HOME » FC町田ゼルビア 2025 マッチレポート | 9月12日 vs 横浜FC

FC町田ゼルビア
FC Machida Zelvia
Season Select
Contents Menu
2025.9.12 19:00 Kick Off
町田GIONスタジアム
- 天気
- 雨
- 気温
- 24.6℃
- 芝
- 全面良芝
- 観客数
- 7,035人
戦評
上位争いを繰り広げる町田が降格圏からの脱却を目指す横浜FCを迎えた。立ち上がりからボールを握って試合を進めるホームチームは、セットプレーや両サイドの仕掛けからチャンスを創出する。しかし、相手の堅守を崩し切れずにいると、後半11分にロングスローの流れから失点を喫し、1点を追う展開に。その後は交代策も活用しながら相手陣内に攻め込む回数を増やすと、終了間際に途中出場のMデュークがヘディングで押し込み、土壇場で追い付く形でタイムアップ。辛うじて勝点1を拾い上げたものの、これで3戦未勝利となってしまった。
得点者
HOME
FC町田ゼルビア町田
AWAY
横浜FC横浜FC
後半11分 | 伊藤 槙人 | |||
ミッチェル デューク | 後半43分 |
メンバー
HOME
FC町田ゼルビア町田
AWAY
横浜FC横浜FC
FC町田ゼルビア
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 1 | 谷 晃生 | |||
DF | 3 | 昌子 源 | |||
DF | 50 | 岡村 大八 | |||
DF | 19 | 中山 雄太 | |||
MF | 11 | 増山 朝陽 | |||
MF | 16 | 前 寛之 | |||
MF | 18 | 下田 北斗 | |||
MF | 26 | 林 幸多郎 | |||
FW | 20 | 西村 拓真 | |||
FW | 7 | 相馬 勇紀 | |||
FW | 9 | 藤尾 翔太 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 13 | 守田 達弥 | |||
DF | 6 | 望月 ヘンリー海輝 | |||
MF | 23 | 白崎 凌兵 | |||
MF | 31 | ネタ ラヴィ | |||
MF | 8 | 仙頭 啓矢 | |||
FW | 22 | 沼田 駿也 | |||
FW | 10 | ナ サンホ | |||
FW | 49 | 桑山 侃士 | |||
FW | 15 | ミッチェル デューク | |||
黒田 剛 監督 |
横浜FC
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 24 | ヤクブ スウォビィク | |||
DF | 22 | 岩武 克弥 | |||
DF | 2 | ンドカ ボニフェイス | |||
DF | 16 | 伊藤 槙人 | |||
MF | 8 | 山根 永遠 | |||
MF | 76 | 山田 康太 | |||
MF | 34 | 小倉 陽太 | |||
MF | 70 | 細井 響 | |||
FW | 10 | ジョアン パウロ | |||
FW | 90 | アダイウトン | |||
FW | 91 | ルキアン |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 21 | 市川 暉記 | |||
DF | 5 | 福森 晃斗 | |||
DF | 30 | 山崎 浩介 | |||
DF | 48 | 新保 海鈴 | |||
MF | 23 | 窪田 稜 | |||
MF | 28 | 熊倉 弘貴 | |||
MF | 39 | 遠藤 貴成 | |||
FW | 15 | 伊藤 翔 | |||
FW | 37 | 前田 勘太朗 | |||
三浦 文丈 監督 |
※フォーメーションは試合前のスタメン発表時に作成されたものであり、後日のデータ更新によって修正されることがあります
以下のデータは後日更新予定です
タイムライン
HOME
FC町田ゼルビア町田
AWAY
横浜FC横浜FC
シュート
HOME
FC町田ゼルビア町田
AWAY
横浜FC横浜FC
FC町田ゼルビア
横浜FC
チャンスビルディングポイント
HOME
FC町田ゼルビア町田
AWAY
横浜FC横浜FC
今季平均 | 第29節 | 第29節 | 今季平均 |
---|
