アディショナルタイムに迎えたラストワンプレー。オレンジに染まったスタジアムの期待が高まる中、ノヴァコヴィッチのFKはゴール左上に外れ、清水は5試合勝利なしで中断期間を迎えることになった。序盤から主導権を握る展開となったが、大前が決定機をものにできない間に神戸に立て直す時間を与えてしまう。すると、アタッカー同士の距離が開くようになり、ノヴァコヴィッチのポストワークから攻撃をつなげる回数も低下。長沢の不在をあらためて感じさせる引き分けとなり、オフェンスの再構築という宿題を中断期間に持ち越した。
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
清水エスパルス
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
相澤 貴志 | |
| DF | 27 |  | |
廣井 友信 | 1分 |
| MF | 7 | | |
本田 拓也 | |
| MF | 8 | | |
石毛 秀樹 | |
| MF | 17 |  | |
河井 陽介 | 12分 |
| MF | 23 | | |
高木 善朗 | |
| FW | 22 |  |  |
村田 和哉 | 2分 |
ヴィッセル神戸
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
徳重 健太 | |
| DF | 3 |  | |
相馬 崇人 | 3分 |
| DF | 4 | | |
北本 久仁衛 | |
| DF | 25 | | |
奥井 諒 | |
| MF | 27 |  | |
橋本 英郎 | 7分 |
| FW | 11 | | |
田代 有三 | |
| FW | 17 |  | |
松村 亮 | 7分 |
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 00-15 | |
| 41.8% |
Possession |
58.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 45.8% |
Possession |
54.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 55.9% |
Possession |
44.1% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 48.4% |
Possession |
51.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 53.5% |
Possession |
46.5% |
 | Shots |
 |
| 76-90 | |
| 50.1% |
Possession |
49.9% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
|
今季平均 |
第14節 |
|
第14節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.27) |
16.58 |
攻撃 |
10.71 |
(16.04) |
|
| パス |
|
(11.10) |
11.09 |
パス |
9.59 |
(12.74) |
|
| クロス |
|
(1.79) |
3.53 |
クロス |
0.00 |
(1.32) |
|
| ドリブル |
|
(1.38) |
1.96 |
ドリブル |
1.12 |
(1.98) |
|
| シュート |
|
(7.24) |
15.97 |
シュート |
7.87 |
(8.20) |
|
| ゴール |
|
(3.19) |
2.56 |
ゴール |
3.14 |
(4.16) |
|
| 奪取 |
|
(90.36) |
123.88 |
奪取 |
79.47 |
(92.71) |
|
| 守備 |
|
(14.78) |
9.25 |
守備 |
19.74 |
(16.02) |
|
| セーブ |
|
(0.56) |
0.96 |
セーブ |
0.67 |
(0.47) |
|
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ヴィッセル神戸神戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.5 |
(4.3%) |
23 |
シュート |
8 |
(12.5%) |
13.4 |
| 枠内シュート |
| 4.4 |
- |
8 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.7 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 450.2 |
(76.0%) |
409 |
パス |
465 |
(78.3%) |
497.3 |
| クロス |
| 17.4 |
(25.0%) |
28 |
クロス |
7 |
(0.0%) |
12.4 |
| 直接FK |
| 13.6 |
- |
15 |
直接FK |
11 |
- |
11.0 |
| 間接FK |
| 3.6 |
- |
6 |
間接FK |
2 |
- |
2.8 |
| CK |
| 4.9 |
- |
10 |
CK |
1 |
- |
4.1 |
| スローイン |
| 22.6 |
(67.9%) |
28 |
スローイン |
17 |
(88.2%) |
21.7 |
| ドリブル |
| 12.7 |
(53.8%) |
13 |
ドリブル |
14 |
(28.6%) |
14.2 |
| タックル |
| 20.2 |
(84.6%) |
26 |
タックル |
14 |
(85.7%) |
21.4 |
| クリア |
| 21.4 |
- |
15 |
クリア |
32 |
- |
26.1 |
| インターセプト |
| 3.6 |
- |
4 |
インターセプト |
2 |
- |
3.4 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
2 |
オフサイド |
6 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
3 |
警告 |
0 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 40.7 |
- |
54 |
30mライン進入 |
26 |
- |
41.5 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.8 |
- |
20 |
ペナルティエリア進入 |
7 |
- |
13.4 |
| 攻撃回数 |
| 129.5 |
- |
135 |
攻撃回数 |
112 |
- |
126.0 |
| チャンス構築率 |
| 9.7 |
- |
17.0% |
チャンス構築率 |
7.1% |
- |
10.6 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
49.2% |
ボール保持率 |
50.8% |
- |
51.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.