サポーターの大歓声に後押しされたホームの浦和は、スタートから柏木を中心に良い攻撃を見せる。しかし、徐々に清水のハイプレスに苦しみ、ショートカウンターから好機を作られる場面も。スコアレスで迎えた後半の立ち上がりは相手の猛攻に遭うが、これを耐えると、後半7分に均衡を破る。清水の守備陣の隙を突き、興梠が見事なゴールを決めた。残り時間は大前を中心とするアウェイチームの攻撃にさらされるが、体を張った守備でシャットアウト。エースのゴールで苦しい試合を勝ち切った浦和が、優勝に王手をかけた。
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
清水エスパルス清水
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
清水エスパルス清水
浦和レッズ
| Substitutes |
| GK | 15 | | |
大谷 幸輝 | |
| DF | 17 | | |
永田 充 | |
| MF | 7 |  | |
梅崎 司 | 24分 |
| MF | 13 |  | |
鈴木 啓太 | 14分 |
| MF | 16 |  |  |
青木 拓矢 | 32分 |
| MF | 33 | | |
橋本 和 | |
| FW | 31 | | |
高木 俊幸 | |
清水エスパルス
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
杉山 力裕 | |
| DF | 35 | | |
宮本 航汰 | |
| MF | 16 | | |
六平 光成 | |
| MF | 17 | | |
河井 陽介 | |
| MF | 23 |  | |
高木 善朗 | 5分 |
| FW | 30 |  | |
金子 翔太 | 35分 |
| FW | 36 |  | |
北川 航也 | 3分 |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
清水エスパルス清水
| 00-15 | |
| 45.9% |
Possession |
54.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 51.3% |
Possession |
48.7% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 52.2% |
Possession |
47.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 52.4% |
Possession |
47.6% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 45.5% |
Possession |
54.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 38.9% |
Possession |
61.1% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
清水エスパルス清水
|
今季平均 |
第15節 |
|
第15節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(19.14) |
15.55 |
攻撃 |
15.45 |
(14.09) |
|
| パス |
|
(14.87) |
10.10 |
パス |
13.30 |
(10.99) |
|
| クロス |
|
(2.26) |
2.85 |
クロス |
1.55 |
(1.86) |
|
| ドリブル |
|
(2.01) |
2.59 |
ドリブル |
0.59 |
(1.24) |
|
| シュート |
|
(9.13) |
4.72 |
シュート |
7.64 |
(7.42) |
|
| ゴール |
|
(5.67) |
3.14 |
ゴール |
0.00 |
(3.02) |
|
| 奪取 |
|
(89.21) |
101.15 |
奪取 |
104.03 |
(92.35) |
|
| 守備 |
|
(12.57) |
17.04 |
守備 |
15.42 |
(15.48) |
|
| セーブ |
|
(0.38) |
0.25 |
セーブ |
1.29 |
(0.52) |
|
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
清水エスパルス清水
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 16.7 |
(8.3%) |
12 |
シュート |
13 |
(0.0%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 5.6 |
- |
4 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.3 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 569.5 |
(69.0%) |
413 |
パス |
516 |
(75.6%) |
416.2 |
| クロス |
| 17.4 |
(38.5%) |
13 |
クロス |
15 |
(20.0%) |
16.6 |
| 直接FK |
| 13.3 |
- |
18 |
直接FK |
11 |
- |
12.1 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
4 |
間接FK |
2 |
- |
3.6 |
| CK |
| 5.5 |
- |
2 |
CK |
6 |
- |
5.1 |
| スローイン |
| 19.0 |
(91.7%) |
24 |
スローイン |
22 |
(90.9%) |
23.8 |
| ドリブル |
| 14.9 |
(57.9%) |
19 |
ドリブル |
12 |
(25.0%) |
11.7 |
| タックル |
| 20.9 |
(80.6%) |
31 |
タックル |
25 |
(72.0%) |
22.4 |
| クリア |
| 18.8 |
- |
20 |
クリア |
27 |
- |
24.9 |
| インターセプト |
| 3.6 |
- |
1 |
インターセプト |
4 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 1.8 |
- |
2 |
オフサイド |
3 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
1 |
警告 |
3 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 51.6 |
- |
31 |
30mライン進入 |
43 |
- |
41.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 16.7 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
14.5 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
113,058m |
総移動距離 |
114,392m |
- |
112 |
| スプリント |
| 159.9 |
- |
177 |
スプリント |
193 |
- |
165.7 |
| 攻撃回数 |
| 123.9 |
- |
145 |
攻撃回数 |
148 |
- |
134.0 |
| チャンス構築率 |
| 13.5 |
- |
8.3% |
チャンス構築率 |
8.8% |
- |
9.7 |
| ボール保持率 |
| 58.9 |
- |
47.2% |
ボール保持率 |
52.8% |
- |
46.7 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.