2位と3位の直接対決は、痛み分けに終わった。最初にリズムをつかんだのは神戸。効果的な縦パスから、前線の選手が積極的に仕掛け、ゴールに迫る。広島も徐々にボールを持てるようになり、両サイドからのクロスを中心に攻撃を仕掛けていく。しかし、チャンスはあったものの、互いに決めることができない。結局90分間でゴールは生まれず、スコアレスで終了のホイッスルが鳴った。連戦の疲れからか、両チームともダイナミックさに欠ける内容となった。
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
サンフレッチェ広島広島
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
サンフレッチェ広島広島
ヴィッセル神戸
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
徳重 健太 | |
| DF | 4 | | |
北本 久仁衛 | |
| DF | 25 | | |
奥井 諒 | |
| MF | 8 |  | |
田中 英雄 | 2分 |
| MF | 15 | | |
大屋 翼 | |
| FW | 11 |  | |
田代 有三 | 18分 |
| FW | 17 |  | |
松村 亮 | 21分 |
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| DF | 33 | | |
塩谷 司 | |
| MF | 6 | | |
青山 敏弘 | |
| MF | 14 |  | |
ミキッチ | 10分 |
| MF | 18 | | |
柏 好文 | |
| MF | 36 |  | |
川辺 駿 | 21分 |
| FW | 9 |  | |
石原 直樹 | 26分 |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
サンフレッチェ広島広島
| 00-15 | |
| 68.9% |
Possession |
31.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 47.2% |
Possession |
52.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 36.8% |
Possession |
63.2% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 57.3% |
Possession |
42.7% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 43.9% |
Possession |
56.1% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 46.3% |
Possession |
53.7% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
サンフレッチェ広島広島
|
今季平均 |
第11節 |
|
第11節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.04) |
15.14 |
攻撃 |
16.29 |
(17.76) |
|
| パス |
|
(12.74) |
13.08 |
パス |
11.23 |
(13.96) |
|
| クロス |
|
(1.32) |
0.51 |
クロス |
3.75 |
(1.98) |
|
| ドリブル |
|
(1.98) |
1.55 |
ドリブル |
1.31 |
(1.83) |
|
| シュート |
|
(8.20) |
4.84 |
シュート |
4.61 |
(7.31) |
|
| ゴール |
|
(4.16) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(3.26) |
|
| 奪取 |
|
(92.71) |
90.63 |
奪取 |
100.53 |
(81.48) |
|
| 守備 |
|
(16.02) |
20.40 |
守備 |
14.26 |
(14.24) |
|
| セーブ |
|
(0.47) |
0.42 |
セーブ |
0.18 |
(0.44) |
|
HOME
ヴィッセル神戸神戸
AWAY
サンフレッチェ広島広島
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.4 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
11 |
(0.0%) |
13.9 |
| 枠内シュート |
| 4.7 |
- |
4 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.9 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 497.3 |
(83.9%) |
516 |
パス |
562 |
(81.9%) |
593.5 |
| クロス |
| 12.4 |
(7.7%) |
13 |
クロス |
31 |
(22.6%) |
19.6 |
| 直接FK |
| 11.0 |
- |
11 |
直接FK |
11 |
- |
12.4 |
| 間接FK |
| 2.8 |
- |
0 |
間接FK |
0 |
- |
1.4 |
| CK |
| 4.1 |
- |
3 |
CK |
8 |
- |
5.2 |
| スローイン |
| 21.7 |
(91.7%) |
12 |
スローイン |
24 |
(95.8%) |
20.6 |
| ドリブル |
| 14.2 |
(38.5%) |
13 |
ドリブル |
9 |
(44.4%) |
17.5 |
| タックル |
| 21.4 |
(78.3%) |
23 |
タックル |
27 |
(81.5%) |
19.4 |
| クリア |
| 26.1 |
- |
32 |
クリア |
11 |
- |
17.6 |
| インターセプト |
| 3.4 |
- |
3 |
インターセプト |
6 |
- |
4.0 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
0 |
オフサイド |
0 |
- |
2.2 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
0.6 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 41.5 |
- |
41 |
30mライン進入 |
39 |
- |
46.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.4 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
12.7 |
| 攻撃回数 |
| 126.0 |
- |
110 |
攻撃回数 |
125 |
- |
120.4 |
| チャンス構築率 |
| 10.6 |
- |
11.8% |
チャンス構築率 |
8.8% |
- |
11.6 |
| ボール保持率 |
| 51.4 |
- |
49.5% |
ボール保持率 |
50.5% |
- |
54.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.