ホームの京都は、立ち上がりからボールを奪取する位置が低く、ポゼッションするものの効果的な攻撃ができない。もどかしい展開が続くと、前半34分にFKを松下に決められ、先制を許す。ビハインドで折り返した後半の開始早々には、守備陣の隙を突かれてリードを広げられてしまう。その後は両サイドから攻め込み、後半39分にロングスローからチャンスを作って1点を返すも、追い付くには至らず。結果的には、ゴール前で相手をフリーにしてしまった2失点目が悔やまれることとなった。
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
	
	
		
					|  |  | 前半34分 |  | 松下 年宏 | 
		|  |  | 後半1分 |  | 小池 純輝 | 
				| バヤリッツァ |  | 後半39分 |  |  | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	京都サンガF.C.
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 34 |  |  | 土井 康平 |  | 
| DF | 3 |  |  | 山口 智 |  | 
| DF | 26 |  |  | 下畠 翔吾 |  | 
| MF | 14 |  |  | 山瀬 功治 | 6分 | 
| MF | 23 |  |  | 和田 篤紀 |  | 
| FW | 13 |  |  | 宮吉 拓実 | 21分 | 
| FW | 17 |  |  | 有田 光希 | 45分 | 
				
		 
	 
	横浜FC
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 26 |  |  | 高丘 陽平 |  | 
| DF | 27 |  |  | 楠元 秀真 |  | 
| DF | 32 |  |  | 永田 拓也 | 1分 | 
| MF | 7 |  |  | 内田 智也 |  | 
| MF | 8 |  |  | 佐藤 謙介 | 6分 | 
| MF | 30 |  |  | 渡辺 匠 |  | 
| FW | 9 |  |  | 黒津 勝 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 46.4% | Possession | 53.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 52.2% | Possession | 47.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 55.9% | Possession | 44.1% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 58.2% | Possession | 41.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 53.4% | Possession | 46.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 47.9% | Possession | 52.1% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第18節 |  | 第18節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (14.92) | 15.94 | 攻撃 | 11.51 | (13.08) |  | 
		| パス | 
						|  | (11.83) | 13.64 | パス | 9.58 | (10.34) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.50) | 1.01 | クロス | 1.58 | (1.82) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.59) | 1.29 | ドリブル | 0.35 | (0.92) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.80) | 8.67 | シュート | 4.32 | (5.93) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.79) | 3.44 | ゴール | 4.30 | (2.26) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (83.28) | 91.56 | 奪取 | 99.74 | (78.63) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.13) | 13.59 | 守備 | 18.23 | (15.35) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.37) | 0.02 | セーブ | 0.44 | (0.48) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		京都サンガF.C.京都
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 13.4 | (5.9%) | 17 | シュート | 8 | (25.0%) | 11.7 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.7 | - | 4 | 枠内シュート | 2 | - | 3.5 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.0 | 
						| パス | 
			
				| 468.1 | (73.9%) | 483 | パス | 434 | (69.8%) | 428.0 | 
						| クロス | 
			
				| 15.5 | (16.7%) | 12 | クロス | 10 | (30.0%) | 14.6 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.7 | - | 8 | 直接FK | 13 | - | 15.6 | 
						| 間接FK | 
			
				| 4.0 | - | 9 | 間接FK | 0 | - | 2.5 | 
						| CK | 
			
				| 5.1 | - | 9 | CK | 0 | - | 3.6 | 
						| スローイン | 
			
				| 30.9 | (80.0%) | 25 | スローイン | 25 | (84.0%) | 28.0 | 
						| ドリブル | 
			
				| 16.5 | (40.0%) | 15 | ドリブル | 4 | (25.0%) | 9.1 | 
						| タックル | 
			
				| 21.7 | (73.9%) | 23 | タックル | 28 | (75.0%) | 20.5 | 
						| クリア | 
			
				| 24.5 | - | 11 | クリア | 31 | - | 25.0 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.3 | - | 5 | インターセプト | 2 | - | 1.8 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.3 | - | 0 | オフサイド | 9 | - | 2.3 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.3 | - | 4 | 警告 | 0 | - | 1.5 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.2 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 40.7 | - | 39 | 30mライン進入 | 28 | - | 36.0 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.5 | - | 17 | ペナルティエリア進入 | 10 | - | 10.3 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 142.4 | - | 147 | 攻撃回数 | 141 | - | 134.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.4 | - | 11.6% | チャンス構築率 | 5.7% | - | 8.7 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 54.0 | - | 52% | ボール保持率 | 48% | - | 50.4 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.