序盤からボールを保持した鹿島。シュートまで持ち込めないまま時間が経過するも、前半17分にドゥトラが高い技術を見せて先制点を奪う。その後は、巧みに流れをコントロールし、主導権を手放さない。だが、同37分に一瞬の隙を突かれてしまい、同点で前半を折り返す。後半に入ると、前への意欲を強めた新潟に押し込まれた中で、鋭いカウンターから多くの好機を創出する。しかし、ファインセーブを連発した東口の牙城を最後まで崩せず。悔やまれる引き分けとなってしまった。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 1 | | |
黒河 貴矢 | |
DF | 3 | | |
大井 健太郎 | |
MF | 8 | | |
木暮 郁哉 | |
MF | 18 | | |
アラン ミネイロ | |
FW | 9 |  | |
矢野 貴章 | 9分 |
FW | 14 |  | |
平井 将生 | 25分 |
FW | 28 |  |  |
鈴木 武蔵 | 22分 |
鹿島アントラーズ
Substitutes |
GK | 1 | | |
佐藤 昭大 | |
DF | 6 | | |
中田 浩二 | |
DF | 23 | | |
昌子 源 | |
MF | 14 |  | |
増田 誓志 | 10分 |
MF | 15 |  |  |
青木 剛 | 15分 |
MF | 28 |  | |
土居 聖真 | 1分 |
FW | 19 | | |
岡本 英也 | |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
| 00-15 | |
37.8% |
Possession |
62.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
44.8% |
Possession |
55.2% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
40.5% |
Possession |
59.5% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
55.3% |
Possession |
44.7% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
36.9% |
Possession |
63.1% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
38.4% |
Possession |
61.6% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
|
今季平均 |
第16節 |
|
第16節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(12.12) |
15.04 |
攻撃 |
22.18 |
(16.28) |
|
パス |
|
(9.17) |
9.35 |
パス |
16.50 |
(12.16) |
|
クロス |
|
(1.65) |
3.78 |
クロス |
3.11 |
(1.87) |
|
ドリブル |
|
(1.31) |
1.91 |
ドリブル |
2.57 |
(2.25) |
|
シュート |
|
(7.23) |
9.36 |
シュート |
14.02 |
(10.08) |
|
ゴール |
|
(2.06) |
2.96 |
ゴール |
3.14 |
(4.50) |
|
奪取 |
|
(92.60) |
87.79 |
奪取 |
74.14 |
(88.17) |
|
守備 |
|
(16.56) |
16.56 |
守備 |
14.89 |
(14.30) |
|
セーブ |
|
(0.46) |
0.95 |
セーブ |
0.57 |
(0.58) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.4 |
(8.3%) |
12 |
シュート |
17 |
(5.9%) |
17.6 |
枠内シュート |
3.9 |
- |
6 |
枠内シュート |
9 |
- |
5.4 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
380.1 |
(76.0%) |
387 |
パス |
578 |
(82.0%) |
454.3 |
クロス |
14.9 |
(36.8%) |
19 |
クロス |
15 |
(40.0%) |
14.1 |
直接FK |
12.1 |
- |
9 |
直接FK |
7 |
- |
13.9 |
間接FK |
2.3 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
2.4 |
CK |
4.8 |
- |
2 |
CK |
6 |
- |
5.4 |
スローイン |
21.3 |
(65.0%) |
20 |
スローイン |
19 |
(94.7%) |
23.2 |
ドリブル |
12.3 |
(38.9%) |
18 |
ドリブル |
21 |
(52.4%) |
17.5 |
タックル |
19.8 |
(72.0%) |
25 |
タックル |
21 |
(81.0%) |
21.1 |
クリア |
29.4 |
- |
26 |
クリア |
27 |
- |
23.0 |
インターセプト |
2.8 |
- |
2 |
インターセプト |
0 |
- |
2.8 |
オフサイド |
1.7 |
- |
3 |
オフサイド |
1 |
- |
3.0 |
警告 |
1.9 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.9 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
36.5 |
- |
46 |
30mライン進入 |
49 |
- |
44.3 |
ペナルティエリア進入 |
12.3 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
20 |
- |
17.0 |
攻撃回数 |
129.9 |
- |
114 |
攻撃回数 |
113 |
- |
128.9 |
チャンス構築率 |
10.3 |
- |
10.5% |
チャンス構築率 |
15.0% |
- |
13.6 |
ボール支配率 |
43.9 |
- |
42.6% |
ボール支配率 |
57.4% |
- |
51.2 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.