京都は序盤から、サイドを崩しても中央の人数が足りないなど、選手の動き出しの遅さが目立って流れをつかめない。対する岐阜も、スペースにボールを出すシンプルな攻撃を繰り返すが、決定機を作れずにスコアレスで試合を折り返した。後半に入り、ゴールに迫るシーンが増加したホームチームだが、得点は奪えないまま時間が経過。瀧谷をセンターバックとして投入した相手に守備を固められてしまい、攻めあぐねる展開となる。しかし、アディショナルタイムに素早いリスタートからPKを獲得。これをアンドレイが決め、劇的な勝利を飾った。
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
FC岐阜岐阜
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
FC岐阜岐阜
京都サンガF.C.
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
清水 圭介 | |
| DF | 24 |  | |
内田 恭兵 | 21分 |
| DF | 26 | | |
下畠 翔吾 | |
| MF | 22 | | |
佐藤 健太郎 | |
| FW | 17 | | |
有田 光希 | |
| FW | 29 |  | |
沼 大希 | 9分 |
| FW | 36 |  | |
キロス | 1分 |
FC岐阜
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
ポープ ウィリアム | |
| DF | 4 | | |
岡根 直哉 | |
| MF | 7 | | |
田中 パウロ淳一 | |
| MF | 19 | | |
益山 司 | |
| MF | 28 | | |
水野 泰輔 | |
| FW | 24 |  | |
難波 宏明 | 20分 |
| FW | 36 |  | |
瀧谷 亮 | 16分 |
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
FC岐阜岐阜
| 00-15 | |
| 58.3% |
Possession |
41.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 54.9% |
Possession |
45.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 52.2% |
Possession |
47.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 59.1% |
Possession |
40.9% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 57.6% |
Possession |
42.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 58.0% |
Possession |
42.0% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
FC岐阜岐阜
|
今季平均 |
第36節 |
|
第36節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.73) |
15.45 |
攻撃 |
7.21 |
(12.04) |
|
| パス |
|
(12.65) |
13.37 |
パス |
5.45 |
(9.34) |
|
| クロス |
|
(1.33) |
0.64 |
クロス |
1.05 |
(1.35) |
|
| ドリブル |
|
(1.74) |
1.45 |
ドリブル |
0.71 |
(1.36) |
|
| シュート |
|
(8.08) |
7.64 |
シュート |
2.50 |
(6.19) |
|
| ゴール |
|
(3.52) |
0.31 |
ゴール |
0.00 |
(3.07) |
|
| 奪取 |
|
(73.63) |
46.49 |
奪取 |
56.53 |
(72.32) |
|
| 守備 |
|
(15.90) |
14.68 |
守備 |
20.92 |
(15.24) |
|
| セーブ |
|
(0.39) |
0.30 |
セーブ |
0.39 |
(0.38) |
|
HOME
京都サンガF.C.京都
AWAY
FC岐阜岐阜
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.7 |
(7.1%) |
14 |
シュート |
7 |
(0.0%) |
11.9 |
| 枠内シュート |
| 4.4 |
- |
2 |
枠内シュート |
1 |
- |
3.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 437.9 |
(67.3%) |
397 |
パス |
268 |
(55.6%) |
372.1 |
| クロス |
| 13.3 |
(5.3%) |
19 |
クロス |
10 |
(20.0%) |
13.5 |
| 直接FK |
| 11.8 |
- |
17 |
直接FK |
13 |
- |
13.2 |
| 間接FK |
| 3.0 |
- |
2 |
間接FK |
4 |
- |
2.8 |
| CK |
| 5.9 |
- |
8 |
CK |
2 |
- |
4.0 |
| スローイン |
| 26.1 |
(65.0%) |
40 |
スローイン |
28 |
(71.4%) |
26.8 |
| ドリブル |
| 14.1 |
(44.4%) |
18 |
ドリブル |
11 |
(27.3%) |
12.5 |
| タックル |
| 18.7 |
(76.2%) |
21 |
タックル |
23 |
(82.6%) |
19.6 |
| クリア |
| 25.5 |
- |
27 |
クリア |
49 |
- |
24.5 |
| インターセプト |
| 2.1 |
- |
0 |
インターセプト |
5 |
- |
2.1 |
| オフサイド |
| 1.8 |
- |
4 |
オフサイド |
2 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
0 |
警告 |
3 |
- |
1.6 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 38.5 |
- |
43 |
30mライン進入 |
23 |
- |
34.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.6 |
- |
24 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
10.4 |
| 攻撃回数 |
| 129.1 |
- |
140 |
攻撃回数 |
125 |
- |
130.0 |
| チャンス構築率 |
| 11.4 |
- |
10.0% |
チャンス構築率 |
5.6% |
- |
9.1 |
| ボール保持率 |
| 52.1 |
- |
56.7% |
ボール保持率 |
43.3% |
- |
48.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.