浦和は細かくパスをつなぐ形だけではなく、ロングボールを使ったシンプルな攻撃も見せる。こう着した状態が長く続くも、後半の中頃に試合が動く。李がペナルティエリア内で菊地に倒され、PKを獲得。このPKを阿部が決め、待望の先制点を奪う。だが、終了間際にドラマが待っていた。藤田のCKから小林がヘディングシュートをたたき込み、土壇場で同点に。鳥栖が引き分けに持ち込んだ。対する浦和は、あと一歩のところで勝点3を逃すことに。G大阪が勝利を収めたため、首位から陥落することになった。
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
浦和レッズ浦和
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
浦和レッズ浦和
サガン鳥栖
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
赤星 拓 | |
| DF | 4 |  | |
小林 久晃 | 21分 |
| MF | 16 | | |
崔 誠根 | |
| MF | 25 | | |
早坂 良太 | |
| MF | 28 |  | |
高橋 義希 | 50分 |
| MF | 29 |  | |
谷口 博之 | 9分 |
| FW | 9 | | |
播戸 竜二 | |
浦和レッズ
| Substitutes |
| GK | 18 | | |
加藤 順大 | |
| DF | 17 |  | |
永田 充 | 7分 |
| MF | 6 | | |
山田 直輝 | |
| MF | 10 |  | |
マルシオ リシャルデス | 25分 |
| MF | 11 | | |
関口 訓充 | |
| MF | 26 |  | |
関根 貴大 | 25分 |
| FW | 19 | | |
阪野 豊史 | |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | |
| 33.7% |
Possession |
66.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 33.8% |
Possession |
66.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 51.2% |
Possession |
48.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 41.6% |
Possession |
58.4% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 30.1% |
Possession |
69.9% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 39.7% |
Possession |
60.3% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
浦和レッズ浦和
|
今季平均 |
第33節 |
|
第33節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.31) |
9.23 |
攻撃 |
12.68 |
(17.55) |
|
| パス |
|
(10.37) |
7.08 |
パス |
11.05 |
(13.95) |
|
| クロス |
|
(2.04) |
1.75 |
クロス |
0.00 |
(1.82) |
|
| ドリブル |
|
(0.91) |
0.39 |
ドリブル |
1.63 |
(1.78) |
|
| シュート |
|
(6.82) |
5.11 |
シュート |
7.22 |
(7.35) |
|
| ゴール |
|
(3.14) |
2.56 |
ゴール |
0.32 |
(4.09) |
|
| 奪取 |
|
(89.79) |
84.98 |
奪取 |
50.49 |
(88.89) |
|
| 守備 |
|
(15.45) |
11.33 |
守備 |
17.19 |
(12.45) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.48 |
セーブ |
0.04 |
(0.31) |
|
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(10.0%) |
10 |
シュート |
13 |
(7.7%) |
14.2 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
2 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
| パス |
| 401.5 |
(66.5%) |
272 |
パス |
496 |
(78.4%) |
575.7 |
| クロス |
| 17.2 |
(25.0%) |
16 |
クロス |
5 |
(0.0%) |
14.5 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
17 |
直接FK |
22 |
- |
12.9 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
2.1 |
| CK |
| 4.9 |
- |
7 |
CK |
3 |
- |
4.8 |
| スローイン |
| 20.9 |
(35.3%) |
17 |
スローイン |
11 |
(90.9%) |
20.1 |
| ドリブル |
| 9.1 |
(20.0%) |
5 |
ドリブル |
14 |
(42.9%) |
13.8 |
| タックル |
| 20.2 |
(66.7%) |
15 |
タックル |
11 |
(90.9%) |
20.3 |
| クリア |
| 22.5 |
- |
14 |
クリア |
33 |
- |
18.3 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
3 |
インターセプト |
0 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 3.0 |
- |
2 |
オフサイド |
1 |
- |
2.2 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
1 |
警告 |
2 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
1 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 36.9 |
- |
31 |
30mライン進入 |
39 |
- |
46.3 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.1 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
14.4 |
| 攻撃回数 |
| 128.0 |
- |
119 |
攻撃回数 |
116 |
- |
121.5 |
| チャンス構築率 |
| 9.7 |
- |
8.4% |
チャンス構築率 |
11.2% |
- |
11.7 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
38.5% |
ボール保持率 |
61.5% |
- |
57.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.