TEAM SELECT

チーム比較Comparison

HOME » チーム比較 2023年のアルビレックス新潟 vs 2023年のサガン鳥栖
2023 2023
アルビレックス新潟 サガン鳥栖
Albirex Niigata Sagan Tosu

シーズン成績

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
10 45points
11 12 11
得点 36 失点 40

2023 J1 順位表

HOME
6 6 5
得点 1.2 失点 1.3
AWAY
5 6 6
得点 0.9 失点 1.1
14 38points
9 11 14
得点 43 失点 47

2023 J1 順位表

HOME
5 4 8
得点 1.1 失点 1.5
AWAY
4 7 6
得点 1.5 失点 1.2

得点と失点は試合平均値となります

結果・日程

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖

2023 アルビレックス新潟

10.21 鳥栖 1-1H デンカS
10.28京都1-0A サンガS
11.11 FC東京 0-0H デンカS
11.24横浜FM0-0A 日産ス
12.3 C大阪 1-0H デンカS

2023新潟の試合日程・結果一覧

2023 サガン鳥栖

10.21新潟1-1A デンカS
10.27名古屋1-1A 長良川
11.11 横浜FC 1-3H 駅スタ
11.252-2A 三協F柏
12.3 川崎F 0-1H 駅スタ

2023鳥栖の試合日程・結果一覧

最近の対戦

(Football LABにデータが掲載されている試合)

チャンスビルディングポイント

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
順位 試合平均 試合平均 順位
攻撃
(4) 16.47 攻撃 12.89 (11)
パス
(3) 13.85 パス 10.61 (8)
クロス
(18) 1.26 クロス 1.47 (11)
ドリブル
(4) 1.35 ドリブル 0.81 (18)
シュート
(4) 7.26 シュート 5.09 (18)
ゴール
(6) 3.38 ゴール 3.39 (5)
奪取
(16) 82.96 奪取 78.63 (18)
守備
(3) 14.31 守備 14.50 (1)
セーブ
(4) 0.51 セーブ 0.61 (2)

チームスタイル

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
シュート率 指数 指数 シュート率
攻撃セットプレー
(26.2%) 39 攻撃セットプレー 44 (21.0%)
左サイド攻撃
(14.2%) 51 左サイド攻撃 54 (13.2%)
中央攻撃
(42.2%) 54 中央攻撃 34 (27.9%)
右サイド攻撃
(16.6%) 37 右サイド攻撃 40 (6.7%)
ショートカウンター
(22.6%) 33 ショートカウンター 47 (17.3%)
ロングカウンター
(29.3%) 36 ロングカウンター 54 (12.4%)
敵陣ポゼッション
(22.9%) 66 敵陣ポゼッション 49 (12.9%)
自陣ポゼッション
(8.8%) 73 自陣ポゼッション 66 (6.8%)
フィジカルコンタクト
- 35 フィジカルコンタクト 41 -
ラインブレイクラン
(8.2%) 27 ラインブレイクラン 43 (6.8%)
守備成功率 指数 指数 守備成功率
ハイプレッシング
(48.0%) 50 ハイプレッシング 64 (44.0%)
ミドルプレッシング
(38.7%) 39 ミドルプレッシング 55 (32.2%)
カウンタープレス
(49.9%) 57 カウンタープレス 68 (45.6%)
攻撃獲得率 指数 指数 攻撃獲得率
ハイブロック
(72.4%) 41 ハイブロック 51 (73.0%)
ミドルブロック
(74.7%) 40 ミドルブロック 39 (66.1%)
ローブロック
(69.4%) 66 ローブロック 57 (68.9%)

各チームスタイルについての説明は「チームスタイル指標とは」のページをご覧ください。

ホットゾーン

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
プレー割合
プレー割合

チャンス構築率

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
順位 試合平均 試合平均 順位
攻撃回数
(16) 112.5 攻撃回数 113.3 (15)
シュート
(4) 12.9 シュート 9.5 (18)
チャンス構築率
(4) 11.5% チャンス構築率 8.4% (18)
ゴール
(16) 1.0 ゴール 1.2 (6)
成功率
(15) 8.0% 成功率 12.7% (2)
被攻撃回数
(1) 108.6 被攻撃回数 115.1 (5)
被シュート
(8) 11.6 被シュート 15.5 (18)
被チャンス構築率
(12) 10.7% 被チャンス構築率 13.5% (17)
被ゴール
(8) 1.2 被ゴール 1.4 (13)
被成功率
(10) 10.2% 被成功率 8.7% (6)

※順位はリーグ内における順位

AGI・KAGI

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
順位 試合平均 試合平均 順位
AGI
(攻撃)
(17) 45.1 AGI
(攻撃)
45.0 (18)
KAGI
(守備)
(17) 44.8 KAGI
(守備)
44.7 (18)

※順位はリーグ内における順位

ゴール期待値

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
順位 試合平均 試合平均 順位
ゴール期待値
(16) 1.122 ゴール期待値 1.050 (18)
ゴール
(16) 1.0 ゴール 1.2 (6)
被ゴール期待値
(11) 1.297 被ゴール期待値 1.626 (17)
被ゴール
(8) 1.2 被ゴール 1.4 (13)

