鳥栖は立ち上がりから見事な連係を見せて神戸ゴールに襲い掛かる。決定的な場面も何度か作り、先制点への期待が高まったものの、決め切れずに前半を折り返す。後半も、流れはつかんでいたが、得点は生まれないまま時間だけが経過する。すると、後半31分に石津に決められて後手を踏んでしまう。その後、スコアは動かずに終了かと思われたが、同42分に豊田の芸術的なヘディングシュートで同点。アディショナルタイムにも豊田が決め、エースの貫禄を見せつける。劇的な勝利で連敗を2で止めると同時に、優勝戦線にも踏みとどまった。
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| |
後半31分 |
| 石津 大介 |
| 豊田 陽平 | |
後半42分 |
| |
| 豊田 陽平 | |
後半49分 |
| |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
サガン鳥栖
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
赤星 拓 | |
| DF | 4 | | |
小林 久晃 | |
| MF | 6 |  | |
岡本 知剛 | 5分 |
| MF | 18 | | |
清武 功暉 | |
| MF | 25 |  | |
早坂 良太 | 13分 |
| MF | 29 | | |
谷口 博之 | |
| FW | 9 |  | |
播戸 竜二 | 3分 |
ヴィッセル神戸
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
山本 海人 | |
| DF | 2 |  | |
高橋 峻希 | 5分 |
| DF | 4 |  | |
北本 久仁衛 | 11分 |
| MF | 9 |  | |
石津 大介 | 19分 |
| MF | 23 | | |
枝村 匠馬 | |
| FW | 11 | | |
田代 有三 | |
| FW | 17 | | |
松村 亮 | |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 00-15 | |
| 64.2% |
Possession |
35.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 43.1% |
Possession |
56.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 49.0% |
Possession |
51.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 54.0% |
Possession |
46.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 47.2% |
Possession |
52.8% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 49.5% |
Possession |
50.5% |
  | Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
|
今季平均 |
第31節 |
|
第31節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.31) |
14.66 |
攻撃 |
9.51 |
(16.04) |
|
| パス |
|
(10.37) |
11.64 |
パス |
7.72 |
(12.74) |
|
| クロス |
|
(2.04) |
2.01 |
クロス |
0.00 |
(1.32) |
|
| ドリブル |
|
(0.91) |
1.01 |
ドリブル |
1.80 |
(1.98) |
|
| シュート |
|
(6.82) |
7.27 |
シュート |
4.75 |
(8.20) |
|
| ゴール |
|
(3.14) |
5.64 |
ゴール |
2.95 |
(4.16) |
|
| 奪取 |
|
(89.79) |
88.54 |
奪取 |
53.56 |
(92.71) |
|
| 守備 |
|
(15.45) |
12.54 |
守備 |
18.65 |
(16.02) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.27 |
セーブ |
0.35 |
(0.47) |
|
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(11.8%) |
17 |
シュート |
8 |
(12.5%) |
13.4 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
4 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.7 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 401.5 |
(71.1%) |
418 |
パス |
379 |
(73.9%) |
497.3 |
| クロス |
| 17.2 |
(20.0%) |
20 |
クロス |
9 |
(0.0%) |
12.4 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
10 |
直接FK |
10 |
- |
11.0 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
3 |
間接FK |
4 |
- |
2.8 |
| CK |
| 4.9 |
- |
4 |
CK |
3 |
- |
4.1 |
| スローイン |
| 20.9 |
(73.9%) |
23 |
スローイン |
21 |
(71.4%) |
21.7 |
| ドリブル |
| 9.1 |
(33.3%) |
12 |
ドリブル |
19 |
(36.8%) |
14.2 |
| タックル |
| 20.2 |
(65.2%) |
23 |
タックル |
13 |
(76.9%) |
21.4 |
| クリア |
| 22.5 |
- |
14 |
クリア |
34 |
- |
26.1 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
1 |
インターセプト |
1 |
- |
3.4 |
| オフサイド |
| 3.0 |
- |
4 |
オフサイド |
2 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 36.9 |
- |
37 |
30mライン進入 |
35 |
- |
41.5 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.1 |
- |
18 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
13.4 |
| 攻撃回数 |
| 128.0 |
- |
121 |
攻撃回数 |
118 |
- |
126.0 |
| チャンス構築率 |
| 9.7 |
- |
14.0% |
チャンス構築率 |
6.8% |
- |
10.6 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
51.5% |
ボール保持率 |
48.5% |
- |
51.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.