ともにリーグ戦で4試合負けなしと、復調けはいの両者。チャンスの少ないこう着した展開となったが、前半36分に千葉が一瞬の隙を突いて試合を動かす。相手のミスから敵陣でボールを奪い、すかさずカウンターを発動。最後は森本が落ち着いてゴールに蹴り込み、先制に成功する。しかし、後半は京都のサイドを中心とした攻撃に押し込まれ、危険な場面が増加。すると、後半42分にクロスから大黒に得点を許し、同点とされてしまう。その後はオープンな展開から互いにチャンスを迎えるも、決勝点は生まれず。勝点1を分け合う結果となった。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
京都サンガF.C.京都
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
京都サンガF.C.京都
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
岡本 昌弘 | |
| DF | 3 | | |
田代 真一 | |
| DF | 13 |  | |
金井 貢史 | 1分 |
| MF | 6 |  | |
田中 佑昌 | 10分 |
| MF | 8 | | |
谷澤 達也 | |
| MF | 29 | | |
水野 晃樹 | |
| FW | 18 |  | |
安 柄俊 | 31分 |
京都サンガF.C.
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
杉本 大地 | |
| DF | 3 | | |
山口 智 | |
| DF | 22 | | |
磐瀬 剛 | |
| DF | 24 | | |
内田 恭兵 | |
| MF | 32 |  | |
佐々木 勇人 | 3分 |
| FW | 8 |  | |
フェホ | 16分 |
| FW | 31 |  | |
大黒 将志 | 37分 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
京都サンガF.C.京都
| 00-15 | |
| 38.2% |
Possession |
61.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 57.7% |
Possession |
42.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 47.9% |
Possession |
52.1% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 50.5% |
Possession |
49.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 33.8% |
Possession |
66.2% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 44.7% |
Possession |
55.3% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
京都サンガF.C.京都
|
今季平均 |
第31節 |
|
第31節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.08) |
12.40 |
攻撃 |
16.36 |
(14.92) |
|
| パス |
|
(12.12) |
10.19 |
パス |
13.36 |
(11.83) |
|
| クロス |
|
(1.76) |
1.56 |
クロス |
1.07 |
(1.50) |
|
| ドリブル |
|
(1.20) |
0.65 |
ドリブル |
1.93 |
(1.59) |
|
| シュート |
|
(7.50) |
7.62 |
シュート |
6.77 |
(6.80) |
|
| ゴール |
|
(3.56) |
4.12 |
ゴール |
1.30 |
(2.79) |
|
| 奪取 |
|
(82.22) |
89.19 |
奪取 |
77.70 |
(83.28) |
|
| 守備 |
|
(15.01) |
16.03 |
守備 |
14.75 |
(15.13) |
|
| セーブ |
|
(0.38) |
0.05 |
セーブ |
0.98 |
(0.37) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
京都サンガF.C.京都
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.2 |
(6.7%) |
15 |
シュート |
15 |
(6.7%) |
13.4 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
5 |
枠内シュート |
3 |
- |
3.7 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 440.8 |
(69.3%) |
387 |
パス |
495 |
(77.2%) |
468.1 |
| クロス |
| 15.9 |
(30.0%) |
10 |
クロス |
16 |
(12.5%) |
15.5 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
8 |
直接FK |
10 |
- |
12.7 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
0 |
間接FK |
5 |
- |
4.0 |
| CK |
| 5.1 |
- |
3 |
CK |
4 |
- |
5.1 |
| スローイン |
| 30.4 |
(69.2%) |
26 |
スローイン |
24 |
(75.0%) |
30.9 |
| ドリブル |
| 12.7 |
(33.3%) |
9 |
ドリブル |
16 |
(50.0%) |
16.5 |
| タックル |
| 20.7 |
(73.1%) |
26 |
タックル |
21 |
(95.2%) |
21.7 |
| クリア |
| 22.0 |
- |
34 |
クリア |
26 |
- |
24.5 |
| インターセプト |
| 1.8 |
- |
7 |
インターセプト |
7 |
- |
2.3 |
| オフサイド |
| 2.0 |
- |
5 |
オフサイド |
0 |
- |
1.3 |
| 警告 |
| 1.7 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 44.1 |
- |
31 |
30mライン進入 |
51 |
- |
40.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.7 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
12.5 |
| 攻撃回数 |
| 141.6 |
- |
135 |
攻撃回数 |
133 |
- |
142.4 |
| チャンス構築率 |
| 10.0 |
- |
11.1% |
チャンス構築率 |
11.3% |
- |
9.4 |
| ボール保持率 |
| 53.5 |
- |
45.7% |
ボール保持率 |
54.3% |
- |
54.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.