HOME » 川崎フロンターレ 2022マッチレポート

川崎フロンターレ
Kawasaki Frontale
Season Select
Contents Menu
2022.5.21 17:00 Kick Off
駅前不動産スタジアム
- 天気
- 晴
- 気温
- 25.3℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 9,502人
戦評
ホームの鳥栖は、高い機動力と豊富な運動量を生かし、球際や走り合いの局面で川崎Fを上回る。徐々に主導権を掌握すると、岩崎と飯野の両ウイングバックが何度もチャンスを創出するも、得点までは至らない。次第に各所に広いスペースが生まれ、打ち合いの様相を呈すと、後半37分、川崎Fに退場者が出る。それでも試合展開は変わらず、互いに一歩も引かずにぶつかり合う激戦はスコアレスドローのまま決着。川崎Fにとっては中2日の過密日程も響き、昨季敗れた駅スタでまたも勝点3を逃す結果となった。
メンバー
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
サガン鳥栖
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 40 | 朴 一圭 | |||
DF | 2 | 飯野 七聖 | |||
DF | 20 | ![]() | ファン ソッコ | ||
DF | 30 | ![]() |
田代 雅也 | ||
DF | 5 | ジエゴ | |||
MF | 44 | ![]() | 堀米 勇輝 | ||
MF | 37 | ![]() |
小泉 慶 | ||
MF | 6 | ![]() | 福田 晃斗 | ||
MF | 23 | ![]() | 菊地 泰智 | ||
FW | 10 | ![]() | 小野 裕二 | ||
FW | 29 | 岩崎 悠人 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 31 | 岡本 昌弘 | |||
DF | 42 | ![]() | 原田 亘 | ||
MF | 14 | ![]() | 藤田 直之 | ||
MF | 47 | 森谷 賢太郎 | |||
MF | 16 | ![]() | 荒木 駿太 | ||
MF | 18 | ![]() | 西川 潤 | ||
FW | 19 | ![]() | 垣田 裕暉 | ||
川井 健太 監督 |
川崎フロンターレ
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 1 | チョン ソンリョン | |||
DF | 13 | 山根 視来 | |||
DF | 5 | ![]() |
谷口 彰悟 | ||
DF | 7 | 車屋 紳太郎 | |||
DF | 15 | 佐々木 旭 | |||
MF | 6 | ジョアン シミッチ | |||
MF | 16 | ![]() | 瀬古 樹 | ||
MF | 17 | ![]() | 小塚 和季 | ||
FW | 41 | ![]() | 家長 昭博 | ||
FW | 11 | ![]() | 小林 悠 | ||
FW | 20 | ![]() | 知念 慶 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 27 | 丹野 研太 | |||
MF | 31 | ![]() | 山村 和也 | ||
MF | 8 | ![]() | 橘田 健人 | ||
MF | 14 | 脇坂 泰斗 | |||
FW | 19 | ![]() | 遠野 大弥 | ||
FW | 23 | ![]() | マルシーニョ | ||
FW | 9 | ![]() | レアンドロ ダミアン | ||
鬼木 達 監督 |
※フォーメーションは試合前のスタメン発表時に作成されたものであり、後日のデータ更新によって修正されることがあります
以下のデータは後日更新予定です
タイムライン
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
シュート
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
サガン鳥栖
川崎フロンターレ
チャンスビルディングポイント
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
今季平均 | 第14節 | 第14節 | 今季平均 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | ||||||
(15.44) | 0.00 | 攻撃 | 0.00 | (19.21) | ||
パス | ||||||
(12.38) | 0.00 | パス | 0.00 | (17.07) | ||
クロス | ||||||
(2.01) | 0.00 | クロス | 0.00 | (1.32) | ||
ドリブル | ||||||
(1.05) | 0.00 | ドリブル | 0.00 | (0.82) | ||
シュート | ||||||
(4.84) | 0.00 | シュート | 0.00 | (7.48) | ||
ゴール | ||||||
(3.04) | 0.00 | ゴール | 0.00 | (4.41) | ||
奪取 | ||||||
(101.49) | 0.00 | 奪取 | 0.00 | (104.03) | ||
守備 | ||||||
(12.33) | 0.00 | 守備 | 0.00 | (13.54) | ||
セーブ | ||||||
(0.29) | 0.00 | セーブ | 0.00 | (0.41) |
スタッツ
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
今季平均 | 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | 今季平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ゴール期待値 | ||||||
1.062 | - | 0 | ゴール期待値 | 0 | - | 1.049 |
シュート | ||||||
10.8 | (0.0%) | シュート | (0.0%) | 12.1 | ||
枠内シュート | ||||||
3.0 | - | 枠内シュート | - | 4.0 | ||
PKによるシュート | ||||||
0.1 | - | PKによるシュート | - | 0.0 | ||
パス | ||||||
534.4 | (0.0%) | パス | (0.0%) | 609.9 | ||
クロス | ||||||
16.0 | (0.0%) | クロス | (0.0%) | 10.7 | ||
直接FK | ||||||
10.0 | - | 直接FK | - | 10.6 | ||
間接FK | ||||||
1.3 | - | 間接FK | - | 0.8 | ||
CK | ||||||
5.7 | - | CK | - | 4.7 | ||
スローイン | ||||||
25.7 | (0.0%) | スローイン | (0.0%) | 26.0 | ||
ドリブル | ||||||
9.6 | (0.0%) | ドリブル | (0.0%) | 8.5 | ||
タックル | ||||||
19.5 | (0.0%) | タックル | (0.0%) | 21.1 | ||
クリア | ||||||
19.2 | - | クリア | - | 21.0 | ||
インターセプト | ||||||
2.8 | - | インターセプト | - | 2.9 | ||
オフサイド | ||||||
2.2 | - | オフサイド | - | 2.2 | ||
警告 | ||||||
0.9 | - | 警告 | - | 1.4 | ||
退場 | ||||||
0.0 | - | 退場 | - | 0.0 | ||
30mライン進入 | ||||||
44.5 | - | 30mライン進入 | - | 49.6 | ||
ペナルティエリア進入 | ||||||
11.5 | - | ペナルティエリア進入 | - | 14.3 | ||
攻撃回数 | ||||||
122.3 | - | 攻撃回数 | - | 122.2 | ||
チャンス構築率 | ||||||
8.9 | - | 0.0% | チャンス構築率 | 0.0% | - | 9.9 |
ボール支配率 | ||||||
53.4 | - | % | ボール支配率 | 100% | - | 55.6 |
アクチュアルプレーイングタイム |
0'00 |
※進入回数データは2019年シーズンよりセットプレーを除いた数値に変更しております。またタックルの成功率の欄の数値は、タックル奪取率となります。
