前半11分の菊池のゴールで先制に成功したホームチーム。主導権を掌握したかと思われたが、この3分後にミスから失点を喫して試合を振り出しに戻される。以降は攻守が目まぐるしく入れ替わる展開に。その中で、ゴール前での混戦からレアンドロにネットを揺らされてしまう。最後まで「湘南スタイル」を貫くも、形勢は覆せず。連敗となってしまった。一方の神戸は、アタッカー陣が相手の隙をしたたかに突いて逆転勝利。守備陣の奮闘も光り、連勝を収めた。
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 菊池 大介 | |
前半11分 |
| |
| |
前半14分 |
| 渡邉 千真 |
| |
前半34分 |
| レアンドロ |
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
湘南ベルマーレ
| Substitutes |
| GK | 25 | | |
タンドウ ベラピ | |
| DF | 4 | | |
アンドレ バイア | |
| DF | 36 | | |
岡本 拓也 | |
| MF | 14 |  | |
藤田 征也 | 18分 |
| FW | 7 |  | |
大竹 洋平 | 23分 |
| FW | 19 | | |
大槻 周平 | |
| FW | 22 |  | |
下田 北斗 | 11分 |
ヴィッセル神戸
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
徳重 健太 | |
| DF | 8 | | |
高橋 祥平 | |
| DF | 33 |  | |
村松 大輔 | 7分 |
| DF | 34 | | |
藤谷 壮 | |
| MF | 15 |  | |
小林 成豪 | 1分 |
| MF | 23 | | |
松下 佳貴 | |
| FW | 9 |  | |
石津 大介 | 7分 |
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 00-15 | |
| 57.1% |
Possession |
42.9% |
 | Shots |
 |
| 16-30 | |
| 51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 44.2% |
Possession |
55.8% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 52.7% |
Possession |
47.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 51.1% |
Possession |
48.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 55.5% |
Possession |
44.5% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
|
今季平均 |
第5節 |
|
第5節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.93) |
19.36 |
攻撃 |
13.33 |
(15.79) |
|
| パス |
|
(11.23) |
14.57 |
パス |
9.47 |
(12.59) |
|
| クロス |
|
(1.75) |
1.52 |
クロス |
2.18 |
(1.64) |
|
| ドリブル |
|
(0.94) |
3.27 |
ドリブル |
1.68 |
(1.56) |
|
| シュート |
|
(6.16) |
9.08 |
シュート |
6.90 |
(7.22) |
|
| ゴール |
|
(2.90) |
5.03 |
ゴール |
6.43 |
(5.01) |
|
| 奪取 |
|
(87.23) |
119.28 |
奪取 |
117.80 |
(89.28) |
|
| 守備 |
|
(15.72) |
17.23 |
守備 |
17.42 |
(14.47) |
|
| セーブ |
|
(0.50) |
0.44 |
セーブ |
0.46 |
(0.58) |
|
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.6 |
(5.3%) |
19 |
シュート |
10 |
(20.0%) |
13.0 |
| 枠内シュート |
| 3.5 |
- |
5 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 423.6 |
(69.9%) |
471 |
パス |
405 |
(64.4%) |
468.8 |
| クロス |
| 14.4 |
(20.0%) |
15 |
クロス |
15 |
(26.7%) |
12.9 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
15 |
直接FK |
13 |
- |
10.4 |
| 間接FK |
| 3.0 |
- |
7 |
間接FK |
2 |
- |
2.2 |
| CK |
| 4.3 |
- |
5 |
CK |
5 |
- |
4.4 |
| スローイン |
| 21.4 |
(78.9%) |
19 |
スローイン |
31 |
(58.1%) |
21.9 |
| ドリブル |
| 10.2 |
(80.0%) |
15 |
ドリブル |
11 |
(45.5%) |
12.9 |
| タックル |
| 21.7 |
(84.2%) |
19 |
タックル |
29 |
(62.1%) |
23.9 |
| クリア |
| 28.1 |
- |
25 |
クリア |
27 |
- |
22.2 |
| インターセプト |
| 2.6 |
- |
1 |
インターセプト |
6 |
- |
3.4 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
2 |
オフサイド |
7 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
2.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 42.1 |
- |
62 |
30mライン進入 |
31 |
- |
43.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.8 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
13.9 |
| 総移動距離 |
| 117 |
- |
123,477m |
総移動距離 |
115,406m |
- |
107 |
| スプリント |
| 190.0 |
- |
198 |
スプリント |
185 |
- |
152.9 |
| 攻撃回数 |
| 127.7 |
- |
164 |
攻撃回数 |
164 |
- |
122.1 |
| チャンス構築率 |
| 9.9 |
- |
11.6% |
チャンス構築率 |
6.1% |
- |
10.7 |
| ボール保持率 |
| 48.4 |
- |
52% |
ボール保持率 |
48% |
- |
51.3 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.