TEAM SELECT

ジュビロ磐田Report

HOME » ジュビロ磐田 2025 マッチレポート | 7月12日 vs 札幌
磐田
ジュビロ磐田 Jubilo Iwata

Season Select

Contents Menu

Contents Menu

ジュビロ磐田5-1 北海道コンサドーレ札幌
Jubilo Iwata Hokkaido Consadole Sapporo
2025.7.12 19:30 Kick Off
ヤマハスタジアム(磐田)
天気
気温
27.2℃
全面良芝
観客数
12,540

戦評

2連敗中の8位磐田が、3連勝中の9位札幌を迎えた中位同士の直接対決。ホームの磐田は札幌のハイプレスを小気味よいパス回しで幾度も裏返し、前半6分にさい先よく先制に成功。質の高いパスから立て続けに追加点を奪って相手を突き放すも、終了間際に1点を返され、2点のリードで試合を折り返す。流れを渡さないために後半も積極的なプレーを続ける磐田は、大崎の退場で数的有利となり、さらに勢いを増す。その後は2点を加えるなど、前節の低調ぶりを払拭するような躍動を見せ、5−1でタイムアップ。大勝で連敗をストップした。

得点者

HOME ジュビロ磐田磐田 AWAY 北海道コンサドーレ札幌札幌
松原 后 前半6
松原 后 前半29
ジョルディ クルークス 前半31
前半47 アマドゥ バカヨコ
渡邉 りょう 後半23
オウンゴール 後半48

メンバー

HOME ジュビロ磐田磐田 AWAY 北海道コンサドーレ札幌札幌

ジュビロ磐田

Starting Member
GK1 川島 永嗣90
DF4 松原 后90
DF36←OUTイエロー x 1 リカルド グラッサ81
DF52 ヤン ファンデンベルフ90
MF6 金子 大毅90
MF7←OUT 上原 力也72
MF8←OUT 為田 大貴72
MF23 ジョルディ クルークス90
MF33←OUT 川合 徳孟60
MF71 倍井 謙90
FW20←OUT 佐藤 凌我72
Substitutes
GK13 阿部 航斗
DF2 川崎 一輝
DF3→IN 森岡 陸9
DF22 上夷 克典
DF38→IN 川口 尚紀18
MF18→IN 井上 潮音18
MF39 角 昂志郎
FW9→IN 渡邉 りょう30
FW11→IN マテウス ペイショット18
ジョン ハッチンソン 監督

北海道コンサドーレ札幌

Starting Member
GK51 高木 駿90
DF2 高尾 瑠90
DF50←OUT 浦上 仁騎45
DF55 宮 大樹90
DF6 高嶺 朋樹90
MF47 西野 奨太90
MF27←OUT 荒野 拓馬45
MF16←OUT 長谷川 竜也62
FW33 近藤 友喜90
FW20←OUT アマドゥ バカヨコ76
FW11←OUT 青木 亮太30
Substitutes
GK17 児玉 潤
DF15 家泉 怜依
DF25→INレッド 大崎 玲央13
MF7→IN スパチョーク60
MF14 田中 克幸
MF31→IN 木戸 柊摩14
MF35→IN 原 康介28
FW71 白井 陽斗
FW90→IN マリオ セルジオ45
岩政 大樹 監督

タイムライン

HOME ジュビロ磐田磐田 AWAY 北海道コンサドーレ札幌札幌
00-15
40.4% Possession 59.6%
GoalShots
ロングカウンターCounter
中央攻撃Center
左サイド攻撃Side
Style
自陣ポゼッションPossession
ショートカウンターCounter
右サイド攻撃Side
16-30
47.0% Possession 53.0%
GoalShots
自陣ポゼッションPossession
右サイド攻撃Side
中央攻撃Center
Style
敵陣ポゼッションPossession
右サイド攻撃Side
中央攻撃Center
31-45
49.9% Possession 50.1%
GoalShots Goal
自陣ポゼッションPossession
ショートカウンターCounter
中央攻撃Center
Style
攻撃セットプレーSetPlay
自陣ポゼッションPossession
右サイド攻撃Side
1st Half
HOME ジュビロ磐田磐田 AWAY 北海道コンサドーレ札幌札幌
プレー割合
プレー割合
46-60
46.2% Possession 53.8%
Shots
ショートカウンターCounter
左サイド攻撃Side
自陣ポゼッションPossession
Style
自陣ポゼッションPossession
攻撃セットプレーSetPlay
ショートカウンターCounter
61-75
32.3% Possession 67.7%
GoalShots
中央攻撃Center
Style
攻撃セットプレーSetPlay
敵陣ポゼッションPossession
ショートカウンターCounter
76-90
56.3% Possession 43.7%
Shots
自陣ポゼッションPossession
敵陣ポゼッションPossession
右サイド攻撃Side
Style
右サイド攻撃Side
左サイド攻撃Side
自陣ポゼッションPossession
2nd Half
HOME ジュビロ磐田磐田 AWAY 北海道コンサドーレ札幌札幌
プレー割合
プレー割合
時間帯について 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています
Possession 各時間帯のボール保持率となります
Shots シュート数。サッカーボールはゴールを表しています
Style Football LABオリジナル指標の1つであるチームスタイル指標の中から、各時間帯において最も多かった3つのスタイルをアイコンで表示しています。チームスタイル指標の詳細は「チームスタイル指標とは」のページでご確認ください
攻撃セットプレーSetPlay
攻撃セットプレー
左サイド攻撃Side
左サイド攻撃
中央攻撃Center
中央攻撃
右サイド攻撃Side
右サイド攻撃
ショートカウンターCounter
ショートカウンター
ロングカウンターCounter
ロングカウンター
敵陣ポゼッションPossession
敵陣ポゼッション
自陣ポゼッションPossession
自陣ポゼッション
折れ線グラフについて 各ハーフ両チームの攻撃の流れを表しています。ホームチームは最も上にいくほどゴールが近い事を表しており、アウェイチームは逆に最も下にいくほどゴールが近い事を表しています
ヒートマップについて エリア別のプレーの割合を色で示しています

