HOME » 日本代表 マッチレポート | 2019年12月10日 中国 vs 日本
		日本代表
		
		Japan National Team
	
Season Select
| 中国 | 1 | - | 2 | 日本 | 
2019.12.10
釜山九徳スタジアム
得点者
			 
			中国中国
			
			 
			日本日本
			
		
		| 前半29分 | 鈴木 武蔵 | |||
| 後半25分 | 三浦 弦太 | |||
| ドン シュエシェン | 後半45分 | 
※得点時間はデータ取得時間から表示しておりますので公式記録とは一致しない場合があります。
メンバー
		HOME
		中国中国
		
		AWAY
		日本日本
		
		
中国
| Starting Member | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 1 | リウ ディエンズオ | |||
| DF | 2 | リー アン | |||
| DF | 3 | メイ ファン | |||
| DF | 11 | ジャン ジーポン | |||
| DF | 15 | ミン ティアン | |||
| MF | 7 | フォン ジン | |||
| MF | 10 | チャン シージエ | |||
| MF | 17 | ジン ジンダオ | |||
| MF | 21 | ワン シャンユアン | |||
| FW | 8 | タン ロン | |||
| FW | 9 | ドン シュエシェン | |||
| Substitutes | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 14 | ゾウ デーハイ | |||
| GK | 23 | ドン ヘンギ | |||
| DF | 4 | ワン シェンチャオ | |||
| DF | 5 | ヤン ファン | |||
| DF | 12 | ジー シャン | |||
| DF | 22 | ユー ダーバオ | |||
| MF | 6 | カイ フイカン | |||
| MF | 13 | ミラメチャン ムゼッペル | |||
| MF | 16 | カオ ユンディン | |||
| MF | 19 | ウェイ シーハオ | |||
| MF | 20 | リー ハン | |||
| FW | 18 | ワン ジーミン | |||
| リー ティエ 監督 | |||||
| Starting Member | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 1 | 中村 航輔 | |||
| DF | 4 | 畠中 槙之輔 | |||
| DF | 5 | 三浦 弦太 | |||
| DF | 19 | 佐々木 翔 | |||
| DF | 22 | 橋岡 大樹 | |||
| MF | 7 | 遠藤 渓太 | |||
| MF | 8 | 井手口 陽介 | |||
| MF | 14 | 森島 司 | |||
| MF | 18 | 橋本 拳人 | |||
| FW | 9 | 鈴木 武蔵 | |||
| FW | 13 | 上田 綺世 | |||
| Substitutes | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 12 | 小島 亨介 | |||
| GK | 23 | 大迫 敬介 | |||
| DF | 2 | 菅 大輝 | |||
| DF | 3 | 田中 駿汰 | |||
| DF | 15 | 渡辺 剛 | |||
| DF | 21 | 古賀 太陽 | |||
| MF | 6 | 大島 僚太 | |||
| MF | 10 | 仲川 輝人 | |||
| MF | 16 | 相馬 勇紀 | |||
| MF | 17 | 田中 碧 | |||
| FW | 11 | 田川 亨介 | |||
| FW | 20 | 小川 航基 | |||
| 森保 一 監督 | |||||
スタッツ
		HOME
		中国中国
		
		AWAY
		日本日本
		
		
		| 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | |
|---|---|---|---|---|
| シュート | ||||
| - | 8 | シュート | 11 | - | 
| 枠内シュート | ||||
| - | 2 | 枠内シュート | 2 | - | 
| PK | ||||
| - | 0 | PK | 0 | - | 
| パス | ||||
| (80.3%) | 507 | パス | 572 | (83.2%) | 
| 敵陣パス | ||||
| (73.4%) | 173 | 敵陣パス | 284 | (86.3%) | 
| クロス | ||||
| (14.3%) | 14 | クロス | 9 | (11.1%) | 
| スルーパス | ||||
| (44.4%) | 9 | スルーパス | 15 | (53.3%) | 
| FK | ||||
| - | 26 | FK | 18 | - | 
| CK | ||||
| - | 4 | CK | 2 | - | 
| ドリブル | ||||
| (50.0%) | 4 | ドリブル | 12 | (33.3%) | 
| こぼれ球奪取 | ||||
| - | 35 | こぼれ球奪取 | 32 | - | 
| セーブ | ||||
| - | 0 | セーブ | 1 | - | 
| タックル | ||||
| - | 24 | タックル | 19 | - | 
| オフサイド | ||||
| - | 4 | オフサイド | 3 | - | 
| 警告 | ||||
| - | 3 | 警告 | 1 | - | 
| 退場 | ||||
| - | 0 | 退場 | 0 | - | 
| ボール保持率 | ||||
| - | 49% | ボール保持率 | 51% | - | 
※試合後すぐのデータは速報値であり、後日修正となる場合があります。



























































