大久保など主力数人を欠いた川崎Fが、最下位の徳島を相手に地力の差を見せつけた。川崎Fは序盤からハイプレスや流動的に動き回りながらのパスワークなど、機動力を生かした攻撃を繰り出す。すると、前半5分に安柄俊がJリーグ初得点を挙げる。その後も多彩な攻撃で相手を圧倒して得点を奪う。ディフェンス面でもジェシを中心とした組織的な守備が機能し、完封を達成。対する徳島は、ボールを保持する時間が増えるも、単調な展開が目立ち、相手の守備を崩せずに連敗を喫した。
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 安 柄俊 | |
前半5分 |
| |
| 小林 悠 | |
前半48分 |
| |
| レナト | |
後半16分 |
| |
| ジェシ | |
後半22分 |
| |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
川崎フロンターレ
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
新井 章太 | |
| DF | 7 | | |
中澤 聡太 | |
| DF | 25 |  | |
山越 享太郎 | 10分 |
| MF | 6 |  | |
山本 真希 | 10分 |
| MF | 18 | | |
金久保 順 | |
| MF | 34 | | |
パウリーニョ | |
| FW | 9 |  | |
森島 康仁 | 1分 |
徳島ヴォルティス
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
川浪 吾郎 | |
| DF | 24 | | |
那須川 将大 | |
| MF | 16 | | |
斉藤 大介 | |
| MF | 18 | | |
宮崎 光平 | |
| MF | 23 |  | |
小暮 大器 | 25分 |
| FW | 19 |  | |
キム ジョンミン | 14分 |
| FW | 25 |  | |
佐々木 一輝 | 25分 |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 00-15 | |
| 37.4% |
Possession |
62.6% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
| 59.3% |
Possession |
40.7% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 52.4% |
Possession |
47.6% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 50.9% |
Possession |
49.1% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 59.3% |
Possession |
40.7% |
  | Shots |
|
| 76-90 | |
| 51.4% |
Possession |
48.6% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
|
今季平均 |
第23節 |
|
第23節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(20.92) |
24.49 |
攻撃 |
11.15 |
(9.61) |
|
| パス |
|
(17.53) |
18.93 |
パス |
9.32 |
(8.13) |
|
| クロス |
|
(1.27) |
3.17 |
クロス |
0.51 |
(0.95) |
|
| ドリブル |
|
(2.12) |
2.39 |
ドリブル |
1.32 |
(0.53) |
|
| シュート |
|
(8.51) |
14.52 |
シュート |
3.25 |
(3.30) |
|
| ゴール |
|
(4.48) |
12.37 |
ゴール |
0.00 |
(1.28) |
|
| 奪取 |
|
(79.89) |
94.99 |
奪取 |
101.97 |
(87.65) |
|
| 守備 |
|
(15.06) |
15.29 |
守備 |
12.27 |
(18.23) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.07 |
セーブ |
1.21 |
(0.72) |
|
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.6 |
(14.3%) |
28 |
シュート |
7 |
(0.0%) |
7.7 |
| 枠内シュート |
| 4.8 |
- |
9 |
枠内シュート |
2 |
- |
2.0 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 623.9 |
(86.7%) |
682 |
パス |
485 |
(78.4%) |
370.4 |
| クロス |
| 10.6 |
(46.2%) |
13 |
クロス |
16 |
(6.3%) |
11.1 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
4 |
直接FK |
12 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 2.6 |
- |
0 |
間接FK |
0 |
- |
3.1 |
| CK |
| 5.5 |
- |
5 |
CK |
1 |
- |
2.8 |
| スローイン |
| 18.8 |
(92.9%) |
14 |
スローイン |
20 |
(90.0%) |
22.2 |
| ドリブル |
| 14.8 |
(66.7%) |
12 |
ドリブル |
11 |
(54.5%) |
8.0 |
| タックル |
| 19.3 |
(77.3%) |
22 |
タックル |
21 |
(81.0%) |
21.1 |
| クリア |
| 23.6 |
- |
26 |
クリア |
20 |
- |
26.7 |
| インターセプト |
| 3.7 |
- |
8 |
インターセプト |
5 |
- |
2.7 |
| オフサイド |
| 3.0 |
- |
0 |
オフサイド |
0 |
- |
1.4 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 51.1 |
- |
64 |
30mライン進入 |
35 |
- |
28.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 17.1 |
- |
25 |
ペナルティエリア進入 |
8 |
- |
9.7 |
| 攻撃回数 |
| 119.6 |
- |
119 |
攻撃回数 |
120 |
- |
128.0 |
| チャンス構築率 |
| 13.1 |
- |
23.5% |
チャンス構築率 |
5.8% |
- |
6.0 |
| ボール保持率 |
| 55.3 |
- |
52.1% |
ボール保持率 |
47.9% |
- |
42.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.