前半にペースを握ったのは新潟。敵のミスを突き、効果的なショートカウンターを繰り出す。後半に入っても流れは変わらず、多くのシュートを浴びせるも、得点が奪えない。すると、運動量の落ちた終盤に、相手に攻め込まれる場面が目立つようになる。しかし、東口を中心とした守備陣が猛攻をしのぎ、スコアレスのまま終了のホイッスルを迎えた。一方の浦和は、途中から投入された選手が良いアクセントとなり、攻撃にリズムが生まれたものの、ゴールを奪うまでには至らなかった。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
浦和レッズ浦和
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 1 | | |
黒河 貴矢 | |
DF | 3 |  |  |
大井 健太郎 | 17分 |
MF | 8 | | |
木暮 郁哉 | |
MF | 16 | | |
金 永根 | |
MF | 26 | | |
小谷野 顕治 | |
FW | 9 |  | |
矢野 貴章 | 9分 |
FW | 14 |  | |
平井 将生 | 26分 |
浦和レッズ
Substitutes |
GK | 1 | | |
山岸 範宏 | |
DF | 6 | | |
山田 暢久 | |
DF | 26 | | |
濱田 水輝 | |
MF | 3 |  | |
宇賀神 友弥 | 16分 |
MF | 27 |  | |
小島 秀仁 | 16分 |
FW | 11 | | |
田中 達也 | |
FW | 21 | | |
デスポトビッチ | |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
浦和レッズ浦和
| 00-15 | |
38.3% |
Possession |
61.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
36.6% |
Possession |
63.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
47.3% |
Possession |
52.7% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
35.2% |
Possession |
64.8% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
28.9% |
Possession |
71.1% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
36.0% |
Possession |
64.0% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
浦和レッズ浦和
|
今季平均 |
第18節 |
|
第18節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(12.12) |
11.10 |
攻撃 |
20.42 |
(17.01) |
|
パス |
|
(9.17) |
8.82 |
パス |
15.33 |
(13.34) |
|
クロス |
|
(1.65) |
1.13 |
クロス |
3.28 |
(1.87) |
|
ドリブル |
|
(1.31) |
1.16 |
ドリブル |
1.81 |
(1.80) |
|
シュート |
|
(7.23) |
5.31 |
シュート |
7.18 |
(7.92) |
|
ゴール |
|
(2.06) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(4.28) |
|
奪取 |
|
(92.60) |
74.89 |
奪取 |
85.13 |
(82.89) |
|
守備 |
|
(16.56) |
11.33 |
守備 |
11.69 |
(15.01) |
|
セーブ |
|
(0.46) |
0.53 |
セーブ |
0.30 |
(0.38) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
浦和レッズ浦和
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.4 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
17 |
(0.0%) |
14.8 |
枠内シュート |
3.9 |
- |
4 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.5 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
380.1 |
(80.8%) |
339 |
パス |
645 |
(87.9%) |
530.1 |
クロス |
14.9 |
(16.7%) |
12 |
クロス |
12 |
(50.0%) |
14.1 |
直接FK |
12.1 |
- |
8 |
直接FK |
13 |
- |
13.6 |
間接FK |
2.3 |
- |
2 |
間接FK |
3 |
- |
1.2 |
CK |
4.8 |
- |
5 |
CK |
4 |
- |
4.9 |
スローイン |
21.3 |
(68.8%) |
16 |
スローイン |
7 |
(100.0%) |
18.2 |
ドリブル |
12.3 |
(41.7%) |
12 |
ドリブル |
15 |
(53.3%) |
13.9 |
タックル |
19.8 |
(73.3%) |
15 |
タックル |
27 |
(74.1%) |
19.9 |
クリア |
29.4 |
- |
15 |
クリア |
17 |
- |
23.7 |
インターセプト |
2.8 |
- |
0 |
インターセプト |
2 |
- |
2.1 |
オフサイド |
1.7 |
- |
2 |
オフサイド |
2 |
- |
2.6 |
警告 |
1.9 |
- |
2 |
警告 |
2 |
- |
1.4 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
36.5 |
- |
39 |
30mライン進入 |
43 |
- |
47.1 |
ペナルティエリア進入 |
12.3 |
- |
9 |
ペナルティエリア進入 |
19 |
- |
13.6 |
攻撃回数 |
129.9 |
- |
103 |
攻撃回数 |
100 |
- |
117.8 |
チャンス構築率 |
10.3 |
- |
12.6% |
チャンス構築率 |
17.0% |
- |
12.5 |
ボール支配率 |
43.9 |
- |
37.3% |
ボール支配率 |
62.7% |
- |
53.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.