※順位はリーグ内における順位。ゴール数、被ゴール数はオウンゴールを除いた数値となります。ゴール期待値の説明は「ゴール期待値とは」のページをご覧ください。

得点パターン

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
割合 得点 得点 割合
PK
(2.8%) 1 PK 4 (9.3%)
セットプレー直接
(5.6%) 2 セットプレー直接 0 (0.0%)
セットプレーから
(19.4%) 7 セットプレーから 7 (16.3%)
クロスから
(11.1%) 4 クロスから 12 (27.9%)
スルーパスから
(8.3%) 3 スルーパスから 0 (0.0%)
30m未満のパスから
(30.6%) 11 30m未満のパスから 11 (25.6%)
30m以上のパスから
(0.0%) 0 30m以上のパスから 1 (2.3%)
ドリブルから
(5.6%) 2 ドリブルから 2 (4.7%)
こぼれ球から
(13.9%) 5 こぼれ球から 3 (7.0%)
その他
(2.8%) 1 その他 3 (7.0%)

失点パターン

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
割合 失点 失点 割合
PK
(15.0%) 6 PK 4 (8.5%)
セットプレー直接
(0.0%) 0 セットプレー直接 1 (2.1%)
セットプレーから
(20.0%) 8 セットプレーから 6 (12.8%)
クロスから
(32.5%) 13 クロスから 13 (27.7%)
スルーパスから
(7.5%) 3 スルーパスから 3 (6.4%)
30m未満のパスから
(15.0%) 6 30m未満のパスから 12 (25.5%)
30m以上のパスから
(0.0%) 0 30m以上のパスから 0 (0.0%)
ドリブルから
(2.5%) 1 ドリブルから 4 (8.5%)
こぼれ球から
(7.5%) 3 こぼれ球から 4 (8.5%)
その他
(0.0%) 0 その他 0 (0.0%)

トラッキングデータ

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
順位 試合平均 試合平均 順位
総移動距離
(4) 115.684km 総移動距離 121.474km (1)
相手との移動距離差
(13) -1.581km 相手との移動距離差 4.712km (1)
スプリント数
(18) 104.2 スプリント数 129.4 (4)
相手とのスプリント数差
(17) -14.3 相手とのスプリント数差 -2.8 (12)

選手ランキング

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
1高 宇洋 46.88
2堀米 悠斗 29.95
3伊藤 涼太郎 29.87
4藤原 奏哉 29.68
5トーマス デン 29.18
6秋山 裕紀 29.18
7新井 直人 28.48
8島田 譲 26.00
9三戸 舜介 24.37
10渡邊 泰基 23.81
1河原 創 50.05
2山﨑 浩介 30.91
3菊地 泰智 28.37
4原田 亘 26.31
5長沼 洋一 21.83
6手塚 康平 21.77
7福田 晃斗 21.00
8堀米 勇輝 19.82
9朴 一圭 18.79
10岩崎 悠人 18.57
1高 宇洋 405.25
2藤原 奏哉 262.74
3新井 直人 192.90
4トーマス デン 190.36
5渡邊 泰基 181.59
6三戸 舜介 158.75
7舞行龍ジェームズ 157.78
8島田 譲 157.48
9堀米 悠斗 130.40
10秋山 裕紀 128.51
1河原 創 431.18
2山﨑 浩介 290.92
3菊地 泰智 280.42
4原田 亘 230.66
5長沼 洋一 193.81
6手塚 康平 139.21
7福田 晃斗 131.06
8岩崎 悠人 116.13
9ファン ソッコ 108.21
10田代 雅也 101.10
1山﨑 浩介 88.31
2朴 一圭 77.28
3原田 亘 47.08
4河原 創 43.63
5ファン ソッコ 36.79
6田代 雅也 36.42
7菊地 泰智 35.62
8福田 晃斗 23.60
9手塚 康平 19.42
10長沼 洋一 18.37

他のスタッツ

2023 J123 J1 新潟新潟 2023 J123 J1 鳥栖鳥栖
順位 試合平均 試合平均 順位
ゴール
(16) 1.0 ゴール 1.2 (6)
シュート
(4) 12.9 シュート 9.5 (18)
枠内シュート
(8) 4.1 枠内シュート 3.0 (18)
パス
(1) 600.7 パス 495.8 (4)
クロス
(18) 11.7 クロス 14.3 (9)
直接FK
(8) 11.7 直接FK 8.7 (18)
間接FK
(10) 1.6 間接FK 2.5 (3)
CK
(9) 4.7 CK 4.9 (8)
スローイン
(18) 19.4 スローイン 22.6 (8)
ドリブル
(5) 12.0 ドリブル 9.5 (16)
タックル
(12) 17.3 タックル 14.5 (18)
クリア
(9) 22.3 クリア 22.9 (6)
インターセプト
(13) 1.5 インターセプト 1.4 (16)
オフサイド
(14) 1.6 オフサイド 2.0 (8)
警告
(16) 1.2 警告 1.2 (14)
退場
(8) 0.1 退場 0.1 (5)
30mライン進入
(5) 41.4 30mライン進入 33.0 (12)
ペナルティエリア進入
(5) 12.6 ペナルティエリア進入 10.6 (13)

※順位はリーグ内における順位

J STATS

チーム・選手比較対象を選択

比較1

比較2