セットプレーとショートカウンターを駆使してチャンスを作る横浜FMと、巧みにパスをつないでボールをキープする川崎F。ともに高い得点力を誇るため、序盤から激しい攻防が繰り広げられた。均衡が破れたのは前半27分。横浜FMはエドゥアルドネットにミドルシュートを決められ、先制を許す。後半開始と同時にマルティノスを投入して反撃を試みるも、相手の堅固な守備網を崩すことができない。すると、後半34分には与えたPKから大久保に追加点を奪われる。再三のCKも功を奏さず、無得点でタイムアップを迎え、敗北を喫した。
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| |
前半27分 |
| エドゥアルド ネット |
| |
後半34分 |
| 大久保 嘉人 |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
横浜F・マリノス
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
飯倉 大樹 | |
| DF | 5 | | |
ファビオ | |
| MF | 6 | | |
三門 雄大 | |
| MF | 20 |  | |
マルティノス | 45分 |
| MF | 28 |  | |
喜田 拓也 | 25分 |
| FW | 9 |  | |
カイケ | 8分 |
| FW | 17 | | |
富樫 敬真 | |
川崎フロンターレ
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
新井 章太 | |
| DF | 4 | | |
井川 祐輔 | |
| DF | 17 |  | |
武岡 優斗 | 29分 |
| MF | 19 | | |
森谷 賢太郎 | |
| MF | 22 | | |
中野 嘉大 | |
| MF | 26 |  | |
三好 康児 | 1分 |
| FW | 27 |  | |
大塚 翔平 | 25分 |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 00-15 | |
| 26.2% |
Possession |
73.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 48.6% |
Possession |
51.4% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 49.5% |
Possession |
50.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 56.6% |
Possession |
43.4% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 59.7% |
Possession |
40.3% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 55.4% |
Possession |
44.6% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
|
今季平均 |
第15節 |
|
第15節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.92) |
13.12 |
攻撃 |
22.36 |
(22.94) |
|
| パス |
|
(12.18) |
10.81 |
パス |
18.52 |
(19.50) |
|
| クロス |
|
(1.79) |
0.55 |
クロス |
1.57 |
(1.72) |
|
| ドリブル |
|
(1.96) |
1.75 |
ドリブル |
2.27 |
(1.71) |
|
| シュート |
|
(8.02) |
5.87 |
シュート |
7.20 |
(9.01) |
|
| ゴール |
|
(4.15) |
0.00 |
ゴール |
4.33 |
(5.35) |
|
| 奪取 |
|
(81.91) |
81.89 |
奪取 |
99.48 |
(80.14) |
|
| 守備 |
|
(14.00) |
12.44 |
守備 |
11.83 |
(14.27) |
|
| セーブ |
|
(0.36) |
0.45 |
セーブ |
0.22 |
(0.40) |
|
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.7 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
15 |
(13.3%) |
15.5 |
| 枠内シュート |
| 4.8 |
- |
3 |
枠内シュート |
5 |
- |
5.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
| パス |
| 513.7 |
(84.2%) |
520 |
パス |
681 |
(88.7%) |
680.2 |
| クロス |
| 14.6 |
(11.1%) |
9 |
クロス |
11 |
(27.3%) |
13.4 |
| 直接FK |
| 14.4 |
- |
10 |
直接FK |
19 |
- |
12.4 |
| 間接FK |
| 1.4 |
- |
1 |
間接FK |
1 |
- |
3.1 |
| CK |
| 5.4 |
- |
7 |
CK |
3 |
- |
4.8 |
| スローイン |
| 22.1 |
(100.0%) |
16 |
スローイン |
13 |
(92.3%) |
18.5 |
| ドリブル |
| 16.3 |
(69.2%) |
13 |
ドリブル |
13 |
(69.2%) |
11.7 |
| タックル |
| 21.0 |
(78.6%) |
28 |
タックル |
18 |
(83.3%) |
18.7 |
| クリア |
| 19.2 |
- |
13 |
クリア |
29 |
- |
21.3 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
2 |
インターセプト |
1 |
- |
3.0 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
1 |
オフサイド |
1 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
2 |
警告 |
0 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.9 |
- |
44 |
30mライン進入 |
42 |
- |
51.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.3 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
17.5 |
| 総移動距離 |
| 113 |
- |
112,766m |
総移動距離 |
108,737m |
- |
110 |
| スプリント |
| 150.2 |
- |
134 |
スプリント |
154 |
- |
142.7 |
| 攻撃回数 |
| 122.5 |
- |
109 |
攻撃回数 |
110 |
- |
116.9 |
| チャンス構築率 |
| 11.2 |
- |
11.9% |
チャンス構築率 |
13.6% |
- |
13.3 |
| ボール保持率 |
| 51.7 |
- |
49% |
ボール保持率 |
51% |
- |
56.8 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.