最前線の田中達がボールを奪いに行くと、ハイプレスにスイッチが入る新潟。ボール保持者に対して1人ではなく複数人で襲い掛かることで、ボールを奪えずともパスミスを誘う。敵陣で未然にピンチの芽を摘み、逆に自分たちの好機に結び付ける新潟「らしい」サッカーを披露して完勝。好調だった後半戦を象徴するようなゲームで今季を締めくくった。一方、相手に合わせるようなテンポで試合に入った名古屋は、前半こそ互角に渡り合うが、持続せず。ケガ人や出場停止で主力を欠いたこともあり、普段着のサッカーを見せられなかった。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 22 | | |
渡辺 泰広 | |
DF | 5 | | |
濱田 水輝 | |
DF | 17 |  | |
内田 潤 | 1分 |
MF | 7 | | |
藤田 征也 | |
MF | 11 | | |
ホージェル ガウーショ | |
MF | 15 |  | |
本間 勲 | 2分 |
FW | 28 |  | |
鈴木 武蔵 | 24分 |
名古屋グランパス
Substitutes |
GK | 50 | | |
高木 義成 | |
DF | 15 | | |
本多 勇喜 | |
DF | 23 | | |
石櫃 洋祐 | |
MF | 7 | | |
中村 直志 | |
MF | 20 |  | |
ダニルソン | 18分 |
FW | 19 |  | |
矢野 貴章 | 24分 |
FW | 27 |  | |
田鍋 陵太 | 30分 |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
46.5% |
Possession |
53.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
61.2% |
Possession |
38.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
45.6% |
Possession |
54.4% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
47.7% |
Possession |
52.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
52.5% |
Possession |
47.5% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
48.5% |
Possession |
51.5% |
 | Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第34節 |
|
第34節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(14.50) |
15.61 |
攻撃 |
11.42 |
(16.73) |
|
パス |
|
(10.80) |
11.65 |
パス |
10.40 |
(13.02) |
|
クロス |
|
(2.18) |
3.53 |
クロス |
0.00 |
(2.58) |
|
ドリブル |
|
(1.51) |
0.43 |
ドリブル |
1.02 |
(1.14) |
|
シュート |
|
(8.44) |
9.64 |
シュート |
6.96 |
(6.71) |
|
ゴール |
|
(3.50) |
6.60 |
ゴール |
0.00 |
(3.08) |
|
奪取 |
|
(106.25) |
99.26 |
奪取 |
96.59 |
(85.76) |
|
守備 |
|
(15.50) |
12.70 |
守備 |
17.83 |
(14.40) |
|
セーブ |
|
(0.41) |
0.45 |
セーブ |
0.33 |
(0.41) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.5 |
(8.0%) |
25 |
シュート |
10 |
(0.0%) |
12.4 |
枠内シュート |
4.9 |
- |
6 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.1 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
パス |
434.6 |
(70.6%) |
445 |
パス |
433 |
(72.1%) |
481.7 |
クロス |
18.7 |
(29.2%) |
24 |
クロス |
4 |
(0.0%) |
16.6 |
直接FK |
12.9 |
- |
13 |
直接FK |
12 |
- |
11.6 |
間接FK |
2.0 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
2.7 |
CK |
6.5 |
- |
6 |
CK |
2 |
- |
3.7 |
スローイン |
21.9 |
(75.0%) |
28 |
スローイン |
30 |
(80.0%) |
20.6 |
ドリブル |
12.6 |
(30.0%) |
10 |
ドリブル |
8 |
(37.5%) |
10.9 |
タックル |
24.4 |
(81.5%) |
27 |
タックル |
22 |
(77.3%) |
24.0 |
クリア |
24.4 |
- |
21 |
クリア |
30 |
- |
24.7 |
インターセプト |
4.1 |
- |
1 |
インターセプト |
5 |
- |
3.6 |
オフサイド |
2.0 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
2.2 |
警告 |
1.6 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.8 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
41.1 |
- |
43 |
30mライン進入 |
29 |
- |
42.4 |
ペナルティエリア進入 |
13.6 |
- |
19 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
14.4 |
攻撃回数 |
136.1 |
- |
145 |
攻撃回数 |
138 |
- |
120.6 |
チャンス構築率 |
11.4 |
- |
17.2% |
チャンス構築率 |
7.2% |
- |
10.3 |
ボール保持率 |
49.2 |
- |
50.1% |
ボール保持率 |
49.9% |
- |
53.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.