シュート

HOME ジュビロ磐田磐田 AWAY 北海道コンサドーレ札幌札幌

ジュビロ磐田

北海道コンサドーレ札幌

チャンスビルディングポイント

HOME ジュビロ磐田磐田 AWAY 北海道コンサドーレ札幌札幌
今季平均 第23節 第23節 今季平均
攻撃
(16.02) 13.80 攻撃 21.19 (16.20)
パス
(12.02) 10.36 パス 13.91 (12.73)
クロス
(2.26) 2.05 クロス 4.78 (2.17)
ドリブル
(1.74) 1.39 ドリブル 2.50 (1.30)
シュート
(7.44) 8.06 シュート 7.95 (8.07)
ゴール
(3.99) 10.48 ゴール 2.62 (3.86)
奪取
(72.46) 82.60 奪取 71.53 (83.30)
守備
(12.36) 12.59 守備 9.68 (13.54)
セーブ
(0.55) 0.38 セーブ 0.15 (0.29)

スタッツ

HOME ジュビロ磐田磐田 AWAY 北海道コンサドーレ札幌札幌
今季平均 成功率 総数 総数 成功率 今季平均
ゴール期待値
1.397 - 1.592 ゴール期待値 2.185 - 1.388
シュート
12.7 (22.2%) 18 シュート 17 (5.9%) 13.0
枠内シュート
4.4 - 5 枠内シュート 3 - 3.9
PKによるシュート
0.2 - 0 PKによるシュート 0 - 0.0
パス
528.7 (84.7%) 464 パス 525 (84.8%) 492.1
クロス
18.8 (33.3%) 12 クロス 21 (42.9%) 14.0
直接FK
14.3 - 12 直接FK 6 - 11.9
間接FK
2.1 - 0 間接FK 0 - 1.8
CK
5.6 - 2 CK 9 - 5.5
スローイン
21.1 (84.6%) 13 スローイン 17 (82.4%) 21.3
ドリブル
13.0 (63.6%) 11 ドリブル 17 (47.1%) 10.7
タックル
17.1 (93.3%) 15 タックル 16 (75.0%) 18.1
クリア
20.6 - 21 クリア 13 - 25.2
インターセプト
1.4 - 4 インターセプト 0 - 1.7
オフサイド
1.3 - 0 オフサイド 0 - 1.1
警告
1.2 - 1 警告 0 - 1.5
退場
0.0 - 0 退場 1 - 0.1
30mライン進入
41.0 - 41 30mライン進入 45 - 37.7
ペナルティエリア進入
11.6 - 11 ペナルティエリア進入 16 - 12.7
攻撃回数
113.7 - 105 攻撃回数 108 - 116.2
チャンス構築率
11.2 - 17.1% チャンス構築率 15.7% - 11.2
ボール保持率
57.5 - 45.6% ボール保持率 54.4% - 55.6
アクチュアルプレーイングタイム
60'00

※進入回数データは2019年シーズンよりセットプレーを除いた数値に変更しております。またタックルの成功率の欄の数値は、タックル奪取率となります。

スタッツの定義について

J STATS

他の試合結果

2025.7.12
18:00
3 - 2
秋田 熊本
2025.7.12
18:00
1 - 1
いわき 長崎
2025.7.12
18:00
3 - 0
水戸 富山
2025.7.12
18:05
1 - 0
今治 愛媛
2025.7.12
18:30
1 - 0
甲府 大宮
2025.7.12
19:00
0 - 1
山形 千葉
2025.7.12
19:00
1 - 1
藤枝 仙台
2025.7.12
19:00
0 - 0
山口 徳島
2025.7.12
19:00
2 - 1
鳥栖 大分
2025.7.12
19:30
5 - 1
磐田 札幌