HOME » ヴィッセル神戸 2015マッチレポート

ヴィッセル神戸
Vissel Kobe
Season Select
2015.11.22 13:30 Kick Off
埼玉スタジアム2002
- 天気
- 曇のち晴
- 気温
- 15.9℃
- 芝
- 全面良芝/乾燥
- 観客数
- 52,133人
戦評
浦和は、序盤からクサビのボールが入り、思い通りのサッカーを展開する。前半2分の先制点を皮切りに次々と得点を奪い、リードを3点に広げる。しかし、同15分に神戸が選手交代に伴いチョンウヨンをセンターバックに下げると、浦和の攻撃が停滞。同26分には、寄せ切れずに石津にゴールを決められてしまう。後半20分にも、奪われてはいけないところでボールを失って森岡にゴールを許し、雲行きが怪しくなる。だが、ペトロヴィッチの采配が流れを戻す。同32分と同39分に、途中出場の青木と梅崎がゴールを決め、5−2で勝利した。
得点者
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
武藤 雄樹 | 前半2分 | |||
李 忠成 | 前半9分 | |||
柏木 陽介 | 前半13分 | |||
前半26分 | 石津 大介 | |||
後半20分 | 森岡 亮太 | |||
青木 拓矢 | 後半32分 | |||
梅崎 司 | 後半39分 |
メンバー
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
浦和レッズ
ヴィッセル神戸
タイムライン
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
00-15 | ||
56.8% | Possession | 43.2% |
![]() ![]() ![]() | Shots | |
16-30 | ||
62.5% | Possession | 37.5% |
Shots | ![]() | |
31-45 | ||
55.9% | Possession | 44.1% |
Shots |
46-60 | ||
52.0% | Possession | 48.0% |
Shots | ||
61-75 | ||
60.9% | Possession | 39.1% |
Shots | ![]() | |
76-90 | ||
48.9% | Possession | 51.1% |
![]() ![]() | Shots |
時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession | 各時間帯のボール支配率となります |
Shots | シュート数。![]() |
チャンスビルディングポイント
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
今季平均 | 第17節 | 第17節 | 今季平均 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
攻撃 | ||||||
(19.14) | 16.15 | 攻撃 | 13.62 | (15.68) | ||
パス | ||||||
(14.87) | 12.71 | パス | 10.84 | (12.08) | ||
クロス | ||||||
(2.26) | 2.29 | クロス | 1.59 | (1.82) | ||
ドリブル | ||||||
(2.01) | 1.15 | ドリブル | 1.18 | (1.78) | ||
シュート | ||||||
(9.13) | 8.95 | シュート | 6.78 | (7.48) | ||
ゴール | ||||||
(5.67) | 13.53 | ゴール | 8.32 | (3.54) | ||
奪取 | ||||||
(89.21) | 121.68 | 奪取 | 103.46 | (95.08) | ||
守備 | ||||||
(12.57) | 13.33 | 守備 | 15.33 | (15.06) | ||
セーブ | ||||||
(0.38) | 0.36 | セーブ | 0.26 | (0.39) |
李 忠成 | 2.32 | |||
2.18 | 森岡 亮太 | |||
柏木 陽介 | 1.92 | |||
阿部 勇樹 | 1.78 | |||
1.68 | 藤谷 壮 | |||
永田 充 | 1.62 | |||
1.55 | 石津 大介 | |||
関根 貴大 | 1.53 | |||
1.48 | 田中 英雄 | |||
槙野 智章 | 1.48 | |||
武藤 雄樹 | 1.32 | |||
1.21 | 前田 凌佑 | |||
1.12 | 渡邉 千真 | |||
1.05 | チョン ウヨン | |||
西川 周作 | 0.94 | |||
0.94 | 安田 理大 | |||
0.90 | 岩波 拓也 | |||
0.82 | 高橋 祥平 | |||
宇賀神 友弥 | 0.80 | |||
高木 俊幸 | 0.74 | |||
ズラタン | 0.67 | |||
加賀 健一 | 0.44 | |||
梅崎 司 | 0.33 | |||
0.27 | 奥井 諒 | |||
青木 拓矢 | 0.25 | |||
0.19 | 徳重 健太 | |||
0.13 | 相馬 崇人 | |||
0.09 | 北本 久仁衛 |
阿部 勇樹 | 1.78 | |||
1.76 | 森岡 亮太 | |||
永田 充 | 1.62 | |||
1.48 | 田中 英雄 | |||
柏木 陽介 | 1.41 | |||
武藤 雄樹 | 1.32 | |||
1.21 | 前田 凌佑 | |||
李 忠成 | 1.19 | |||
1.12 | 渡邉 千真 | |||
1.05 | チョン ウヨン | |||
0.99 | 石津 大介 | |||
西川 周作 | 0.94 | |||
槙野 智章 | 0.90 | |||
0.90 | 岩波 拓也 | |||
0.82 | 高橋 祥平 | |||
宇賀神 友弥 | 0.80 | |||
関根 貴大 | 0.70 | |||
高木 俊幸 | 0.67 | |||
0.45 | 藤谷 壮 | |||
加賀 健一 | 0.44 | |||
0.38 | 安田 理大 | |||
ズラタン | 0.37 | |||
梅崎 司 | 0.33 | |||
0.27 | 奥井 諒 | |||
青木 拓矢 | 0.25 | |||
0.19 | 徳重 健太 | |||
0.13 | 相馬 崇人 | |||
0.09 | 北本 久仁衛 |
3.84 | 岩波 拓也 | |||
3.60 | チョン ウヨン | |||
