序盤から両チームともに、ぬれたピッチの影響でパスミスが多く、思うような攻撃を披露できない。その中で、磐田は徐々に積極的な姿勢を見せ、主導権を握る。しかし、前半のアディショナルタイムに一瞬の隙を突かれ、闘莉王に得点を許してしまう。後半に入ると、攻撃的な選手を次々と投入し、打開を図るも、最後まで相手の集中したディフェンスを崩せず。終了間際にも失点を喫し、連敗となった。一方の名古屋は、アウェイで貴重な勝点3を獲得。上位戦線に踏みとどまった。
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| |
前半46分 |
| 田中 マルクス闘莉王 |
| |
後半48分 |
| 永井 謙佑 |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
名古屋グランパス名古屋
ジュビロ磐田
Substitutes |
GK | 31 | | |
竹重 安希彦 | |
DF | 4 | | |
千代反田 充 | |
DF | 16 | | |
金沢 浄 | |
MF | 11 | | |
松浦 拓弥 | |
MF | 50 |  | |
小林 祐希 | 13分 |
FW | 9 |  | |
山崎 亮平 | 22分 |
FW | 44 |  | |
ハン サンウン | 6分 |
名古屋グランパス
Substitutes |
GK | 50 | | |
高木 義成 | |
DF | 23 |  | |
石櫃 洋祐 | 12分 |
MF | 13 | | |
磯村 亮太 | |
MF | 14 | | |
吉村 圭司 | |
MF | 25 |  | |
金崎 夢生 | 1分 |
FW | 18 |  | |
永井 謙佑 | 20分 |
FW | 35 | | |
田中 輝希 | |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
49.0% |
Possession |
51.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
50.8% |
Possession |
49.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
49.3% |
Possession |
50.7% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
46.9% |
Possession |
53.1% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
59.3% |
Possession |
40.7% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
58.2% |
Possession |
41.8% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第32節 |
|
第32節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.87) |
14.57 |
攻撃 |
16.96 |
(15.86) |
|
パス |
|
(11.40) |
11.02 |
パス |
13.55 |
(11.97) |
|
クロス |
|
(1.70) |
2.59 |
クロス |
2.60 |
(2.48) |
|
ドリブル |
|
(1.77) |
0.96 |
ドリブル |
0.80 |
(1.41) |
|
シュート |
|
(7.42) |
2.54 |
シュート |
8.98 |
(7.21) |
|
ゴール |
|
(4.49) |
0.00 |
ゴール |
4.65 |
(3.82) |
|
奪取 |
|
(96.02) |
122.48 |
奪取 |
77.03 |
(88.19) |
|
守備 |
|
(14.04) |
14.19 |
守備 |
19.38 |
(14.48) |
|
セーブ |
|
(0.34) |
0.35 |
セーブ |
0.04 |
(0.48) |
|
HOME
ジュビロ磐田磐田
AWAY
名古屋グランパス名古屋
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.6 |
(0.0%) |
12 |
シュート |
12 |
(16.7%) |
13.6 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
2 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.2 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
477.7 |
(75.1%) |
470 |
パス |
447 |
(76.1%) |
433.4 |
クロス |
18.4 |
(21.7%) |
23 |
クロス |
13 |
(38.5%) |
18.1 |
直接FK |
11.8 |
- |
7 |
直接FK |
11 |
- |
14.4 |
間接FK |
2.9 |
- |
4 |
間接FK |
3 |
- |
2.6 |
CK |
5.6 |
- |
7 |
CK |
1 |
- |
4.3 |
スローイン |
27.0 |
(89.7%) |
29 |
スローイン |
25 |
(72.0%) |
21.6 |
ドリブル |
18.1 |
(23.8%) |
21 |
ドリブル |
10 |
(20.0%) |
13.4 |
タックル |
21.3 |
(61.9%) |
21 |
タックル |
27 |
(81.5%) |
22.6 |
クリア |
26.1 |
- |
17 |
クリア |
24 |
- |
27.9 |
インターセプト |
2.8 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.6 |
オフサイド |
1.9 |
- |
3 |
オフサイド |
4 |
- |
2.6 |
警告 |
1.5 |
- |
0 |
警告 |
2 |
- |
1.9 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
46.4 |
- |
56 |
30mライン進入 |
46 |
- |
43.7 |
ペナルティエリア進入 |
13.3 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
15.8 |
攻撃回数 |
133.5 |
- |
134 |
攻撃回数 |
122 |
- |
129.8 |
チャンス構築率 |
10.2 |
- |
9.0% |
チャンス構築率 |
9.8% |
- |
10.5 |
ボール保持率 |
52.7 |
- |
51.7% |
ボール保持率 |
48.3% |
- |
51.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.