京都をホームに迎えた長崎は、開始直後から相手のプレスに苦戦して思うように攻撃を組み立てられない。中盤からのロングパスで決定機を演出したが、これを決められずに前半をスコアレスで折り返した。後半は、ピッチを広く使ったパス回しを披露する京都に主導権を握られてしまう。大黒らにゴールを脅かされる苦しい展開が続いていたが、後半28分に古部が長い距離のドリブルから前田の得点を導き、先制に成功。その後は、退場者を出したものの1点を守り切り、8試合ぶりの勝利を収めた。
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
	
	
		
	
		
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	V・ファーレン長崎
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 31 |  |  | 三浦 雄也 |  | 
| DF | 3 |  |  | 趙 民宇 | 35分 | 
| MF | 5 |  |  | 石神 直哉 |  | 
| MF | 23 |  |  | 梶川 諒太 |  | 
| MF | 29 |  |  | 碓井 鉄平 |  | 
| FW | 18 |  |  | 佐藤 洸一 | 9分 | 
| FW | 39 |  |  | 高橋 祐太郎 | 18分 | 
				
		 
	 
	京都サンガF.C.
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 33 |  |  | 山田 元気 |  | 
| DF | 6 |  |  | 黄 大城 |  | 
| DF | 24 |  |  | 内田 恭兵 |  | 
| MF | 11 |  |  | 伊藤 優汰 | 24分 | 
| MF | 23 |  |  | 和田 篤紀 |  | 
| MF | 32 |  |  | 佐々木 勇人 | 4分 | 
| FW | 17 |  |  | 有田 光希 | 10分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 42.8% | Possession | 57.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 48.7% | Possession | 51.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 49.7% | Possession | 50.3% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 54.2% | Possession | 45.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 43.4% | Possession | 56.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 44.3% | Possession | 55.7% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第23節 |  | 第23節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.44) | 14.11 | 攻撃 | 14.38 | (14.92) |  | 
		| パス | 
						|  | (10.79) | 11.45 | パス | 11.02 | (11.83) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.69) | 1.70 | クロス | 1.08 | (1.50) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (0.96) | 0.96 | ドリブル | 2.28 | (1.59) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.35) | 5.08 | シュート | 2.25 | (6.80) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.92) | 2.71 | ゴール | 0.00 | (2.79) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (86.22) | 90.33 | 奪取 | 95.08 | (83.28) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (14.97) | 15.58 | 守備 | 16.38 | (15.13) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.34) | 0.10 | セーブ | 0.08 | (0.37) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		V・ファーレン長崎長崎
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.3 | (10.0%) | 10 | シュート | 15 | (0.0%) | 13.4 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.4 | - | 3 | 枠内シュート | 1 | - | 3.7 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 411.2 | (67.3%) | 416 | パス | 455 | (72.3%) | 468.1 | 
						| クロス | 
			
				| 16.3 | (20.0%) | 15 | クロス | 12 | (16.7%) | 15.5 | 
						| 直接FK | 
			
				| 10.7 | - | 5 | 直接FK | 11 | - | 12.7 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.5 | - | 0 | 間接FK | 6 | - | 4.0 | 
						| CK | 
			
				| 5.0 | - | 4 | CK | 5 | - | 5.1 | 
						| スローイン | 
			
				| 30.2 | (75.0%) | 28 | スローイン | 35 | (71.4%) | 30.9 | 
						| ドリブル | 
			
				| 10.5 | (33.3%) | 12 | ドリブル | 20 | (50.0%) | 16.5 | 
						| タックル | 
			
				| 19.3 | (67.9%) | 28 | タックル | 19 | (78.9%) | 21.7 | 
						| クリア | 
			
				| 26.4 | - | 33 | クリア | 28 | - | 24.5 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.1 | - | 4 | インターセプト | 1 | - | 2.3 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.4 | - | 5 | オフサイド | 0 | - | 1.3 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.2 | - | 3 | 警告 | 1 | - | 1.3 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 1 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 39.6 | - | 38 | 30mライン進入 | 32 | - | 40.7 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.1 | - | 9 | ペナルティエリア進入 | 10 | - | 12.5 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 138.5 | - | 136 | 攻撃回数 | 150 | - | 142.4 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 8.9 | - | 7.4% | チャンス構築率 | 10.0% | - | 9.4 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 50.1 | - | 47% | ボール保持率 | 53% | - | 54.0 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.