大宮が本拠地での最終戦で残留を決めた。序盤はきっ抗した展開となったものの、大宮が組織的な守備をベースに落ち着いたプレーで主導権を握る。すると、前半28分に金澤の鮮やかなミドルシュートで先制に成功し、リードを保ったまま前半を折り返す。後半に入ると、ズラタンとノヴァコヴィッチの2トップを軸にした攻撃から、渡邉の追加点を呼び込んだ。その後も、運動量を落とさずに集中した戦い振りを披露し、タイムアップを迎えた。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
大宮アルディージャ
Substitutes |
GK | 21 | | |
江角 浩司 | |
DF | 26 |  | |
村上 和弘 | 1分 |
DF | 34 | | |
片岡 洋介 | |
MF | 7 | | |
上田 康太 | |
MF | 8 | | |
東 慶悟 | |
FW | 29 | | |
清水 慎太郎 | |
FW | 32 |  | |
長谷川 悠 | 27分 |
ジュビロ磐田
Substitutes |
GK | 31 | | |
竹重 安希彦 | |
DF | 4 | | |
千代反田 充 | |
DF | 16 | | |
金沢 浄 | |
MF | 50 |  | |
小林 祐希 | 23分 |
FW | 9 |  |  |
山崎 亮平 | 54分 |
FW | 17 |  | |
金園 英学 | 23分 |
FW | 44 | | |
ハン サンウン | |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 00-15 | |
44.5% |
Possession |
55.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
61.0% |
Possession |
39.0% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
38.7% |
Possession |
61.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
38.0% |
Possession |
62.0% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
36.5% |
Possession |
63.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
32.8% |
Possession |
67.2% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
|
今季平均 |
第33節 |
|
第33節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(13.24) |
12.63 |
攻撃 |
21.50 |
(14.87) |
|
パス |
|
(10.23) |
9.91 |
パス |
16.77 |
(11.40) |
|
クロス |
|
(1.56) |
2.11 |
クロス |
2.78 |
(1.70) |
|
ドリブル |
|
(1.44) |
0.62 |
ドリブル |
1.96 |
(1.77) |
|
シュート |
|
(7.44) |
4.71 |
シュート |
5.74 |
(7.42) |
|
ゴール |
|
(3.39) |
9.60 |
ゴール |
0.00 |
(4.49) |
|
奪取 |
|
(88.62) |
120.06 |
奪取 |
128.20 |
(96.02) |
|
守備 |
|
(17.06) |
22.51 |
守備 |
11.41 |
(14.04) |
|
セーブ |
|
(0.42) |
0.38 |
セーブ |
0.27 |
(0.34) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
12.9 |
(15.4%) |
13 |
シュート |
18 |
(0.0%) |
13.6 |
枠内シュート |
4.4 |
- |
3 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.6 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
431.2 |
(73.9%) |
398 |
パス |
636 |
(79.4%) |
477.7 |
クロス |
13.6 |
(30.8%) |
13 |
クロス |
25 |
(20.0%) |
18.4 |
直接FK |
12.2 |
- |
16 |
直接FK |
11 |
- |
11.8 |
間接FK |
2.4 |
- |
3 |
間接FK |
1 |
- |
2.9 |
CK |
3.9 |
- |
7 |
CK |
2 |
- |
5.6 |
スローイン |
21.3 |
(66.7%) |
18 |
スローイン |
30 |
(100.0%) |
27.0 |
ドリブル |
13.1 |
(22.2%) |
9 |
ドリブル |
28 |
(32.1%) |
18.1 |
タックル |
20.5 |
(73.3%) |
30 |
タックル |
19 |
(63.2%) |
21.3 |
クリア |
28.9 |
- |
39 |
クリア |
25 |
- |
26.1 |
インターセプト |
2.2 |
- |
4 |
インターセプト |
3 |
- |
2.8 |
オフサイド |
2.3 |
- |
1 |
オフサイド |
1 |
- |
1.9 |
警告 |
1.6 |
- |
0 |
警告 |
3 |
- |
1.5 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
37.6 |
- |
41 |
30mライン進入 |
59 |
- |
46.4 |
ペナルティエリア進入 |
10.6 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
21 |
- |
13.3 |
攻撃回数 |
128.4 |
- |
143 |
攻撃回数 |
147 |
- |
133.5 |
チャンス構築率 |
10.1 |
- |
9.1% |
チャンス構築率 |
12.2% |
- |
10.2 |
ボール支配率 |
46.4 |
- |
41.8% |
ボール支配率 |
58.2% |
- |
52.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.