清水が連勝を収めた。何より大きかったのは、先制点だろう。前半のシュートの少なさが物語るように互いに慎重な入りを見せる中、清水は前半37分に均衡を破る。鄭大世のクロスから最後は枝村が左足で流し込んだ。攻めるしかなくなった横浜FCに対し、その背後を有効に使って追加点を狙うと、途中出場の村田が首尾よく2得点を奪い、理想的な形で試合を終わらせた。一方、地元でのスタメンとなった49歳の三浦だったが、相手が中盤から厳しく奪いにきたことで、パスを受けられず。結局、見せ場のないまま、前半のうちに交代となった。
		HOME
		清水エスパルス清水
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
	
	
		
					| 枝村 匠馬 |  | 前半37分 |  |  | 
		| 村田 和哉 |  | 後半31分 |  |  | 
				| 村田 和哉 |  | 後半45分 |  |  | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		清水エスパルス清水
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	清水エスパルス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 21 |  |  | 碓井 健平 |  | 
| DF | 38 |  |  | 福村 貴幸 |  | 
| DF | 45 |  |  | 角田 誠 |  | 
| MF | 11 |  |  | 村田 和哉 | 15分 | 
| MF | 20 |  |  | 竹内 涼 |  | 
| FW | 8 |  |  | 石毛 秀樹 | 4分 | 
| FW | 23 |  |  | 北川 航也 | 21分 | 
				
		 
	 
	横浜FC
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 18 |  |  | 南 雄太 |  | 
| DF | 22 |  |  | 永田 拓也 |  | 
| MF | 6 |  |  | 中里 崇宏 |  | 
| MF | 19 |  |  | 小野瀬 康介 | 48分 | 
| MF | 28 |  |  | 藤井 悠太 |  | 
| FW | 23 |  |  | ナ ソンス | 13分 | 
| FW | 39 |  |  | 大久保 哲哉 | 33分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		清水エスパルス清水
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 46.0% | Possession | 54.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 54.2% | Possession | 45.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 52.4% | Possession | 47.6% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 63.5% | Possession | 36.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 36.5% | Possession | 63.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 40.6% | Possession | 59.4% | 
			|   | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		清水エスパルス清水
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第18節 |  | 第18節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (18.15) | 17.34 | 攻撃 | 14.31 | (13.77) |  | 
		| パス | 
						|  | (14.23) | 13.13 | パス | 11.29 | (10.74) |  | 
		| クロス | 
						|  | (2.45) | 2.25 | クロス | 1.69 | (1.77) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.47) | 1.96 | ドリブル | 1.33 | (1.27) |  | 
		| シュート | 
						|  | (8.81) | 8.62 | シュート | 2.37 | (7.18) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (5.24) | 10.86 | ゴール | 0.00 | (3.55) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (85.68) | 99.25 | 奪取 | 70.43 | (73.32) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (14.99) | 16.60 | 守備 | 17.06 | (15.24) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.25) | 0.16 | セーブ | 0.08 | (0.55) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		清水エスパルス清水
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 14.5 | (30.0%) | 10 | シュート | 12 | (0.0%) | 12.6 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 5.1 | - | 5 | 枠内シュート | 1 | - | 3.7 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 523.4 | (78.7%) | 521 | パス | 504 | (74.8%) | 395.8 | 
						| クロス | 
			
				| 19.6 | (16.7%) | 24 | クロス | 18 | (16.7%) | 14.0 | 
						| 直接FK | 
			
				| 11.0 | - | 9 | 直接FK | 9 | - | 14.4 | 
						| 間接FK | 
			
				| 1.7 | - | 0 | 間接FK | 0 | - | 1.9 | 
						| CK | 
			
				| 4.6 | - | 2 | CK | 9 | - | 4.4 | 
						| スローイン | 
			
				| 25.6 | (92.3%) | 13 | スローイン | 28 | (82.1%) | 24.8 | 
						| ドリブル | 
			
				| 13.1 | (57.9%) | 19 | ドリブル | 11 | (54.5%) | 10.4 | 
						| タックル | 
			
				| 20.7 | (82.6%) | 23 | タックル | 17 | (64.7%) | 17.8 | 
						| クリア | 
			
				| 23.0 | - | 18 | クリア | 16 | - | 24.3 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.9 | - | 6 | インターセプト | 2 | - | 2.3 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.7 | - | 0 | オフサイド | 0 | - | 2.7 | 
						| 警告 | 
			
				| 0.7 | - | 0 | 警告 | 0 | - | 1.4 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 45.5 | - | 47 | 30mライン進入 | 29 | - | 34.4 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.8 | - | 8 | ペナルティエリア進入 | 13 | - | 12.7 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 130.8 | - | 120 | 攻撃回数 | 134 | - | 128.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 11.1 | - | 8.3% | チャンス構築率 | 9.0% | - | 9.8 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 51.8 | - | 49.6% | ボール保持率 | 50.4% | - | 48.9 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.