厳しい日程が続いていた鹿島は、リトリートして相手を迎え撃つ「省エネサッカー」を展開。奪ったボールはシンプルに裏へ送り、磐田がそれを警戒してラインを下げれば、キープ力のあるレナトを生かして全体を押し上げるなど、的確に状況を判断して試合を進める。駒野と前田のホットラインから先制点を奪われてしまうが、ビハインドの時間が続いても自分たちのペースを乱すことはなかった。前半のうちにレナトのFKで追い付くと、後半には交代で入った遠藤が逆転弾を奪取。終盤は巧者振りを発揮し、落ち着いた守備で逃げ切りに成功した。
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| |
前半3分 |
| 前田 遼一 |
レナト | |
前半19分 |
| |
遠藤 康 | |
後半31分 |
| |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
ジュビロ磐田磐田
鹿島アントラーズ
Substitutes |
GK | 1 | | |
佐藤 昭大 | |
DF | 23 | | |
昌子 源 | |
MF | 10 |  | |
本山 雅志 | 1分 |
MF | 14 |  | |
増田 誓志 | 4分 |
MF | 25 |  | |
遠藤 康 | 19分 |
FW | 8 | | |
ジュニーニョ | |
FW | 19 | | |
岡本 英也 | |
ジュビロ磐田
Substitutes |
GK | 31 | | |
竹重 安希彦 | |
DF | 4 | | |
千代反田 充 | |
DF | 20 |  | |
山本 脩斗 | 10分 |
MF | 15 | | |
菅沼 実 | |
MF | 23 |  | |
山本 康裕 | 16分 |
MF | 50 | | |
小林 祐希 | |
FW | 30 |  | |
阿部 吉朗 | 11分 |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 00-15 | |
34.5% |
Possession |
65.5% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
62.7% |
Possession |
37.3% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
38.7% |
Possession |
61.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
43.9% |
Possession |
56.1% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
37.6% |
Possession |
62.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
50.0% |
Possession |
50.0% |
 | Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
ジュビロ磐田磐田
|
今季平均 |
第21節 |
|
第21節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(16.28) |
10.93 |
攻撃 |
19.23 |
(14.87) |
|
パス |
|
(12.16) |
9.40 |
パス |
13.33 |
(11.40) |
|
クロス |
|
(1.87) |
0.52 |
クロス |
2.41 |
(1.70) |
|
ドリブル |
|
(2.25) |
1.02 |
ドリブル |
3.49 |
(1.77) |
|
シュート |
|
(10.08) |
6.87 |
シュート |
6.86 |
(7.42) |
|
ゴール |
|
(4.50) |
7.05 |
ゴール |
2.96 |
(4.49) |
|
奪取 |
|
(88.17) |
90.19 |
奪取 |
78.56 |
(96.02) |
|
守備 |
|
(14.30) |
19.53 |
守備 |
11.37 |
(14.04) |
|
セーブ |
|
(0.58) |
0.00 |
セーブ |
0.16 |
(0.34) |
|
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
ジュビロ磐田磐田
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
17.6 |
(16.7%) |
12 |
シュート |
10 |
(10.0%) |
13.6 |
枠内シュート |
5.4 |
- |
4 |
枠内シュート |
1 |
- |
4.6 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
454.3 |
(74.1%) |
394 |
パス |
530 |
(81.3%) |
477.7 |
クロス |
14.1 |
(12.5%) |
8 |
クロス |
27 |
(18.5%) |
18.4 |
直接FK |
13.9 |
- |
14 |
直接FK |
13 |
- |
11.8 |
間接FK |
2.4 |
- |
2 |
間接FK |
4 |
- |
2.9 |
CK |
5.4 |
- |
0 |
CK |
4 |
- |
5.6 |
スローイン |
23.2 |
(73.3%) |
15 |
スローイン |
28 |
(85.7%) |
27.0 |
ドリブル |
17.5 |
(30.8%) |
13 |
ドリブル |
20 |
(50.0%) |
18.1 |
タックル |
21.1 |
(80.6%) |
31 |
タックル |
18 |
(72.2%) |
21.3 |
クリア |
23.0 |
- |
29 |
クリア |
13 |
- |
26.1 |
インターセプト |
2.8 |
- |
2 |
インターセプト |
2 |
- |
2.8 |
オフサイド |
3.0 |
- |
4 |
オフサイド |
1 |
- |
1.9 |
警告 |
1.9 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.5 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
44.3 |
- |
43 |
30mライン進入 |
47 |
- |
46.4 |
ペナルティエリア進入 |
17.0 |
- |
8 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
13.3 |
攻撃回数 |
128.9 |
- |
117 |
攻撃回数 |
127 |
- |
133.5 |
チャンス構築率 |
13.6 |
- |
10.3% |
チャンス構築率 |
7.9% |
- |
10.2 |
ボール保持率 |
51.2 |
- |
44.8% |
ボール保持率 |
55.2% |
- |
52.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.