序盤はゴール前まで攻め込みながらもラストパスの精度を欠き、シュートまで持ち込む場面が少なかった両者。互いにフラストレーションがたまる展開の中、高い位置でのボール奪取から新潟に先制点が生まれる。1点のリードを持って後半を迎えると、後半27分には途中出場の田中達が追加点を挙げて、相手を突き放した。追い掛ける鳥栖は高さのある豊田と谷口にボールを集めようとするも、攻撃がかみ合わず。悲願のリーグ制覇に黄信号がともる敗戦となった。
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
アルビレックス新潟新潟
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
アルビレックス新潟新潟
サガン鳥栖
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
赤星 拓 | |
| DF | 4 | | |
小林 久晃 | |
| MF | 16 | | |
崔 誠根 | |
| MF | 18 |  | |
清武 功暉 | 24分 |
| MF | 25 |  | |
早坂 良太 | 29分 |
| MF | 29 |  | |
谷口 博之 | 8分 |
| FW | 9 | | |
播戸 竜二 | |
アルビレックス新潟
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
渡辺 泰広 | |
| DF | 17 |  | |
宋 株熏 | 1分 |
| DF | 29 | | |
李 明載 | |
| MF | 13 | | |
加藤 大 | |
| FW | 9 |  | |
田中 達也 | 24分 |
| FW | 16 |  | |
岡本 英也 | 6分 |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 00-15 | |
| 47.5% |
Possession |
52.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 49.6% |
Possession |
50.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 51.1% |
Possession |
48.9% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 65.3% |
Possession |
34.7% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 52.2% |
Possession |
47.8% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
アルビレックス新潟新潟
|
今季平均 |
第30節 |
|
第30節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.31) |
16.73 |
攻撃 |
8.63 |
(16.02) |
|
| パス |
|
(10.37) |
15.31 |
パス |
7.24 |
(12.86) |
|
| クロス |
|
(2.04) |
1.13 |
クロス |
0.39 |
(1.72) |
|
| ドリブル |
|
(0.91) |
0.29 |
ドリブル |
1.00 |
(1.43) |
|
| シュート |
|
(6.82) |
5.50 |
シュート |
4.75 |
(7.83) |
|
| ゴール |
|
(3.14) |
0.00 |
ゴール |
6.88 |
(2.33) |
|
| 奪取 |
|
(89.79) |
112.67 |
奪取 |
126.85 |
(111.16) |
|
| 守備 |
|
(15.45) |
12.68 |
守備 |
20.71 |
(15.46) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.04 |
セーブ |
0.64 |
(0.43) |
|
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
9 |
(22.2%) |
15.4 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
3 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 401.5 |
(64.9%) |
436 |
パス |
374 |
(60.7%) |
502.1 |
| クロス |
| 17.2 |
(15.4%) |
13 |
クロス |
10 |
(10.0%) |
17.6 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
19 |
直接FK |
13 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
1 |
間接FK |
2 |
- |
2.2 |
| CK |
| 4.9 |
- |
3 |
CK |
1 |
- |
5.4 |
| スローイン |
| 20.9 |
(79.3%) |
29 |
スローイン |
27 |
(77.8%) |
23.9 |
| ドリブル |
| 9.1 |
(20.0%) |
10 |
ドリブル |
7 |
(42.9%) |
12.3 |
| タックル |
| 20.2 |
(73.3%) |
30 |
タックル |
38 |
(84.2%) |
25.1 |
| クリア |
| 22.5 |
- |
22 |
クリア |
34 |
- |
22.4 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
6 |
インターセプト |
5 |
- |
4.0 |
| オフサイド |
| 3.0 |
- |
2 |
オフサイド |
1 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 36.9 |
- |
44 |
30mライン進入 |
31 |
- |
45.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.1 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
7 |
- |
14.3 |
| 攻撃回数 |
| 128.0 |
- |
155 |
攻撃回数 |
147 |
- |
138.9 |
| チャンス構築率 |
| 9.7 |
- |
8.4% |
チャンス構築率 |
6.1% |
- |
11.1 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
52.6% |
ボール保持率 |
47.4% |
- |
52.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.