岡山は前線からのプレスが機能して主導権を握るが、奪ってからの攻撃に精彩を欠き、好機を創出できないままハーフタイムを迎える。後半は疲れの見え始めた横浜FCに対して運動量で上回ると、ゴールに迫る場面が増加。前線が流動的に動くことで後方からのパスを引き出し、押谷や矢島に再三の決定機が訪れる。しかし、いずれも南の好守に阻まれ、最後までスコアを動かせず。終始してゲームを支配したものの、7試合ぶりの勝利とはならなかった。
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
横浜FC横浜FC
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
横浜FC横浜FC
ファジアーノ岡山
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
椎名 一馬 | |
| DF | 3 |  | |
久木田 紳吾 | 1分 |
| DF | 5 | | |
植田 龍仁朗 | |
| MF | 10 | | |
千明 聖典 | |
| MF | 26 | | |
田中 奏一 | |
| FW | 11 |  | |
染矢 一樹 | 4分 |
| FW | 33 |  | |
伊藤 大介 | 4分 |
横浜FC
| Substitutes |
| GK | 26 | | |
高丘 陽平 | |
| DF | 27 | | |
楠元 秀真 | |
| MF | 5 |  | |
野村 直輝 | 10分 |
| MF | 7 | | |
内田 智也 | |
| MF | 19 |  | |
小野瀬 康介 | 1分 |
| MF | 30 | | |
渡辺 匠 | |
| FW | 39 |  | |
大久保 哲哉 | 7分 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
横浜FC横浜FC
| 00-15 | |
| 38.7% |
Possession |
61.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 52.5% |
Possession |
47.5% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 49.2% |
Possession |
50.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 55.6% |
Possession |
44.4% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 54.0% |
Possession |
46.0% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 51.6% |
Possession |
48.4% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
横浜FC横浜FC
|
今季平均 |
第15節 |
|
第15節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.93) |
12.70 |
攻撃 |
15.81 |
(13.08) |
|
| パス |
|
(10.61) |
9.95 |
パス |
11.21 |
(10.34) |
|
| クロス |
|
(1.56) |
0.57 |
クロス |
2.80 |
(1.82) |
|
| ドリブル |
|
(0.76) |
2.18 |
ドリブル |
1.80 |
(0.92) |
|
| シュート |
|
(6.05) |
9.25 |
シュート |
7.33 |
(5.93) |
|
| ゴール |
|
(2.68) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(2.26) |
|
| 奪取 |
|
(84.64) |
95.36 |
奪取 |
67.75 |
(78.63) |
|
| 守備 |
|
(17.40) |
14.85 |
守備 |
17.15 |
(15.35) |
|
| セーブ |
|
(0.48) |
0.78 |
セーブ |
0.57 |
(0.48) |
|
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
横浜FC横浜FC
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
11 |
(0.0%) |
11.7 |
| 枠内シュート |
| 3.3 |
- |
6 |
枠内シュート |
5 |
- |
3.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 430.2 |
(73.0%) |
433 |
パス |
443 |
(72.5%) |
428.0 |
| クロス |
| 12.8 |
(6.7%) |
15 |
クロス |
18 |
(27.8%) |
14.6 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
13 |
直接FK |
14 |
- |
15.6 |
| 間接FK |
| 2.7 |
- |
2 |
間接FK |
4 |
- |
2.5 |
| CK |
| 4.0 |
- |
5 |
CK |
3 |
- |
3.6 |
| スローイン |
| 28.6 |
(75.0%) |
28 |
スローイン |
31 |
(83.9%) |
28.0 |
| ドリブル |
| 9.1 |
(53.3%) |
15 |
ドリブル |
7 |
(71.4%) |
9.1 |
| タックル |
| 21.1 |
(72.0%) |
25 |
タックル |
17 |
(76.5%) |
20.5 |
| クリア |
| 27.8 |
- |
18 |
クリア |
27 |
- |
25.0 |
| インターセプト |
| 2.1 |
- |
3 |
インターセプト |
3 |
- |
1.8 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
4 |
オフサイド |
2 |
- |
2.3 |
| 警告 |
| 1.1 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.2 |
| 30mライン進入 |
| 34.8 |
- |
40 |
30mライン進入 |
34 |
- |
36.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.0 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
10.3 |
| 攻撃回数 |
| 137.3 |
- |
131 |
攻撃回数 |
137 |
- |
134.6 |
| チャンス構築率 |
| 9.1 |
- |
9.9% |
チャンス構築率 |
8.0% |
- |
8.7 |
| ボール保持率 |
| 49.3 |
- |
50.3% |
ボール保持率 |
49.7% |
- |
50.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.