ホームの徳島は、両ウイングバックが攻撃をけん引する。積極的に高い位置をとり、良質なクロスを供給することで、幾度もチャンスを創出。前半27分に内田からのクロスに佐藤が合わせて先制する。その6分後には、内田のラストパスから中央に走り込んできた広瀬が得点を奪う。しかし、後半に入ると、圧力を強めてきた京都の前に防戦一方の展開に。後半19分には堀米に技ありのゴールを決められ、スタジアムに不穏な空気が漂う。それでも、集中した守備を披露して同点弾は許さず。今季初の連勝を手にした。
		HOME
		徳島ヴォルティス徳島
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
	
	
		
					| 佐藤 晃大 |  | 前半27分 |  |  | 
		| 広瀬 陸斗 |  | 前半33分 |  |  | 
				|  |  | 後半19分 |  | 堀米 勇輝 | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		徳島ヴォルティス徳島
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	徳島ヴォルティス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 相澤 貴志 |  | 
| DF | 4 |  |  | 藤原 広太朗 | 22分 | 
| MF | 10 |  |  | 大崎 淳矢 | 1分 | 
| MF | 11 |  |  | キム キョンジュン |  | 
| MF | 14 |  |  | 濱田 武 |  | 
| MF | 23 |  |  | 前川 大河 |  | 
| FW | 16 |  |  | 渡 大生 | 20分 | 
				
		 
	 
	京都サンガF.C.
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 21 |  |  | 清水 圭介 |  | 
| DF | 24 |  |  | 内田 恭兵 | 45分 | 
| DF | 26 |  |  | 下畠 翔吾 |  | 
| MF | 25 |  |  | 國領 一平 |  | 
| FW | 7 |  |  | 田村 亮介 |  | 
| FW | 17 |  |  | 有田 光希 | 22分 | 
| FW | 19 |  |  | 矢島 卓郎 | 8分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		徳島ヴォルティス徳島
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 53.3% | Possession | 46.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 46.2% | Possession | 53.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 51.4% | Possession | 48.6% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 45.0% | Possession | 55.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 34.6% | Possession | 65.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 50.0% | Possession | 50.0% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		徳島ヴォルティス徳島
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第23節 |  | 第23節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (14.55) | 12.39 | 攻撃 | 20.69 | (15.73) |  | 
		| パス | 
						|  | (11.94) | 9.78 | パス | 18.46 | (12.65) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.47) | 1.60 | クロス | 1.10 | (1.33) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.14) | 1.00 | ドリブル | 1.14 | (1.74) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.47) | 8.90 | シュート | 5.60 | (8.08) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.16) | 5.85 | ゴール | 4.26 | (3.52) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (86.82) | 98.36 | 奪取 | 65.55 | (73.63) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.91) | 12.56 | 守備 | 14.37 | (15.90) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.45) | 0.42 | セーブ | 0.36 | (0.39) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		徳島ヴォルティス徳島
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.5 | (13.3%) | 15 | シュート | 17 | (5.9%) | 14.7 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.6 | - | 6 | 枠内シュート | 5 | - | 4.4 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.0 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 457.6 | (76.3%) | 443 | パス | 508 | (81.1%) | 437.9 | 
						| クロス | 
			
				| 13.7 | (20.0%) | 15 | クロス | 8 | (25.0%) | 13.3 | 
						| 直接FK | 
			
				| 11.3 | - | 16 | 直接FK | 8 | - | 11.8 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.0 | - | 2 | 間接FK | 5 | - | 3.0 | 
						| CK | 
			
				| 4.5 | - | 4 | CK | 2 | - | 5.9 | 
						| スローイン | 
			
				| 27.0 | (74.1%) | 27 | スローイン | 24 | (83.3%) | 26.1 | 
						| ドリブル | 
			
				| 10.4 | (44.4%) | 9 | ドリブル | 10 | (50.0%) | 14.1 | 
						| タックル | 
			
				| 20.3 | (96.2%) | 26 | タックル | 16 | (100.0%) | 18.7 | 
						| クリア | 
			
				| 27.2 | - | 21 | クリア | 27 | - | 25.5 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.5 | - | 2 | インターセプト | 2 | - | 2.1 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.2 | - | 4 | オフサイド | 0 | - | 1.8 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.0 | - | 1 | 警告 | 1 | - | 1.5 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 37.0 | - | 39 | 30mライン進入 | 42 | - | 38.5 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 11.8 | - | 12 | ペナルティエリア進入 | 24 | - | 15.6 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 132.4 | - | 143 | 攻撃回数 | 128 | - | 129.1 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.5 | - | 10.5% | チャンス構築率 | 13.3% | - | 11.4 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 50.6 | - | 46.9% | ボール保持率 | 53.1% | - | 52.1 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.