HOME » FC東京 2025 マッチレポート | 5月10日 vs 神戸

FC東京
FC TOKYO
Season Select
Contents Menu
2025.5.10 15:00 Kick Off
味の素スタジアム
- 天気
- 曇のち晴
- 気温
- 21.3℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 24,837人
戦評
今季初の連勝を狙うFC東京が味スタに昨季王者の神戸を迎えての一戦。前半は押し込まれる時間が長かったものの、今季初先発の波多野を中心に耐えしのぐ。攻撃面では、DFの背後への抜け出しから白井とマルセロヒアンに決定機が生まれたが、決め切れずに前半を終える。後半に入ると、ホームチームが徐々にリズムをつかみ、縦に速い攻撃でチャンスを作り出す。すると、スコアに動きがないまま迎えた試合終了間際、安斎のシュートが相手のハンドを誘い、PKを獲得。これをマルセロヒアンがゴールへ流し込み、1−0で劇的勝利を飾った。
得点者
HOME
FC東京FC東京
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
マルセロ ヒアン | 後半58分 |
メンバー
HOME
FC東京FC東京
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
FC東京
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 13 | 波多野 豪 | |||
DF | 32 | 土肥 幹太 | |||
DF | 44 | エンリケ トレヴィザン | |||
DF | 47 | 木村 誠二 | |||
DF | 99 | 白井 康介 | |||
MF | 18 | 橋本 拳人 | |||
MF | 22 | 遠藤 渓太 | |||
MF | 33 | 俵積田 晃太 | |||
MF | 37 | 小泉 慶 | |||
FW | 16 | 佐藤 恵允 | |||
FW | 19 | マルセロ ヒアン |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 41 | 野澤 大志ブランドン | |||
DF | 4 | 木本 恭生 | |||
DF | 5 | 長友 佑都 | |||
DF | 7 | 安斎 颯馬 | |||
DF | 30 | 岡 哲平 | |||
MF | 27 | 常盤 亨太 | |||
MF | 53 | 北原 槙 | |||
FW | 28 | 野澤 零温 | |||
FW | 39 | 仲川 輝人 | |||
松橋 力蔵 監督 |
ヴィッセル神戸
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 1 | 前川 黛也 | |||
DF | 24 | 酒井 高徳 | |||
DF | 4 | 山川 哲史 | |||
DF | 15 | 本多 勇喜 | |||
DF | 23 | 広瀬 陸斗 | |||
MF | 6 | 扇原 貴宏 | |||
MF | 27 | エリキ | |||
MF | 7 | 井手口 陽介 | |||
MF | 14 | 汰木 康也 | |||
FW | 9 | 宮代 大聖 | |||
FW | 13 | 佐々木 大樹 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 21 | 新井 章太 | |||
DF | 3 | マテウス トゥーレル | |||
DF | 31 | 岩波 拓也 | |||
MF | 2 | 飯野 七聖 | |||
MF | 18 | 井出 遥也 | |||
MF | 30 | 山内 翔 | |||
MF | 77 | グスタボ クリスマン | |||
FW | 10 | 大迫 勇也 | |||
FW | 26 | ジェアン パトリッキ | |||
吉田 孝行 監督 |
※フォーメーションは試合前のスタメン発表時に作成されたものであり、後日のデータ更新によって修正されることがあります
以下のデータは後日更新予定です
タイムライン
HOME
FC東京FC東京
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
シュート
HOME
FC東京FC東京
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
FC東京
ヴィッセル神戸
チャンスビルディングポイント
HOME
FC東京FC東京
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
今季平均 | 第16節 | 第16節 | 今季平均 |
---|
