序盤からF東京がボールを保持するものの、アタッキングサードでの工夫が足りず、シュートに持ち込めない。連動したパスワークが見られず、自らのミスが原因でピンチを招くという悪循環に陥ってしまう。それでも後半に入ると、ダイレクトパスや個の力で突破する機会が増える。それが立ち上がりに結果として表れ、先制点を奪取。以降は的確な試合運びを見せ、勝点3を獲得した。一方の新潟は、カウンターを狙うプランで臨んだが、失点後は攻めが単調に。最後まで1点が遠く、連勝を逃してしまった。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
FC東京F東京
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
FC東京F東京
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 30 | | |
小澤 英明 | |
DF | 3 | | |
大井 健太郎 | |
DF | 25 |  | |
村上 佑介 | 30分 |
MF | 7 | | |
藤田 征也 | |
MF | 8 | | |
木暮 郁哉 | |
FW | 9 |  | |
矢野 貴章 | 30分 |
FW | 14 |  | |
平井 将生 | 15分 |
FC東京
Substitutes |
GK | 1 | | |
塩田 仁史 | |
DF | 30 | | |
チャン ヒョンス | |
MF | 7 |  | |
米本 拓司 | 1分 |
MF | 17 | | |
河野 広貴 | |
MF | 18 |  | |
石川 直宏 | 28分 |
FW | 11 |  | |
渡邉 千真 | 12分 |
FW | 24 | | |
重松 健太郎 | |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
FC東京F東京
| 00-15 | |
36.8% |
Possession |
63.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
35.0% |
Possession |
65.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
36.3% |
Possession |
63.7% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
50.9% |
Possession |
49.1% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
43.9% |
Possession |
56.1% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
48.5% |
Possession |
51.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
FC東京F東京
|
今季平均 |
第10節 |
|
第10節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(12.12) |
11.56 |
攻撃 |
18.23 |
(16.59) |
|
パス |
|
(9.17) |
8.05 |
パス |
16.07 |
(13.54) |
|
クロス |
|
(1.65) |
1.06 |
クロス |
0.51 |
(1.34) |
|
ドリブル |
|
(1.31) |
2.45 |
ドリブル |
1.65 |
(1.70) |
|
シュート |
|
(7.23) |
2.18 |
シュート |
7.22 |
(7.75) |
|
ゴール |
|
(2.06) |
0.00 |
ゴール |
5.23 |
(4.38) |
|
奪取 |
|
(92.60) |
99.77 |
奪取 |
71.08 |
(100.01) |
|
守備 |
|
(16.56) |
12.87 |
守備 |
15.59 |
(14.26) |
|
セーブ |
|
(0.46) |
0.33 |
セーブ |
0.07 |
(0.36) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
FC東京F東京
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.4 |
(0.0%) |
8 |
シュート |
14 |
(14.3%) |
14.7 |
枠内シュート |
3.9 |
- |
2 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.3 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
380.1 |
(72.2%) |
399 |
パス |
584 |
(81.0%) |
535.8 |
クロス |
14.9 |
(12.5%) |
16 |
クロス |
12 |
(8.3%) |
12.7 |
直接FK |
12.1 |
- |
9 |
直接FK |
12 |
- |
13.1 |
間接FK |
2.3 |
- |
5 |
間接FK |
2 |
- |
4.3 |
CK |
4.8 |
- |
5 |
CK |
7 |
- |
4.9 |
スローイン |
21.3 |
(51.7%) |
29 |
スローイン |
25 |
(76.0%) |
23.6 |
ドリブル |
12.3 |
(60.0%) |
15 |
ドリブル |
9 |
(66.7%) |
14.1 |
タックル |
19.8 |
(77.3%) |
22 |
タックル |
21 |
(76.2%) |
22.2 |
クリア |
29.4 |
- |
29 |
クリア |
37 |
- |
24.2 |
インターセプト |
2.8 |
- |
3 |
インターセプト |
6 |
- |
2.6 |
オフサイド |
1.7 |
- |
2 |
オフサイド |
4 |
- |
3.4 |
警告 |
1.9 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
36.5 |
- |
31 |
30mライン進入 |
57 |
- |
46.4 |
ペナルティエリア進入 |
12.3 |
- |
8 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
13.4 |
攻撃回数 |
129.9 |
- |
131 |
攻撃回数 |
132 |
- |
136.4 |
チャンス構築率 |
10.3 |
- |
6.1% |
チャンス構築率 |
10.6% |
- |
10.8 |
ボール支配率 |
43.9 |
- |
41.8% |
ボール支配率 |
58.2% |
- |
54.2 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.