永田 充 | 2.82 | |||
2.01 | 徳重 健太 | |||
槙野 智章 | 1.92 | |||
阿部 勇樹 | 1.71 | |||
1.66 | 前田 凌佑 | |||
宇賀神 友弥 | 1.51 | |||
加賀 健一 | 1.35 | |||
西川 周作 | 1.28 | |||
関根 貴大 | 1.14 | |||
0.88 | 田中 英雄 | |||
0.85 | 高橋 祥平 | |||
0.74 | 相馬 崇人 | |||
0.69 | 奥井 諒 | |||
柏木 陽介 | 0.57 | |||
0.57 | 安田 理大 | |||
李 忠成 | 0.27 | |||
青木 拓矢 | 0.26 | |||
0.25 | 北本 久仁衛 | |||
梅崎 司 | 0.23 | |||
武藤 雄樹 | 0.16 | |||
0.12 | 森岡 亮太 | |||
ズラタン | 0.08 | |||
0.06 | 石津 大介 | |||
0.05 | 藤谷 壮 | |||
0.02 | 渡邉 千真 | |||
高木 俊幸 | 0.02 |
スタッツ
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
今季平均 | 成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | 今季平均 | |
---|---|---|---|---|---|---|
シュート | ||||||
16.7 | (41.7%) | 12 | シュート | 9 | (22.2%) | 13.7 |
枠内シュート | ||||||
5.6 | - | 8 | 枠内シュート | 4 | - | 4.2 |
PKによるシュート | ||||||
0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 |
パス | ||||||
569.5 | (78.3%) | 535 | パス | 427 | (72.8%) | 481.0 |
クロス | ||||||
17.4 | (23.5%) | 17 | クロス | 14 | (21.4%) | 15.4 |
直接FK | ||||||
13.3 | - | 16 | 直接FK | 15 | - | 10.0 |
間接FK | ||||||
2.3 | - | 2 | 間接FK | 0 | - | 2.1 |
CK | ||||||
5.5 | - | 1 | CK | 2 | - | 4.8 |
スローイン | ||||||
19.0 | (92.9%) | 14 | スローイン | 22 | (95.5%) | 23.9 |
ドリブル | ||||||
14.9 | (41.7%) | 12 | ドリブル | 13 | (30.8%) | 15.5 |
タックル | ||||||
20.9 | (92.0%) | 25 | タックル | 18 | (77.8%) | 24.7 |
クリア | ||||||
18.8 | - | 14 | クリア | 12 | - | 24.2 |
インターセプト | ||||||
3.6 | - | 5 | インターセプト | 4 | - | 3.5 |
オフサイド | ||||||
1.8 | - | 0 | オフサイド | 3 | - | 2.4 |
警告 | ||||||
1.3 | - | 2 | 警告 | 1 | - | 1.3 |
退場 | ||||||
0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 |
30mライン進入 | ||||||
51.6 | - | 32 | 30mライン進入 | 40 | - | 44.8 |
ペナルティエリア進入 | ||||||
16.7 | - | 17 | ペナルティエリア進入 | 10 | - | 14.0 |
総走行距離 | ||||||
111,316 | - | 111,713m | 総走行距離 | 105,653m | - | 108,515 |
スプリント | ||||||
159.9 | - | 175 | スプリント | 192 | - | 151.4 |
攻撃回数 | ||||||
123.9 | - | 123 | 攻撃回数 | 131 | - | 128.1 |
チャンス構築率 | ||||||
13.5 | - | 9.8% | チャンス構築率 | 6.9% | - | 10.7 |
ボール支配率 | ||||||
58.9 | - | 55.9% | ボール支配率 | 44.1% | - | 52.8 |
アクチュアルプレーイングタイム |
54'06 |

他の試合結果
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
0 | - | 0 | ![]() |
FC東京 | 鳥栖 | |||
Report |
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
5 | - | 2 | ![]() |
浦和 | 神戸 | |||
Report |
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
1 | - | 0 | ![]() |
鹿島 | 名古屋 | |||
Report |
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
2 | - | 2 | ![]() |
甲府 | 清水 | |||
Report |
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
1 | - | 1 | ![]() |
柏 | 新潟 | |||
Report |
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
0 | - | 0 | ![]() |
横浜FM | 松本 | |||
Report |
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
5 | - | 0 | ![]() |
広島 | 湘南 | |||
Report |
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
4 | - | 0 | ![]() |
G大阪 | 山形 | |||
Report |
2015.11.22 | ||||
13:30 | ||||
![]() |
1 | - | 0 | ![]() |
川崎F | 仙台 | |||
Report |