ターニングポイントとなったのは松下年の負傷交代。押し込まれる時間帯が続いていた横浜FCにとって、前半のうちに攻撃のキーマンを下げることはポジティブな要素ではなかったはずだ。しかし、ピンチはチャンスにもなる。黒津を投入して2トップに変更すると、この采配が流れを引き寄せた。相手がマークの対応に遅れている間にPKを獲得し、小野瀬がしっかりと決める。守備的になったことで最終ラインを必要以上に下げてしまい、山形の追撃を許したことは課題だが、後半25分に速攻から黒津が決勝点を挙げ、白熱の攻防戦を制した。
		HOME
		横浜FC横浜FC
		
		AWAY
		モンテディオ山形山形
		
	
	
		
					| 小野瀬 康介 |  | 前半27分 |  |  | 
		|  |  | 後半17分 |  | 中島 裕希 | 
				| 黒津 勝 |  | 後半25分 |  |  | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		横浜FC横浜FC
		
		AWAY
		モンテディオ山形山形
		
		
	横浜FC
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 渋谷 飛翔 |  | 
| MF | 5 |  |  | 野村 直輝 |  | 
| MF | 8 |  |  | 佐藤 謙介 | 9分 | 
| MF | 14 |  |  | 小池 純輝 |  | 
| MF | 30 |  |  | 渡辺 匠 |  | 
| FW | 9 |  |  | 黒津 勝 | 64分 | 
| FW | 20 |  |  | ホナウド | 19分 | 
				
		 
	 
	モンテディオ山形
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 16 |  |  | 兼田 亜季重 |  | 
| DF | 3 |  |  | 石井 秀典 |  | 
| DF | 13 |  |  | 石川 竜也 |  | 
| MF | 24 |  |  | ロメロ フランク | 9分 | 
| MF | 25 |  |  | 汰木 康也 |  | 
| FW | 29 |  |  | 川西 翔太 | 11分 | 
| FW | 30 |  |  | 山崎 雅人 | 14分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		横浜FC横浜FC
		
		AWAY
		モンテディオ山形山形
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 44.8% | Possession | 55.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 52.0% | Possession | 48.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 43.7% | Possession | 56.3% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 38.2% | Possession | 61.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 48.3% | Possession | 51.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 44.0% | Possession | 56.0% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		横浜FC横浜FC
		
		AWAY
		モンテディオ山形山形
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第4節 |  | 第4節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.92) | 9.39 | 攻撃 | 19.90 | (15.57) |  | 
		| パス | 
						|  | (11.19) | 7.70 | パス | 15.66 | (12.44) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.64) | 0.53 | クロス | 2.45 | (1.94) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.09) | 1.17 | ドリブル | 1.80 | (1.18) |  | 
		| シュート | 
						|  | (7.04) | 6.45 | シュート | 8.87 | (9.29) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.90) | 3.21 | ゴール | 2.64 | (4.12) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (81.64) | 96.12 | 奪取 | 98.18 | (101.71) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.58) | 17.90 | 守備 | 10.60 | (15.96) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.35) | 0.65 | セーブ | 0.17 | (0.37) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		横浜FC横浜FC
		
		AWAY
		モンテディオ山形山形
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.2 | (25.0%) | 8 | シュート | 16 | (6.3%) | 16.2 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.3 | - | 4 | 枠内シュート | 7 | - | 4.9 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 1 | PKによるシュート | 0 | - | 0.0 | 
						| パス | 
			
				| 441.2 | (62.8%) | 344 | パス | 480 | (76.3%) | 438.7 | 
						| クロス | 
			
				| 14.4 | (16.7%) | 6 | クロス | 19 | (26.3%) | 16.7 | 
						| 直接FK | 
			
				| 16.5 | - | 16 | 直接FK | 16 | - | 12.6 | 
						| 間接FK | 
			
				| 3.0 | - | 1 | 間接FK | 1 | - | 2.1 | 
						| CK | 
			
				| 4.0 | - | 3 | CK | 6 | - | 5.6 | 
						| スローイン | 
			
				| 28.7 | (76.0%) | 25 | スローイン | 36 | (69.4%) | 30.3 | 
						| ドリブル | 
			
				| 12.4 | (58.8%) | 17 | ドリブル | 18 | (38.9%) | 11.0 | 
						| タックル | 
			
				| 23.1 | (85.7%) | 28 | タックル | 24 | (75.0%) | 22.9 | 
						| クリア | 
			
				| 24.8 | - | 35 | クリア | 20 | - | 24.0 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.9 | - | 2 | インターセプト | 10 | - | 3.9 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.9 | - | 1 | オフサイド | 1 | - | 2.9 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.8 | - | 2 | 警告 | 1 | - | 1.0 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 36.2 | - | 26 | 30mライン進入 | 52 | - | 43.1 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 11.0 | - | 8 | ペナルティエリア進入 | 19 | - | 14.5 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 139.6 | - | 146 | 攻撃回数 | 148 | - | 148.8 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 8.7 | - | 5.5% | チャンス構築率 | 10.8% | - | 10.9 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 52.7 | - | 44.5% | ボール保持率 | 55.5% | - | 50.1 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.