開始早々にビッグチャンスを作られ出はなをくじかれた磐田だったが、内容は互角。序盤は押し込まれるも、リーグ戦で初先発のハンサンウンと前田の好連係から巻き返しに成功する。後半の途中からは今季初出場となる金園が、持ち前の巧みな動き出しを見せて、ゴール前で違いを生み出す。得点の匂いが漂い始めるも、「磐田キラー」として名高い赤嶺にゴールを許し、苦しい展開に。それでも、途中出場の山本康が同点に持ち込み、引き分けで終了。5試合振りの勝利とはならなかったが、前節からは見違えるような好ゲームを披露した。
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
ベガルタ仙台仙台
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
ベガルタ仙台仙台
ジュビロ磐田
Substitutes |
GK | 31 | | |
竹重 安希彦 | |
DF | 4 | | |
千代反田 充 | |
DF | 16 | | |
金沢 浄 | |
MF | 11 | | |
松浦 拓弥 | |
MF | 23 |  | |
山本 康裕 | 8分 |
MF | 50 |  | |
小林 祐希 | 8分 |
FW | 17 |  | |
金園 英学 | 20分 |
ベガルタ仙台
Substitutes |
GK | 1 | | |
桜井 繁 | |
DF | 3 | | |
渡辺 広大 | |
DF | 20 | | |
内山 俊彦 | |
MF | 11 |  | |
関口 訓充 | 16分 |
MF | 23 |  | |
田村 直也 | 11分 |
FW | 9 |  | |
中原 貴之 | 3分 |
FW | 13 | | |
柳沢 敦 | |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
ベガルタ仙台仙台
| 00-15 | |
52.7% |
Possession |
47.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
45.3% |
Possession |
54.7% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
44.9% |
Possession |
55.1% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
55.6% |
Possession |
44.4% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
53.6% |
Possession |
46.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
61.4% |
Possession |
38.6% |
 | Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
ベガルタ仙台仙台
|
今季平均 |
第30節 |
|
第30節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.87) |
15.62 |
攻撃 |
11.69 |
(13.83) |
|
パス |
|
(11.40) |
10.98 |
パス |
8.11 |
(10.31) |
|
クロス |
|
(1.70) |
2.15 |
クロス |
2.68 |
(2.37) |
|
ドリブル |
|
(1.77) |
2.49 |
ドリブル |
0.90 |
(1.15) |
|
シュート |
|
(7.42) |
7.53 |
シュート |
5.25 |
(8.46) |
|
ゴール |
|
(4.49) |
1.18 |
ゴール |
2.56 |
(4.30) |
|
奪取 |
|
(96.02) |
102.45 |
奪取 |
95.28 |
(92.59) |
|
守備 |
|
(14.04) |
12.84 |
守備 |
19.84 |
(15.08) |
|
セーブ |
|
(0.34) |
0.50 |
セーブ |
0.18 |
(0.37) |
|
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
ベガルタ仙台仙台
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.6 |
(8.3%) |
12 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
15.6 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
4 |
枠内シュート |
4 |
- |
5.1 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
477.7 |
(73.0%) |
460 |
パス |
388 |
(69.3%) |
425.7 |
クロス |
18.4 |
(16.0%) |
25 |
クロス |
15 |
(33.3%) |
19.1 |
直接FK |
11.8 |
- |
9 |
直接FK |
14 |
- |
12.3 |
間接FK |
2.9 |
- |
2 |
間接FK |
5 |
- |
5.0 |
CK |
5.6 |
- |
6 |
CK |
3 |
- |
5.4 |
スローイン |
27.0 |
(82.8%) |
29 |
スローイン |
20 |
(90.0%) |
23.7 |
ドリブル |
18.1 |
(44.0%) |
25 |
ドリブル |
10 |
(30.0%) |
11.3 |
タックル |
21.3 |
(90.0%) |
20 |
タックル |
30 |
(63.3%) |
20.4 |
クリア |
26.1 |
- |
23 |
クリア |
36 |
- |
27.1 |
インターセプト |
2.8 |
- |
2 |
インターセプト |
0 |
- |
2.6 |
オフサイド |
1.9 |
- |
5 |
オフサイド |
2 |
- |
2.1 |
警告 |
1.5 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.8 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
46.4 |
- |
61 |
30mライン進入 |
32 |
- |
42.5 |
ペナルティエリア進入 |
13.3 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
13.3 |
攻撃回数 |
133.5 |
- |
140 |
攻撃回数 |
141 |
- |
133.2 |
チャンス構築率 |
10.2 |
- |
8.6% |
チャンス構築率 |
7.8% |
- |
11.7 |
ボール支配率 |
52.7 |
- |
52.6% |
ボール支配率 |
47.4% |
- |
49.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.