3連敗中の京都と9試合連続で負けなしのC大阪。対照的なチーム状態の対決は、ホームの京都が先手を取る。前半2分に宮吉のシュートのこぼれ球に反応した伊藤が今季初得点を奪う。開始早々にスコアが動いたことで、互いにアグレッシブな姿勢が強まり、ゴール前でのプレーが多くなる展開に。失点数の多さが課題となっていた京都だが、バヤリッツァを中心とした守備陣が相手の強力な攻撃陣に対抗。虎の子の1点を守り切り、「関西ダービー」を制した。
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		セレッソ大阪C大阪
		
	
	
		
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		セレッソ大阪C大阪
		
		
	京都サンガF.C.
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 33 |  |  | 山田 元気 |  | 
| DF | 3 |  |  | 山口 智 |  | 
| DF | 6 |  |  | 黄 大城 |  | 
| MF | 5 |  |  | 金 南一 | 15分 | 
| MF | 32 |  |  | 佐々木 勇人 |  | 
| FW | 18 |  |  | 石田 雅俊 | 28分 | 
| FW | 31 |  |  | 大黒 将志 | 3分 | 
				
		 
	 
	セレッソ大阪
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 27 |  |  | 丹野 研太 |  | 
| DF | 22 |  |  | 中澤 聡太 |  | 
| MF | 15 |  |  | 吉野 峻光 | 26分 | 
| MF | 26 |  |  | 秋山 大地 | 25分 | 
| MF | 34 |  |  | 阪本 将基 |  | 
| MF | 35 |  |  | 沖野 将基 |  | 
| FW | 29 |  |  | 前川 大河 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		セレッソ大阪C大阪
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 49.9% | Possession | 50.1% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 44.7% | Possession | 55.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 37.1% | Possession | 62.9% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 37.8% | Possession | 62.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 57.1% | Possession | 42.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 40.6% | Possession | 59.4% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		セレッソ大阪C大阪
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第24節 |  | 第24節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (14.92) | 11.72 | 攻撃 | 16.90 | (17.55) |  | 
		| パス | 
						|  | (11.83) | 8.98 | パス | 14.45 | (14.21) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.50) | 1.05 | クロス | 1.12 | (1.97) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.59) | 1.68 | ドリブル | 1.33 | (1.37) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.80) | 4.47 | シュート | 6.17 | (8.38) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.79) | 3.37 | ゴール | 0.00 | (3.74) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (83.28) | 86.76 | 奪取 | 64.69 | (79.27) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.13) | 21.40 | 守備 | 11.25 | (14.78) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.37) | 0.01 | セーブ | 0.10 | (0.36) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		セレッソ大阪C大阪
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 13.4 | (9.1%) | 11 | シュート | 8 | (0.0%) | 14.7 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.7 | - | 2 | 枠内シュート | 2 | - | 4.4 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 468.1 | (70.1%) | 344 | パス | 522 | (75.1%) | 501.1 | 
						| クロス | 
			
				| 15.5 | (20.0%) | 10 | クロス | 21 | (9.5%) | 17.2 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.7 | - | 16 | 直接FK | 13 | - | 12.9 | 
						| 間接FK | 
			
				| 4.0 | - | 1 | 間接FK | 2 | - | 2.7 | 
						| CK | 
			
				| 5.1 | - | 2 | CK | 6 | - | 5.6 | 
						| スローイン | 
			
				| 30.9 | (63.6%) | 22 | スローイン | 41 | (92.7%) | 27.6 | 
						| ドリブル | 
			
				| 16.5 | (47.4%) | 19 | ドリブル | 13 | (46.2%) | 11.8 | 
						| タックル | 
			
				| 21.7 | (81.3%) | 32 | タックル | 24 | (75.0%) | 20.0 | 
						| クリア | 
			
				| 24.5 | - | 39 | クリア | 14 | - | 21.8 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.3 | - | 1 | インターセプト | 2 | - | 2.8 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.3 | - | 1 | オフサイド | 1 | - | 2.4 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.3 | - | 1 | 警告 | 3 | - | 1.5 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 40.7 | - | 29 | 30mライン進入 | 52 | - | 45.5 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.5 | - | 9 | ペナルティエリア進入 | 12 | - | 13.1 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 142.4 | - | 127 | 攻撃回数 | 146 | - | 135.0 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.4 | - | 8.7% | チャンス構築率 | 5.5% | - | 10.9 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 54.0 | - | 43.7% | ボール保持率 | 56.3% | - | 54.6 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.