開幕から連勝を果たしている広島と浦和は、立ち上がりから互いに一歩も譲らずに速いペースの攻守を繰り返す。両者がボールを保持している時にはフィニッシュまで持ち込むが、精度を欠いてチャンスで決め切れない。後半に入ると徐々に流れが落ち着き、浦和が積極的に攻め込むのに対し、広島はディフェンスを固める時間が長く続いた。結局、両チームがスコアを動かすことができないままタイムアップ。注目の「ミラーゲーム」は引き分けに終わった。
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
浦和レッズ浦和
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
浦和レッズ浦和
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| DF | 19 | | |
佐々木 翔 | |
| MF | 15 | | |
工藤 浩平 | |
| MF | 27 | | |
清水 航平 | |
| MF | 30 |  | |
柴崎 晃誠 | 8分 |
| MF | 37 | | |
宮原 和也 | |
| FW | 9 |  | |
ドウグラス | 18分 |
浦和レッズ
| Substitutes |
| GK | 15 | | |
大谷 幸輝 | |
| DF | 2 |  | |
加賀 健一 | 26分 |
| MF | 13 |  | |
鈴木 啓太 | 34分 |
| MF | 16 | | |
青木 拓矢 | |
| MF | 24 | | |
関根 貴大 | |
| FW | 21 |  | |
ズラタン | 34分 |
| FW | 31 | | |
高木 俊幸 | |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | |
| 45.2% |
Possession |
54.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 38.7% |
Possession |
61.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 47.3% |
Possession |
52.7% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 42.0% |
Possession |
58.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 35.5% |
Possession |
64.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 33.0% |
Possession |
67.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
浦和レッズ浦和
|
今季平均 |
第3節 |
|
第3節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.42) |
10.15 |
攻撃 |
18.47 |
(19.14) |
|
| パス |
|
(11.56) |
8.30 |
パス |
14.57 |
(14.87) |
|
| クロス |
|
(1.91) |
0.54 |
クロス |
1.67 |
(2.26) |
|
| ドリブル |
|
(1.95) |
1.32 |
ドリブル |
2.23 |
(2.01) |
|
| シュート |
|
(8.87) |
8.14 |
シュート |
6.50 |
(9.13) |
|
| ゴール |
|
(6.09) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(5.67) |
|
| 奪取 |
|
(79.06) |
71.75 |
奪取 |
75.51 |
(89.21) |
|
| 守備 |
|
(14.91) |
16.34 |
守備 |
9.60 |
(12.57) |
|
| セーブ |
|
(0.68) |
0.35 |
セーブ |
0.12 |
(0.38) |
|
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
浦和レッズ浦和
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.6 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
10 |
(0.0%) |
16.7 |
| 枠内シュート |
| 5.1 |
- |
2 |
枠内シュート |
3 |
- |
5.6 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 527.0 |
(80.7%) |
398 |
パス |
682 |
(85.3%) |
569.5 |
| クロス |
| 15.7 |
(11.1%) |
9 |
クロス |
18 |
(16.7%) |
17.4 |
| 直接FK |
| 11.3 |
- |
10 |
直接FK |
10 |
- |
13.3 |
| 間接FK |
| 1.2 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
2.3 |
| CK |
| 4.4 |
- |
3 |
CK |
6 |
- |
5.5 |
| スローイン |
| 16.9 |
(80.0%) |
10 |
スローイン |
21 |
(95.2%) |
19.0 |
| ドリブル |
| 16.3 |
(57.1%) |
14 |
ドリブル |
12 |
(75.0%) |
14.9 |
| タックル |
| 20.0 |
(85.7%) |
14 |
タックル |
17 |
(70.6%) |
20.9 |
| クリア |
| 19.6 |
- |
23 |
クリア |
10 |
- |
18.8 |
| インターセプト |
| 3.5 |
- |
0 |
インターセプト |
2 |
- |
3.6 |
| オフサイド |
| 2.2 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
1.8 |
| 警告 |
| 0.8 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 40.6 |
- |
33 |
30mライン進入 |
44 |
- |
51.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.7 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
16.7 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
108,218m |
総移動距離 |
109,221m |
- |
111 |
| スプリント |
| 130.1 |
- |
154 |
スプリント |
174 |
- |
159.9 |
| 攻撃回数 |
| 112.0 |
- |
106 |
攻撃回数 |
109 |
- |
123.9 |
| チャンス構築率 |
| 14.0 |
- |
12.3% |
チャンス構築率 |
9.2% |
- |
13.5 |
| ボール保持率 |
| 50.0 |
- |
40% |
ボール保持率 |
60% |
- |
58.9 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.