両チームが3−4−2−1というフォーメーションを採用したことで、ミラーゲームの様相を呈した序盤。しかし、神戸の2シャドーがサイドに張るようになると、柏木がフリーでボールを持つ機会が増加して浦和が流れをつかむ。前半27分には先制に成功する。槙野がドリブルで攻め上がり、サイドに展開。パスを受けた武藤のクロスから、梅崎がゴールを奪う。だが、後半30分に宇賀神が退場し、同39分には失点を喫してしまう。それでも、最後までディフェンスラインを高く保ち続け、1−1でタイムアップ。優勝が決まった。
		HOME
		ヴィッセル神戸神戸
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
	
	
		
	
		
		HOME
		ヴィッセル神戸神戸
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
	ヴィッセル神戸
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 30 |  |  | 徳重 健太 |  | 
| DF | 3 |  |  | 相馬 崇人 | 30分 | 
| DF | 5 |  |  | 岩波 拓也 |  | 
| DF | 25 |  |  | 奥井 諒 |  | 
| MF | 24 |  |  | 三原 雅俊 |  | 
| FW | 9 |  |  | 石津 大介 | 16分 | 
| FW | 19 |  |  | 渡邉 千真 | 30分 | 
				
		 
	 
	浦和レッズ
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 15 |  |  | 大谷 幸輝 |  | 
| DF | 36 |  |  | 岡本 拓也 |  | 
| MF | 16 |  |  | 青木 拓矢 | 19分 | 
| MF | 33 |  |  | 橋本 和 | 13分 | 
| FW | 20 |  |  | 李 忠成 |  | 
| FW | 21 |  |  | ズラタン | 19分 | 
| FW | 31 |  |  | 高木 俊幸 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		ヴィッセル神戸神戸
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 51.2% | Possession | 48.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 39.7% | Possession | 60.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 65.1% | Possession | 34.9% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 56.5% | Possession | 43.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 66.0% | Possession | 34.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 66.3% | Possession | 33.7% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		ヴィッセル神戸神戸
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第16節 |  | 第16節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (15.68) | 13.04 | 攻撃 | 12.03 | (19.14) |  | 
		| パス | 
						|  | (12.08) | 10.43 | パス | 9.44 | (14.87) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.82) | 1.64 | クロス | 1.09 | (2.26) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.78) | 0.98 | ドリブル | 1.51 | (2.01) |  | 
		| シュート | 
						|  | (7.48) | 2.65 | シュート | 7.19 | (9.13) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.54) | 2.56 | ゴール | 2.61 | (5.67) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (95.08) | 71.46 | 奪取 | 110.51 | (89.21) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.06) | 8.79 | 守備 | 14.75 | (12.57) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.39) | 0.58 | セーブ | 0.00 | (0.38) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		ヴィッセル神戸神戸
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 13.7 | (10.0%) | 10 | シュート | 14 | (7.1%) | 16.7 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.2 | - | 1 | 枠内シュート | 6 | - | 5.6 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 481.0 | (76.2%) | 491 | パス | 337 | (73.0%) | 569.5 | 
						| クロス | 
			
				| 15.4 | (18.8%) | 16 | クロス | 4 | (50.0%) | 17.4 | 
						| 直接FK | 
			
				| 10.0 | - | 8 | 直接FK | 23 | - | 13.3 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.1 | - | 4 | 間接FK | 3 | - | 2.3 | 
						| CK | 
			
				| 4.8 | - | 5 | CK | 1 | - | 5.5 | 
						| スローイン | 
			
				| 23.9 | (96.6%) | 29 | スローイン | 17 | (100.0%) | 19.0 | 
						| ドリブル | 
			
				| 15.5 | (33.3%) | 18 | ドリブル | 13 | (53.8%) | 14.9 | 
						| タックル | 
			
				| 24.7 | (83.3%) | 18 | タックル | 37 | (64.9%) | 20.9 | 
						| クリア | 
			
				| 24.2 | - | 10 | クリア | 28 | - | 18.8 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.5 | - | 6 | インターセプト | 5 | - | 3.6 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.4 | - | 3 | オフサイド | 4 | - | 1.8 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.3 | - | 2 | 警告 | 2 | - | 1.3 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 1 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 44.8 | - | 45 | 30mライン進入 | 34 | - | 51.6 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 14.0 | - | 13 | ペナルティエリア進入 | 15 | - | 16.7 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 109 | - | 107,924m | 総移動距離 | 109,804m | - | 111 | 
						| スプリント | 
			
				| 151.4 | - | 148 | スプリント | 156 | - | 159.9 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 128.1 | - | 128 | 攻撃回数 | 133 | - | 123.9 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 10.7 | - | 7.8% | チャンス構築率 | 10.5% | - | 13.5 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 52.8 | - | 58.4% | ボール保持率 | 41.6% | - | 58.9 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.