浦和は立ち上がりから圧倒的にボールを支配しながらも、守備に重心を置く大宮を攻めあぐねる。だが、素早い攻守の切り替えでミスを誘うと、前半29分に興梠が左足でネットを揺らして先制点を奪う。リードを得た後は、前傾姿勢になった相手のスペースを有効に活用。後半23分に柏木がドリブル突破から追加点を挙げ、4試合連続のクリーンシートで「さいたまダービー」を制した。一方の大宮は、劣勢の中でパワープレーを敢行するも、機能せず。連勝とはならなかった。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
浦和レッズ浦和
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
浦和レッズ浦和
大宮アルディージャ
| Substitutes |
| GK | 31 | | |
清水 慶記 | |
| DF | 3 |  |  |
福田 俊介 | 6分 |
| DF | 30 | | |
渡部 大輔 | |
| MF | 4 | | |
橋本 晃司 | |
| MF | 9 |  | |
チョ ヨンチョル | 34分 |
| MF | 10 |  | |
渡邉 大剛 | 27分 |
| MF | 22 | | |
和田 拓也 | |
浦和レッズ
| Substitutes |
| GK | 18 | | |
加藤 順大 | |
| DF | 12 |  | |
濱田 水輝 | 4分 |
| DF | 17 | | |
永田 充 | |
| MF | 7 |  | |
梅崎 司 | 27分 |
| MF | 13 | | |
鈴木 啓太 | |
| MF | 26 | | |
関根 貴大 | |
| FW | 20 |  | |
李 忠成 | 6分 |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | |
| 35.2% |
Possession |
64.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 29.2% |
Possession |
70.8% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 26.2% |
Possession |
73.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 36.7% |
Possession |
63.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 55.3% |
Possession |
44.7% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 59.5% |
Possession |
40.5% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
浦和レッズ浦和
|
今季平均 |
第13節 |
|
第13節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.52) |
11.88 |
攻撃 |
16.68 |
(17.55) |
|
| パス |
|
(10.28) |
9.65 |
パス |
13.48 |
(13.95) |
|
| クロス |
|
(1.84) |
1.59 |
クロス |
2.16 |
(1.82) |
|
| ドリブル |
|
(1.40) |
0.65 |
ドリブル |
1.03 |
(1.78) |
|
| シュート |
|
(6.09) |
3.54 |
シュート |
10.75 |
(7.35) |
|
| ゴール |
|
(3.34) |
0.00 |
ゴール |
7.47 |
(4.09) |
|
| 奪取 |
|
(81.14) |
70.18 |
奪取 |
92.58 |
(88.89) |
|
| 守備 |
|
(15.97) |
13.42 |
守備 |
10.47 |
(12.45) |
|
| セーブ |
|
(0.57) |
0.49 |
セーブ |
0.11 |
(0.31) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 11.6 |
(0.0%) |
7 |
シュート |
17 |
(11.8%) |
14.2 |
| 枠内シュート |
| 3.5 |
- |
2 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 438.1 |
(75.1%) |
353 |
パス |
611 |
(84.8%) |
575.7 |
| クロス |
| 17.0 |
(30.0%) |
10 |
クロス |
12 |
(33.3%) |
14.5 |
| 直接FK |
| 11.8 |
- |
14 |
直接FK |
22 |
- |
12.9 |
| 間接FK |
| 2.7 |
- |
2 |
間接FK |
0 |
- |
2.1 |
| CK |
| 4.9 |
- |
4 |
CK |
1 |
- |
4.8 |
| スローイン |
| 22.0 |
(57.1%) |
14 |
スローイン |
19 |
(78.9%) |
20.1 |
| ドリブル |
| 13.7 |
(38.5%) |
13 |
ドリブル |
14 |
(42.9%) |
13.8 |
| タックル |
| 22.4 |
(76.5%) |
17 |
タックル |
21 |
(71.4%) |
20.3 |
| クリア |
| 24.4 |
- |
18 |
クリア |
20 |
- |
18.3 |
| インターセプト |
| 2.6 |
- |
1 |
インターセプト |
4 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
0 |
オフサイド |
2 |
- |
2.2 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 38.6 |
- |
34 |
30mライン進入 |
44 |
- |
46.3 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.6 |
- |
8 |
ペナルティエリア進入 |
17 |
- |
14.4 |
| 攻撃回数 |
| 124.9 |
- |
112 |
攻撃回数 |
116 |
- |
121.5 |
| チャンス構築率 |
| 9.3 |
- |
6.3% |
チャンス構築率 |
14.7% |
- |
11.7 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
40.3% |
ボール保持率 |
59.7% |
- |
57.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.