広島が横浜FMを勝点で上回り、リーグ連覇を達成した。序盤は優勝の可能性がある鹿島の勢いに圧倒されてしまう。しかし、落ち着きを取り戻して流れを引き寄せると、前半35分に石原が先制点を挙げる。その後は数的有利を生かし、試合をコントロール。中盤でボールを奪い、鋭いカウンターを仕掛けてチャンスを創出する。そして、後半35分にそのカウンターの流れから、石原がこの日2点目となる得点を奪う。終盤はうまく時間を進め、難敵から勝利を挙げた。
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
サンフレッチェ広島広島
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
サンフレッチェ広島広島
鹿島アントラーズ
Substitutes |
GK | 29 | | |
川俣 慎一郎 | |
DF | 3 | | |
岩政 大樹 | |
DF | 17 |  |  |
前野 貴徳 | 9分 |
MF | 10 |  | |
本山 雅志 | 22分 |
MF | 27 | | |
梅鉢 貴秀 | |
FW | 11 |  | |
ダヴィ | 33分 |
FW | 19 | | |
豊川 雄太 | |
サンフレッチェ広島
Substitutes |
GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
MF | 15 | | |
岡本 知剛 | |
MF | 16 | | |
山岸 智 | |
MF | 24 |  | |
野津田 岳人 | 21分 |
MF | 27 |  | |
清水 航平 | 15分 |
MF | 35 |  | |
中島 浩司 | 1分 |
FW | 29 | | |
浅野 拓磨 | |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
サンフレッチェ広島広島
| 00-15 | |
35.9% |
Possession |
64.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
42.9% |
Possession |
57.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
48.6% |
Possession |
51.4% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
35.4% |
Possession |
64.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
64.0% |
Possession |
36.0% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
56.2% |
Possession |
43.8% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
サンフレッチェ広島広島
|
今季平均 |
第34節 |
|
第34節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.59) |
13.79 |
攻撃 |
13.63 |
(16.20) |
|
パス |
|
(10.89) |
11.06 |
パス |
10.10 |
(12.54) |
|
クロス |
|
(1.84) |
1.49 |
クロス |
1.71 |
(1.98) |
|
ドリブル |
|
(1.86) |
1.24 |
ドリブル |
1.82 |
(1.69) |
|
シュート |
|
(8.51) |
6.75 |
シュート |
7.49 |
(7.35) |
|
ゴール |
|
(5.48) |
0.00 |
ゴール |
5.57 |
(4.54) |
|
奪取 |
|
(90.21) |
79.80 |
奪取 |
124.63 |
(83.31) |
|
守備 |
|
(14.74) |
15.25 |
守備 |
13.88 |
(13.92) |
|
セーブ |
|
(0.52) |
0.29 |
セーブ |
0.41 |
(0.45) |
|
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
サンフレッチェ広島広島
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.6 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
14 |
(14.3%) |
13.9 |
枠内シュート |
5.4 |
- |
4 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.7 |
PKによるシュート |
0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
445.1 |
(78.6%) |
473 |
パス |
543 |
(82.3%) |
553.6 |
クロス |
13.7 |
(20.0%) |
15 |
クロス |
18 |
(16.7%) |
19.1 |
直接FK |
13.2 |
- |
14 |
直接FK |
15 |
- |
13.1 |
間接FK |
3.1 |
- |
5 |
間接FK |
2 |
- |
1.9 |
CK |
4.1 |
- |
3 |
CK |
5 |
- |
5.2 |
スローイン |
22.5 |
(81.8%) |
22 |
スローイン |
13 |
(84.6%) |
18.0 |
ドリブル |
15.1 |
(55.6%) |
9 |
ドリブル |
16 |
(50.0%) |
16.4 |
タックル |
18.2 |
(57.9%) |
19 |
タックル |
23 |
(91.3%) |
20.1 |
クリア |
23.0 |
- |
17 |
クリア |
20 |
- |
19.1 |
インターセプト |
3.0 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
3.7 |
オフサイド |
3.1 |
- |
2 |
オフサイド |
5 |
- |
2.6 |
警告 |
1.5 |
- |
3 |
警告 |
3 |
- |
0.9 |
退場 |
0.1 |
- |
1 |
退場 |
1 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
40.6 |
- |
43 |
30mライン進入 |
30 |
- |
40.9 |
ペナルティエリア進入 |
14.0 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
12.3 |
攻撃回数 |
128.5 |
- |
124 |
攻撃回数 |
122 |
- |
118.0 |
チャンス構築率 |
12.1 |
- |
10.5% |
チャンス構築率 |
11.5% |
- |
11.8 |
ボール保持率 |
50.1 |
- |
47.4% |
ボール保持率 |
52.6% |
- |
53.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.