昇格を狙う上位チーム同士の対戦は、白熱したシーソーゲームとなった。試合が動いたのは前半32分。CKから伊野波が先制ゴールを決め、千葉が追い掛ける展開に。後半に入って反撃を開始したホームチームは、後半10分に幸野のゴールで同点に追い付くと、その6分後には逆転に成功。主導権を握って優位に進めていたが、連係ミスから同28分に同点ゴールを許してしまう。結局、ゲームはこのままのスコアで終了。千葉にとっては悔やまれる引き分けとなった。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| |
前半32分 |
| 伊野波 雅彦 |
| 幸野 志有人 | |
後半10分 |
| |
| 大岩 一貴 | |
後半16分 |
| |
| |
後半28分 |
| 山崎 亮平 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ジュビロ磐田磐田
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
岡本 昌弘 | |
| DF | 2 |  | |
大岩 一貴 | 33分 |
| DF | 15 | | |
田代 真一 | |
| MF | 26 | | |
井出 遥也 | |
| FW | 9 |  | |
ケンペス | 15分 |
| FW | 18 | | |
戸島 章 | |
| FW | 31 |  | |
ジャイール | 10分 |
ジュビロ磐田
| Substitutes |
| GK | 39 | | |
藤ヶ谷 陽介 | |
| DF | 2 | | |
菅沼 駿哉 | |
| DF | 25 |  | |
櫻内 渚 | 1分 |
| MF | 3 | | |
岡田 隆 | |
| MF | 28 |  | |
チンガ | 5分 |
| MF | 32 | | |
フェルジナンド | |
| FW | 9 |  | |
山崎 亮平 | 23分 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 00-15 | |
| 44.2% |
Possession |
55.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 44.9% |
Possession |
55.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 56.8% |
Possession |
43.2% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 53.2% |
Possession |
46.8% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 44.8% |
Possession |
55.2% |
 | Shots |
 |
| 76-90 | |
| 45.0% |
Possession |
55.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ジュビロ磐田磐田
|
今季平均 |
第39節 |
|
第39節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(17.88) |
15.90 |
攻撃 |
13.73 |
(15.86) |
|
| パス |
|
(14.11) |
12.19 |
パス |
11.77 |
(12.53) |
|
| クロス |
|
(2.24) |
1.70 |
クロス |
0.54 |
(1.64) |
|
| ドリブル |
|
(1.53) |
2.02 |
ドリブル |
1.42 |
(1.70) |
|
| シュート |
|
(9.05) |
12.99 |
シュート |
11.99 |
(8.40) |
|
| ゴール |
|
(3.86) |
4.54 |
ゴール |
5.26 |
(4.47) |
|
| 奪取 |
|
(88.85) |
103.33 |
奪取 |
91.37 |
(87.68) |
|
| 守備 |
|
(15.52) |
13.47 |
守備 |
16.97 |
(14.59) |
|
| セーブ |
|
(0.43) |
0.90 |
セーブ |
0.49 |
(0.44) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.8 |
(12.5%) |
16 |
シュート |
14 |
(14.3%) |
14.5 |
| 枠内シュート |
| 4.9 |
- |
7 |
枠内シュート |
8 |
- |
4.7 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 496.0 |
(74.8%) |
421 |
パス |
458 |
(76.6%) |
470.4 |
| クロス |
| 18.5 |
(16.7%) |
18 |
クロス |
11 |
(9.1%) |
16.1 |
| 直接FK |
| 13.3 |
- |
13 |
直接FK |
20 |
- |
15.2 |
| 間接FK |
| 1.9 |
- |
1 |
間接FK |
1 |
- |
2.2 |
| CK |
| 5.2 |
- |
6 |
CK |
5 |
- |
5.2 |
| スローイン |
| 28.0 |
(84.6%) |
26 |
スローイン |
33 |
(69.7%) |
29.3 |
| ドリブル |
| 14.1 |
(33.3%) |
21 |
ドリブル |
19 |
(31.6%) |
16.2 |
| タックル |
| 21.5 |
(84.6%) |
26 |
タックル |
28 |
(71.4%) |
22.9 |
| クリア |
| 20.2 |
- |
16 |
クリア |
28 |
- |
23.0 |
| インターセプト |
| 4.1 |
- |
4 |
インターセプト |
2 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
1 |
オフサイド |
1 |
- |
2.5 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
2 |
警告 |
0 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 45.8 |
- |
45 |
30mライン進入 |
37 |
- |
44.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.7 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
13.4 |
| 攻撃回数 |
| 140.9 |
- |
142 |
攻撃回数 |
151 |
- |
141.3 |
| チャンス構築率 |
| 11.2 |
- |
11.3% |
チャンス構築率 |
9.3% |
- |
10.3 |
| ボール保持率 |
| 54.1 |
- |
48.3% |
ボール保持率 |
51.7% |
- |
53.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.