序盤から主導権を握った神戸。前半11分にペドロジュニオールの得点で先制すると、大きなピンチを招くことなく試合を進め、同39分に追加点を奪って2−0で前半を折り返した。後半に入ると清水も攻撃の形を見せ始めるが、後半13分に再びペドロジュニオールがネットを揺らし、リードを広げる。同24分に自陣でのボールロストから1点を返された後は相手の時間帯が続くも、古巣対決となった山本を中心にゴールを守り、4試合負けなしとなった。一方の清水は、20節以降は複数失点が続いており、守備の改善が急務だ。
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
清水エスパルス清水
| ペドロ ジュニオール | |
前半11分 |
| |
| マルキーニョス | |
前半39分 |
| |
| ペドロ ジュニオール | |
後半13分 |
| |
| |
後半24分 |
| ノヴァコヴィッチ |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
清水エスパルス清水
ヴィッセル神戸
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
徳重 健太 | |
| DF | 3 | | |
相馬 崇人 | |
| DF | 4 |  | |
北本 久仁衛 | 2分 |
| MF | 15 | | |
大屋 翼 | |
| MF | 20 |  | |
杉浦 恭平 | 9分 |
| FW | 9 |  | |
石津 大介 | 40分 |
| FW | 17 | | |
松村 亮 | |
清水エスパルス
| Substitutes |
| GK | 31 | | |
三浦 雄也 | |
| DF | 27 | | |
廣井 友信 | |
| DF | 34 |  |  |
水谷 拓磨 | 45分 |
| MF | 8 |  | |
石毛 秀樹 | 45分 |
| MF | 30 | | |
金子 翔太 | |
| FW | 13 | | |
瀬沼 優司 | |
| FW | 22 |  | |
村田 和哉 | 24分 |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
清水エスパルス清水
| 00-15 | |
| 54.7% |
Possession |
45.3% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
| 57.1% |
Possession |
42.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 56.3% |
Possession |
43.7% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 41.3% |
Possession |
58.7% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 43.0% |
Possession |
57.0% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 35.0% |
Possession |
65.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
清水エスパルス清水
|
今季平均 |
第24節 |
|
第24節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.04) |
12.22 |
攻撃 |
12.65 |
(14.27) |
|
| パス |
|
(12.74) |
12.07 |
パス |
11.42 |
(11.10) |
|
| クロス |
|
(1.32) |
0.00 |
クロス |
1.05 |
(1.79) |
|
| ドリブル |
|
(1.98) |
0.15 |
ドリブル |
0.18 |
(1.38) |
|
| シュート |
|
(8.20) |
5.23 |
シュート |
9.50 |
(7.24) |
|
| ゴール |
|
(4.16) |
9.25 |
ゴール |
3.19 |
(3.19) |
|
| 奪取 |
|
(92.71) |
119.64 |
奪取 |
118.59 |
(90.36) |
|
| 守備 |
|
(16.02) |
20.08 |
守備 |
13.32 |
(14.78) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.57 |
セーブ |
0.45 |
(0.56) |
|
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
清水エスパルス清水
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.4 |
(33.3%) |
9 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
12.5 |
| 枠内シュート |
| 4.7 |
- |
4 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 497.3 |
(77.5%) |
511 |
パス |
525 |
(76.2%) |
450.2 |
| クロス |
| 12.4 |
(0.0%) |
11 |
クロス |
23 |
(8.7%) |
17.4 |
| 直接FK |
| 11.0 |
- |
10 |
直接FK |
17 |
- |
13.6 |
| 間接FK |
| 2.8 |
- |
4 |
間接FK |
2 |
- |
3.6 |
| CK |
| 4.1 |
- |
2 |
CK |
7 |
- |
4.9 |
| スローイン |
| 21.7 |
(100.0%) |
13 |
スローイン |
27 |
(88.9%) |
22.6 |
| ドリブル |
| 14.2 |
(50.0%) |
4 |
ドリブル |
12 |
(16.7%) |
12.7 |
| タックル |
| 21.4 |
(91.7%) |
24 |
タックル |
19 |
(73.7%) |
20.2 |
| クリア |
| 26.1 |
- |
34 |
クリア |
19 |
- |
21.4 |
| インターセプト |
| 3.4 |
- |
4 |
インターセプト |
4 |
- |
3.6 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
2 |
オフサイド |
4 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.5 |
- |
28 |
30mライン進入 |
39 |
- |
40.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.4 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
12.8 |
| 攻撃回数 |
| 126.0 |
- |
119 |
攻撃回数 |
141 |
- |
129.5 |
| チャンス構築率 |
| 10.6 |
- |
7.6% |
チャンス構築率 |
7.8% |
- |
9.7 |
| ボール保持率 |
| 51.4 |
- |
48.4% |
ボール保持率 |
51.6% |
- |
48.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.