ホームの神戸は、序盤から果敢に攻め込むことによって相手にチャンスを与えない。前半26分には、田代が頭で落としたボールに小川が詰めて待望の先制点を奪い、理想的な形で前半を折り返す。しかし、後半に入ると奥井が退場処分を受けて、劣勢に立たされてしまう。その後は磐田の猛攻から2失点を喫してしまい、悔しい逆転負け。公式戦で3連敗となってしまった。一方の磐田は、前回の対戦のリベンジを果たし、優勝戦線に生き残った。
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
ジュビロ磐田磐田
小川 慶治朗 | |
前半26分 |
| |
| |
後半29分 |
| 山崎 亮平 |
| |
後半37分 |
| 山田 大記 |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
ジュビロ磐田磐田
ヴィッセル神戸
Substitutes |
GK | 28 | | |
嘉味田 隼 | |
DF | 22 |  | |
高木 和道 | 14分 |
MF | 7 | | |
朴 康造 | |
MF | 34 | | |
アンデルソン | |
FW | 9 | | |
都倉 賢 | |
FW | 21 |  | |
茂木 弘人 | 24分 |
FW | 33 |  | |
フェルナンド | 18分 |
ジュビロ磐田
Substitutes |
GK | 31 | | |
竹重 安希彦 | |
DF | 16 | | |
金沢 浄 | |
DF | 20 | | |
山本 脩斗 | |
MF | 23 | | |
山本 康裕 | |
FW | 9 |  | |
山崎 亮平 | 45分 |
FW | 30 |  | |
阿部 吉朗 | 1分 |
FW | 44 | | |
ハン サンウン | |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 00-15 | |
63.1% |
Possession |
36.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
41.0% |
Possession |
59.0% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
46.0% |
Possession |
54.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
42.6% |
Possession |
57.4% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
35.0% |
Possession |
65.0% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
28.5% |
Possession |
71.5% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
ジュビロ磐田磐田
|
今季平均 |
第25節 |
|
第25節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(13.17) |
12.50 |
攻撃 |
14.86 |
(14.87) |
|
パス |
|
(10.25) |
9.10 |
パス |
13.28 |
(11.40) |
|
クロス |
|
(1.69) |
1.97 |
クロス |
0.00 |
(1.70) |
|
ドリブル |
|
(1.24) |
1.43 |
ドリブル |
1.59 |
(1.77) |
|
シュート |
|
(7.16) |
7.73 |
シュート |
10.44 |
(7.42) |
|
ゴール |
|
(3.12) |
1.18 |
ゴール |
3.74 |
(4.49) |
|
奪取 |
|
(102.16) |
71.23 |
奪取 |
79.21 |
(96.02) |
|
守備 |
|
(15.79) |
14.19 |
守備 |
8.59 |
(14.04) |
|
セーブ |
|
(0.41) |
0.45 |
セーブ |
0.31 |
(0.34) |
|
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
ジュビロ磐田磐田
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.8 |
(7.1%) |
14 |
シュート |
15 |
(13.3%) |
13.6 |
枠内シュート |
4.7 |
- |
5 |
枠内シュート |
7 |
- |
4.6 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
390.7 |
(76.2%) |
370 |
パス |
496 |
(80.8%) |
477.7 |
クロス |
14.5 |
(50.0%) |
8 |
クロス |
14 |
(0.0%) |
18.4 |
直接FK |
12.6 |
- |
15 |
直接FK |
19 |
- |
11.8 |
間接FK |
3.1 |
- |
3 |
間接FK |
0 |
- |
2.9 |
CK |
4.1 |
- |
4 |
CK |
6 |
- |
5.6 |
スローイン |
24.9 |
(72.7%) |
22 |
スローイン |
26 |
(84.6%) |
27.0 |
ドリブル |
12.5 |
(75.0%) |
8 |
ドリブル |
14 |
(57.1%) |
18.1 |
タックル |
24.1 |
(80.0%) |
25 |
タックル |
14 |
(78.6%) |
21.3 |
クリア |
31.3 |
- |
30 |
クリア |
23 |
- |
26.1 |
インターセプト |
3.0 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.8 |
オフサイド |
2.1 |
- |
0 |
オフサイド |
2 |
- |
1.9 |
警告 |
1.8 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.5 |
退場 |
0.1 |
- |
1 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
39.5 |
- |
24 |
30mライン進入 |
55 |
- |
46.4 |
ペナルティエリア進入 |
13.5 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
13.3 |
攻撃回数 |
136.6 |
- |
118 |
攻撃回数 |
118 |
- |
133.5 |
チャンス構築率 |
10.1 |
- |
11.9% |
チャンス構築率 |
12.7% |
- |
10.2 |
ボール保持率 |
46.9 |
- |
41.9% |
ボール保持率 |
58.1% |
- |
52.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.