ホームの鳥取は、立ち上がりから素早い攻守の切り替えを見せ、左サイドを起点に決定機を創出。すると、前半31分に尾崎のクロスを鶴見が頭で合わせ、先制点を挙げる。後半は押し込まれる時間が続くも、豊富な運動量を武器に盛り返す。終盤は相手の選手交代から守備に混乱が生じたものの、ピンチを切り抜けて完封勝利。残留に向け、貴重な勝点3を積み上げた。一方の大分は、クロスやセットプレーからチャンスを迎えたが、肝心のゴールを奪えず。35節以来となる無得点に終わった。
HOME
ガイナーレ鳥取鳥取
AWAY
大分トリニータ大分
HOME
ガイナーレ鳥取鳥取
AWAY
大分トリニータ大分
ガイナーレ鳥取
Substitutes |
GK | 1 | | |
井上 敦史 | |
DF | 15 |  | |
内間 安路 | 4分 |
DF | 18 | | |
鈴木 伸貴 | |
DF | 23 | | |
水本 勝成 | |
MF | 14 |  | |
吉野 智行 | 13分 |
MF | 16 | | |
キム ソンミン | |
FW | 29 |  | |
福井 理人 | 4分 |
大分トリニータ
Substitutes |
GK | 21 | | |
丹野 研太 | |
DF | 6 | | |
土岐田 洸平 | |
MF | 15 | | |
永芳 卓磨 | |
MF | 22 | | |
キム ジョンヒョン | |
MF | 32 |  | |
宮沢 正史 | 23分 |
FW | 13 |  | |
高松 大樹 | 29分 |
FW | 29 |  | |
林 丈統 | 13分 |
HOME
ガイナーレ鳥取鳥取
AWAY
大分トリニータ大分
| 00-15 | |
55.1% |
Possession |
44.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
51.1% |
Possession |
48.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
42.3% |
Possession |
57.7% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
45.0% |
Possession |
55.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
49.3% |
Possession |
50.7% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
52.1% |
Possession |
47.9% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ガイナーレ鳥取鳥取
AWAY
大分トリニータ大分
|
今季平均 |
第39節 |
|
第39節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(12.51) |
11.95 |
攻撃 |
12.96 |
(12.01) |
|
パス |
|
(9.56) |
10.04 |
パス |
10.47 |
(9.04) |
|
クロス |
|
(1.62) |
0.51 |
クロス |
1.45 |
(1.79) |
|
ドリブル |
|
(1.33) |
1.40 |
ドリブル |
1.04 |
(1.18) |
|
シュート |
|
(6.30) |
2.91 |
シュート |
2.36 |
(6.93) |
|
ゴール |
|
(2.19) |
2.64 |
ゴール |
0.00 |
(3.79) |
|
奪取 |
|
(89.69) |
114.64 |
奪取 |
105.14 |
(88.32) |
|
守備 |
|
(16.74) |
21.22 |
守備 |
14.26 |
(16.96) |
|
セーブ |
|
(0.46) |
0.17 |
セーブ |
0.02 |
(0.41) |
|
HOME
ガイナーレ鳥取鳥取
AWAY
大分トリニータ大分
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
12.5 |
(10.0%) |
10 |
シュート |
9 |
(0.0%) |
13.7 |
枠内シュート |
3.6 |
- |
2 |
枠内シュート |
1 |
- |
3.7 |
PKによるシュート |
0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
399.5 |
(66.2%) |
417 |
パス |
430 |
(61.4%) |
366.0 |
クロス |
14.4 |
(7.1%) |
14 |
クロス |
21 |
(14.3%) |
16.2 |
直接FK |
12.5 |
- |
6 |
直接FK |
25 |
- |
15.0 |
間接FK |
3.8 |
- |
5 |
間接FK |
3 |
- |
2.2 |
CK |
4.4 |
- |
4 |
CK |
7 |
- |
4.8 |
スローイン |
28.7 |
(90.0%) |
20 |
スローイン |
46 |
(87.0%) |
31.7 |
ドリブル |
12.0 |
(45.5%) |
11 |
ドリブル |
11 |
(36.4%) |
13.1 |
タックル |
22.9 |
(70.0%) |
30 |
タックル |
33 |
(63.6%) |
22.5 |
クリア |
33.4 |
- |
44 |
クリア |
14 |
- |
31.3 |
インターセプト |
2.3 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.1 |
オフサイド |
2.7 |
- |
3 |
オフサイド |
5 |
- |
2.7 |
警告 |
1.7 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.6 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
34.5 |
- |
41 |
30mライン進入 |
38 |
- |
33.7 |
ペナルティエリア進入 |
10.6 |
- |
9 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
11.0 |
攻撃回数 |
141.3 |
- |
154 |
攻撃回数 |
179 |
- |
146.2 |
チャンス構築率 |
8.9 |
- |
6.5% |
チャンス構築率 |
5.0% |
- |
9.4 |
ボール支配率 |
49.2 |
- |
49.2% |
ボール支配率 |
50.8% |
- |
46.6 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.