HOME » 日本代表 マッチレポート | 2024年1月24日 日本 vs インドネシア
		日本代表
		
		Japan National Team
	
Season Select
| 日本 | 3 | - | 1 | インドネシア | 
2024.1.24
アルトゥマーマ スタジアム
戦評
イラク戦の反省を踏まえてか、日本は試合開始直後からアグレッシブにゴールへ迫る。すると、VARのサポートもあり、上田綺世がPKを獲得。これを自ら決め切って先制に成功する。その後もボールを保持する時間が続き、ボールを奪われても猛烈なプレスですぐに奪い返して相手にチャンスを作らせない。しかし、日本も決定機をモノにできず。リードは1点のままで試合を折り返す。 後半は両チームのデュエルが激しさを増し、前半よりもオープンな展開に。後半7分に速攻を完結させ、上田が2点目を奪う。その後は、インドネシアに攻め込まれる時間も生まれるが、ゴール前のスペースは冨安健洋、町田浩樹が封鎖し続ける。ともにアジアカップ初先発となった毎熊晟矢、中山雄太は攻撃参加で見せ場を作ると、毎熊のパスを起点に決定機が生まれ、上田のシュートがオウンゴールを誘発。リードを3点に広げる。 そのまま無失点で終えたい日本だったが、試合終了間際にロングスローの流れから1点を献上。結局は3−1で勝利を飾ってグループステージ突破が決定したものの、3戦連続で失点を喫しており、守備面での課題を解決できたとはいい難い結果に終わった。
得点者
			 
			日本日本
			
			 
			インドネシアインドネシア
			
		
		| 上田 綺世 | 前半6分 | |||
| 上田 綺世 | 後半7分 | |||
| オウンゴール | 後半43分 | |||
| 後半46分 | サンディ ウォルシュ | 
※得点時間はデータ取得時間から表示しておりますので公式記録とは一致しない場合があります。
メンバー
		HOME
		日本日本
		
		AWAY
		インドネシアインドネシア
		
		
日本
| Starting Member | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 23 | 鈴木 彩艶 | |||
| DF | 15 | 町田 浩樹 | |||
| DF | 16 | 毎熊 晟矢 | |||
| DF | 19 | 中山 雄太 | |||
| DF | 22 | 冨安 健洋 | |||
| MF | 6 | 遠藤 航 | |||
| MF | 10 | 堂安 律 | |||
| MF | 13 | 中村 敬斗 | |||
| MF | 17 | 旗手 怜央 | |||
| MF | 20 | 久保 建英 | |||
| FW | 9 | 上田 綺世 | |||
| Substitutes | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 1 | 前川 黛也 | |||
| DF | 2 | 菅原 由勢 | |||
| DF | 3 | 谷口 彰悟 | |||
| DF | 21 | 伊藤 洋輝 | |||
| DF | 24 | 渡辺 剛 | |||
| MF | 5 | 守田 英正 | |||
| MF | 8 | 南野 拓実 | |||
| MF | 14 | 伊東 純也 | |||
| MF | 26 | 佐野 海舟 | |||
| FW | 11 | 細谷 真大 | |||
| FW | 18 | 浅野 拓磨 | |||
| FW | 25 | 前田 大然 | |||
| 森保 一 監督 | |||||
| Starting Member | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 21 | エルナンド アリ | |||
| DF | 4 | ジョルディ アマト | |||
| DF | 5 | リスキ リド | |||
| DF | 6 | サンディ ウォルシュ | |||
| DF | 12 | アルハン | |||
| MF | 7 | マルセリーノ フェルディナン | |||
| MF | 24 | イヴァル ジェナー | |||
| FW | 2 | ヤコブ サユリ | |||
| FW | 10 | エギ マウラナフィクリ | |||
| FW | 11 | ラファエル ストライク | |||
| FW | 25 | ジャスティン ハブナー | |||
| Substitutes | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| GK | 1 | ムハマド リヤンディ | |||
| GK | 26 | ナデオ アルガウィナタ | |||
| DF | 3 | エルカン バゴット | |||
| DF | 14 | アスナウィ マンクアラム | |||
| DF | 19 | ワヒユ プラセチョ | |||
| DF | 20 | シェイン パティナマ | |||
| MF | 15 | リッキー カンブアヤ | |||
| MF | 23 | マーク クロック | |||
| FW | 8 | ウィタン スライマン | |||
| FW | 16 | ホッキー カラカ | |||
| FW | 17 | アダム アリス | |||
| FW | 22 | デンディ スリスチャワン | |||
| シン テヨン 監督 | |||||
スタッツ
		HOME
		日本日本
		
		AWAY
		インドネシアインドネシア
		
		
		| 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | |
|---|---|---|---|---|
| シュート | ||||
| - | 14 | シュート | 3 | - | 
| 枠内シュート | ||||
| - | 2 | 枠内シュート | 1 | - | 
| PK | ||||
| - | 1 | PK | 0 | - | 
| パス | ||||
| (84.6%) | 674 | パス | 260 | (62.3%) | 
| 敵陣パス | ||||
| (82.1%) | 341 | 敵陣パス | 64 | (54.7%) | 
| クロス | ||||
| (33.3%) | 18 | クロス | 1 | (0.0%) | 
| スルーパス | ||||
| (46.2%) | 26 | スルーパス | 6 | (33.3%) | 
| FK | ||||
| - | 14 | FK | 17 | - | 
| CK | ||||
| - | 4 | CK | 1 | - | 
| ドリブル | ||||
| (42.9%) | 14 | ドリブル | 3 | (33.3%) | 
| こぼれ球奪取 | ||||
| - | 27 | こぼれ球奪取 | 32 | - | 
| セーブ | ||||
| - | 0 | セーブ | 0 | - | 
| タックル | ||||
| - | 15 | タックル | 27 | - | 
| オフサイド | ||||
| - | 2 | オフサイド | 2 | - | 
| 警告 | ||||
| - | 2 | 警告 | 3 | - | 
| 退場 | ||||
| - | 0 | 退場 | 0 | - | 
| ボール保持率 | ||||
| - | 67% | ボール保持率 | 33% | - | 
※試合後すぐのデータは速報値であり、後日修正となる場合があります。



























































