立ち上がりからペースを握ったのは長崎。相手がボールを持つと、複数の選手がプレスを掛けて自由を与えず、裏へのボールに対しても素早くカバーに入るなど組織的な守備を披露する。攻撃面では、サイドアタックを中心にゴールへ迫り、前半18分に金久保がミドルシュートを決めて先制に成功。後半12分には佐藤洸が2試合連続となる得点を挙げ、リードを広げる。終盤に相手の猛攻から1点を返されるが、9試合ぶりの勝利を収めた。一方の横浜FCは、簡単にボールを失う場面が多く、流れをつかむことができなかった。
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
| |
前半18分 |
| 金久保 彩 |
| |
後半12分 |
| 佐藤 洸一 |
| パク ソンホ | |
後半41分 |
| |
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
横浜FC
| Substitutes |
| GK | 41 | | |
高丘 陽平 | |
| MF | 8 | | |
佐藤 謙介 | |
| MF | 13 |  | |
野崎 陽介 | 10分 |
| MF | 19 | | |
小野瀬 康介 | |
| MF | 23 |  | |
ナ ソンス | 16分 |
| MF | 30 | | |
渡辺 匠 | |
| FW | 39 |  | |
パク ソンホ | 33分 |
V・ファーレン長崎
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
中村 隼 | |
| DF | 3 |  | |
藤井 大輔 | 1分 |
| MF | 5 | | |
石神 直哉 | |
| MF | 17 |  | |
古部 健太 | 27分 |
| MF | 24 |  | |
イ デホン | 16分 |
| MF | 29 | | |
碓井 鉄平 | |
| FW | 40 | | |
小松 塁 | |
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
| 00-15 | |
| 46.1% |
Possession |
53.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 62.5% |
Possession |
37.5% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 59.7% |
Possession |
40.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 67.5% |
Possession |
32.5% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 63.6% |
Possession |
36.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 64.3% |
Possession |
35.7% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
|
今季平均 |
第17節 |
|
第17節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.92) |
11.36 |
攻撃 |
8.81 |
(15.39) |
|
| パス |
|
(11.19) |
10.45 |
パス |
6.82 |
(11.75) |
|
| クロス |
|
(1.64) |
0.53 |
クロス |
1.55 |
(2.33) |
|
| ドリブル |
|
(1.09) |
0.38 |
ドリブル |
0.45 |
(1.31) |
|
| シュート |
|
(7.04) |
5.23 |
シュート |
6.45 |
(7.27) |
|
| ゴール |
|
(2.90) |
2.61 |
ゴール |
9.72 |
(2.82) |
|
| 奪取 |
|
(81.64) |
98.52 |
奪取 |
113.36 |
(98.57) |
|
| 守備 |
|
(15.58) |
15.36 |
守備 |
15.06 |
(15.01) |
|
| セーブ |
|
(0.35) |
0.29 |
セーブ |
0.11 |
(0.30) |
|
HOME
横浜FC横浜FC
AWAY
V・ファーレン長崎長崎
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.2 |
(20.0%) |
5 |
シュート |
15 |
(13.3%) |
15.1 |
| 枠内シュート |
| 4.3 |
- |
3 |
枠内シュート |
4 |
- |
3.8 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 441.2 |
(71.4%) |
577 |
パス |
317 |
(53.0%) |
420.0 |
| クロス |
| 14.4 |
(8.3%) |
12 |
クロス |
12 |
(25.0%) |
18.8 |
| 直接FK |
| 16.5 |
- |
14 |
直接FK |
16 |
- |
12.0 |
| 間接FK |
| 3.0 |
- |
3 |
間接FK |
2 |
- |
2.3 |
| CK |
| 4.0 |
- |
3 |
CK |
4 |
- |
5.9 |
| スローイン |
| 28.7 |
(100.0%) |
29 |
スローイン |
41 |
(63.4%) |
31.7 |
| ドリブル |
| 12.4 |
(28.6%) |
7 |
ドリブル |
10 |
(30.0%) |
11.2 |
| タックル |
| 23.1 |
(80.0%) |
25 |
タックル |
28 |
(71.4%) |
22.6 |
| クリア |
| 24.8 |
- |
12 |
クリア |
17 |
- |
21.6 |
| インターセプト |
| 2.9 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
3.0 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
2 |
オフサイド |
3 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.8 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 36.2 |
- |
26 |
30mライン進入 |
33 |
- |
43.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 11.0 |
- |
3 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
16.5 |
| 攻撃回数 |
| 139.6 |
- |
154 |
攻撃回数 |
157 |
- |
148.4 |
| チャンス構築率 |
| 8.7 |
- |
3.2% |
チャンス構築率 |
9.6% |
- |
10.2 |
| ボール保持率 |
| 52.7 |
- |
60.9% |
ボール保持率 |
39.1% |
- |
49.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.