磐田は序盤から相手のアグレッシブな攻撃に押し込まれ、前半5分に先制点を許してしまう。その後は、徐々に落ち着きを取り戻してボールを保持すると、前半のうちに2本のPKを前田と松井がものにし、逆転に成功。後半は立ち上がりこそ主導権を握るも、次第に横浜FCの反撃を受ける展開に。すると、後半35分にホナウドにPKを決められてしまう。結局、引き分けに持ち込まれてしまい、2試合連続で勝ちなしとなった。一方の横浜FCは4試合ぶりの得点を記録。勝利にはつながらなかったが、連敗を3で止めた。
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
	
	
		
					|  |  | 前半5分 |  | 黒津 勝 | 
		| 前田 遼一 |  | 前半21分 |  |  | 
				| 松井 大輔 |  | 前半43分 |  |  | 
		|  |  | 後半35分 |  | ホナウド | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	ジュビロ磐田
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 39 |  |  | 藤ヶ谷 陽介 |  | 
| DF | 25 |  |  | 櫻内 渚 |  | 
| MF | 6 |  |  | 田中 裕人 |  | 
| MF | 8 |  |  | ペク ソンドン | 15分 | 
| FW | 9 |  |  | 山崎 亮平 |  | 
| FW | 14 |  |  | 阿部 吉朗 |  | 
| FW | 17 |  |  | 金園 英学 | 8分 | 
				
		 
	 
	横浜FC
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 渋谷 飛翔 |  | 
| MF | 8 |  |  | 佐藤 謙介 |  | 
| MF | 13 |  |  | 野崎 陽介 | 20分 | 
| MF | 14 |  |  | 小池 純輝 |  | 
| MF | 19 |  |  | 小野瀬 康介 |  | 
| MF | 30 |  |  | 渡辺 匠 |  | 
| FW | 20 |  |  | ホナウド | 30分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 58.8% | Possession | 41.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 49.5% | Possession | 50.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 46.0% | Possession | 54.0% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 58.8% | Possession | 41.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 31.8% | Possession | 68.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 45.7% | Possession | 54.3% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第8節 |  | 第8節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (15.86) | 15.60 | 攻撃 | 11.33 | (13.92) |  | 
		| パス | 
						|  | (12.53) | 11.47 | パス | 9.17 | (11.19) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.64) | 2.28 | クロス | 1.91 | (1.64) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.70) | 1.85 | ドリブル | 0.26 | (1.09) |  | 
		| シュート | 
						|  | (8.40) | 7.50 | シュート | 5.36 | (7.04) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (4.47) | 0.62 | ゴール | 2.92 | (2.90) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (87.68) | 102.89 | 奪取 | 64.20 | (81.64) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (14.59) | 13.62 | 守備 | 18.91 | (15.58) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.44) | 0.02 | セーブ | 0.02 | (0.35) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 14.5 | (12.5%) | 16 | シュート | 10 | (20.0%) | 12.2 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.7 | - | 3 | 枠内シュート | 3 | - | 4.3 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 2 | PKによるシュート | 1 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 470.4 | (72.0%) | 450 | パス | 442 | (72.9%) | 441.2 | 
						| クロス | 
			
				| 16.1 | (21.7%) | 23 | クロス | 15 | (26.7%) | 14.4 | 
						| 直接FK | 
			
				| 15.2 | - | 10 | 直接FK | 14 | - | 16.5 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.2 | - | 1 | 間接FK | 8 | - | 3.0 | 
						| CK | 
			
				| 5.2 | - | 3 | CK | 4 | - | 4.0 | 
						| スローイン | 
			
				| 29.3 | (78.1%) | 32 | スローイン | 27 | (81.5%) | 28.7 | 
						| ドリブル | 
			
				| 16.2 | (50.0%) | 12 | ドリブル | 7 | (42.9%) | 12.4 | 
						| タックル | 
			
				| 22.9 | (75.9%) | 29 | タックル | 18 | (61.1%) | 23.1 | 
						| クリア | 
			
				| 23.0 | - | 20 | クリア | 28 | - | 24.8 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.1 | - | 3 | インターセプト | 8 | - | 2.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.5 | - | 8 | オフサイド | 1 | - | 1.9 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.2 | - | 1 | 警告 | 2 | - | 1.8 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 44.0 | - | 36 | 30mライン進入 | 24 | - | 36.2 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.4 | - | 12 | ペナルティエリア進入 | 10 | - | 11.0 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 141.3 | - | 130 | 攻撃回数 | 140 | - | 139.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 10.3 | - | 12.3% | チャンス構築率 | 7.1% | - | 8.7 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 53.4 | - | 47.9% | ボール保持率 | 52.1% | - | 52.7 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.