豊田を中心とする攻撃を仕掛けてペースを握った鳥栖は、前半28分に豊田のゴールで先制。一瞬の隙を突かれて名古屋にPKを与えてしまい、同点に追い付かれて前半を折り返したものの、後半も鳥栖の勢いは衰えない。後半10分にはPKから勝ち越し点を挙げる。同39分にDFのミスから得点を許してしまうが、終了間際の谷口のゴールで試合を決めた。最後まで運動量の落ちなかった鳥栖は、これでリーグ戦3連勝。一方、負けた名古屋はこれでリーグ戦5連敗となった。
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		サガン鳥栖鳥栖
		
	
	
		
					|  |  | 前半28分 |  | 豊田 陽平 | 
		| 田中 マルクス闘莉王 |  | 前半40分 |  |  | 
				|  |  | 後半10分 |  | 金 民友 | 
		| 永井 謙佑 |  | 後半39分 |  |  | 
				|  |  | 後半48分 |  | 谷口 博之 | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		サガン鳥栖鳥栖
		
		
	名古屋グランパス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 50 |  |  | 高木 義成 |  | 
| DF | 24 |  |  | ハーフナー ニッキ |  | 
| DF | 29 |  |  | 佐藤 和樹 |  | 
| MF | 5 |  |  | ヘジス |  | 
| MF | 20 |  |  | 矢田 旭 | 24分 | 
| MF | 23 |  |  | 青木 亮太 | 24分 | 
				
		 
	 
	サガン鳥栖
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 21 |  |  | 藤嶋 栄介 |  | 
| DF | 3 |  |  | 磯崎 敬太 |  | 
| DF | 35 |  |  | 金井 貢史 |  | 
| MF | 6 |  |  | 岡本 知剛 |  | 
| MF | 16 |  |  | 崔 誠根 |  | 
| MF | 29 |  |  | 谷口 博之 | 1分 | 
| FW | 25 |  |  | 早坂 良太 | 11分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		サガン鳥栖鳥栖
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 48.7% | Possession | 51.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 61.6% | Possession | 38.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 66.2% | Possession | 33.8% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 45.6% | Possession | 54.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 56.8% | Possession | 43.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 43.7% | Possession | 56.3% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		サガン鳥栖鳥栖
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第9節 |  | 第9節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.79) | 16.69 | 攻撃 | 14.37 | (13.31) |  | 
		| パス | 
						|  | (11.04) | 14.02 | パス | 11.61 | (10.37) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.40) | 1.45 | クロス | 2.02 | (2.04) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.35) | 1.21 | ドリブル | 0.75 | (0.91) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.63) | 6.05 | シュート | 10.54 | (6.82) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.51) | 3.37 | ゴール | 6.27 | (3.14) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (87.31) | 102.85 | 奪取 | 93.19 | (89.79) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (17.10) | 15.87 | 守備 | 15.72 | (15.45) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.34) | 0.14 | セーブ | 0.07 | (0.47) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		サガン鳥栖鳥栖
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.5 | (11.8%) | 17 | シュート | 17 | (17.6%) | 12.4 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.1 | - | 2 | 枠内シュート | 6 | - | 3.8 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.2 | - | 1 | PKによるシュート | 1 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 414.6 | (74.8%) | 503 | パス | 376 | (65.2%) | 401.5 | 
						| クロス | 
			
				| 12.9 | (37.5%) | 8 | クロス | 15 | (26.7%) | 17.2 | 
						| 直接FK | 
			
				| 14.4 | - | 15 | 直接FK | 7 | - | 12.1 | 
						| 間接FK | 
			
				| 3.0 | - | 3 | 間接FK | 3 | - | 2.3 | 
						| CK | 
			
				| 4.2 | - | 1 | CK | 7 | - | 4.9 | 
						| スローイン | 
			
				| 21.1 | (100.0%) | 18 | スローイン | 26 | (53.8%) | 20.9 | 
						| ドリブル | 
			
				| 12.1 | (29.4%) | 17 | ドリブル | 6 | (33.3%) | 9.1 | 
						| タックル | 
			
				| 21.8 | (73.3%) | 15 | タックル | 24 | (75.0%) | 20.2 | 
						| クリア | 
			
				| 28.2 | - | 26 | クリア | 19 | - | 22.5 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.9 | - | 7 | インターセプト | 8 | - | 4.0 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.6 | - | 3 | オフサイド | 3 | - | 3.0 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.4 | - | 1 | 警告 | 3 | - | 1.3 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 40.0 | - | 34 | 30mライン進入 | 41 | - | 36.9 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.5 | - | 12 | ペナルティエリア進入 | 20 | - | 15.1 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 130.3 | - | 151 | 攻撃回数 | 149 | - | 128.0 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.6 | - | 11.3% | チャンス構築率 | 11.4% | - | 9.7 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 46.9 | - | 53.8% | ボール保持率 | 46.2% | - | 48.0 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.