今季いまだ勝利がないチーム同士の対戦を制したのは、アウェイの横浜FCだった。前半9分に一瞬の隙を突かれて失点を喫するものの、セットプレーを中心に好機を創出。流れを引き寄せると、同30分にCKの二次攻撃から野上がヘディングで同点弾を奪う。その後も、松下年が正確なキックで何度もチャンスを作り出すと、後半31分にその松下年からのボールをドウグラスが頭で合わせ、逆転に成功した。一方の富山は、今季初得点を挙げたものの、セットプレーでマークの甘さが目立つ場面が散見。ホーム開幕戦を勝利で飾れなかった。
		HOME
		カターレ富山富山
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
	
	
		
					| 苔口 卓也 |  | 前半9分 |  |  | 
		|  |  | 前半30分 |  | 野上 結貴 | 
				|  |  | 後半31分 |  | ドウグラス | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		カターレ富山富山
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	カターレ富山
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 31 |  |  | 柴田 大地 |  | 
| DF | 23 |  |  | 吉川 拓也 |  | 
| DF | 27 |  |  | 吉川 健太 |  | 
| MF | 8 |  |  | 大西 容平 | 19分 | 
| MF | 16 |  |  | 國吉 貴博 |  | 
| MF | 17 |  |  | 木本 敬介 | 15分 | 
| FW | 18 |  |  | 西川 優大 | 8分 | 
				
		 
	 
	横浜FC
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 渋谷 飛翔 |  | 
| MF | 5 |  |  | 野村 直輝 |  | 
| MF | 8 |  |  | 佐藤 謙介 | 8分 | 
| MF | 14 |  |  | 小池 純輝 |  | 
| MF | 30 |  |  | 渡辺 匠 |  | 
| FW | 9 |  |  | 黒津 勝 |  | 
| FW | 20 |  |  | ホナウド |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		カターレ富山富山
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 39.9% | Possession | 60.1% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 36.3% | Possession | 63.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 46.3% | Possession | 53.7% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 49.5% | Possession | 50.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 35.7% | Possession | 64.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 40.1% | Possession | 59.9% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		カターレ富山富山
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第3節 |  | 第3節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (12.06) | 10.63 | 攻撃 | 16.47 | (13.92) |  | 
		| パス | 
						|  | (9.77) | 9.12 | パス | 14.32 | (11.19) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.14) | 0.47 | クロス | 0.97 | (1.64) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.15) | 1.04 | ドリブル | 1.18 | (1.09) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.11) | 7.66 | シュート | 14.51 | (7.04) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (1.86) | 1.30 | ゴール | 3.84 | (2.90) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (98.07) | 84.00 | 奪取 | 90.57 | (81.64) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (18.47) | 15.17 | 守備 | 13.43 | (15.58) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.54) | 0.73 | セーブ | 0.40 | (0.35) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		カターレ富山富山
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.0 | (7.1%) | 14 | シュート | 19 | (10.5%) | 12.2 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.2 | - | 4 | 枠内シュート | 10 | - | 4.3 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.0 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 401.5 | (71.2%) | 368 | パス | 474 | (75.7%) | 441.2 | 
						| クロス | 
			
				| 14.6 | (8.3%) | 12 | クロス | 16 | (12.5%) | 14.4 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.8 | - | 21 | 直接FK | 18 | - | 16.5 | 
						| 間接FK | 
			
				| 3.3 | - | 6 | 間接FK | 3 | - | 3.0 | 
						| CK | 
			
				| 3.7 | - | 6 | CK | 11 | - | 4.0 | 
						| スローイン | 
			
				| 27.9 | (66.7%) | 18 | スローイン | 33 | (90.9%) | 28.7 | 
						| ドリブル | 
			
				| 11.5 | (54.5%) | 11 | ドリブル | 15 | (33.3%) | 12.4 | 
						| タックル | 
			
				| 23.8 | (71.8%) | 39 | タックル | 28 | (75.0%) | 23.1 | 
						| クリア | 
			
				| 28.4 | - | 32 | クリア | 20 | - | 24.8 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.5 | - | 1 | インターセプト | 0 | - | 2.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.6 | - | 2 | オフサイド | 5 | - | 1.9 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.3 | - | 2 | 警告 | 3 | - | 1.8 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 1 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 31.9 | - | 22 | 30mライン進入 | 36 | - | 36.2 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 9.9 | - | 7 | ペナルティエリア進入 | 16 | - | 11.0 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 145.9 | - | 141 | 攻撃回数 | 158 | - | 139.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 8.3 | - | 9.9% | チャンス構築率 | 12.0% | - | 8.7 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 43.8 | - | 41.5% | ボール保持率 | 58.5% | - | 52.7 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.