横浜FMは、ポゼッションを高めて攻撃を組み立てるも、一瞬の隙を突かれ、先制を許してしまう。だが、後半に入ると、得意のセットプレーを生かす。後半17分にCKから中澤のゴールで同点に。一度はカウンターから勝ち越しを許すも、すぐさまマルキーニョスが今季のリーグ戦で5点目となるゴールを決め、再び追い付く。その後も逆転を狙って怒とうの攻撃を披露すると、同42分に中村のFKから中澤が頭で合わせ、逆転に成功。勝点3を獲得した。一方の新潟は、少ないチャンスをものにしたが、無念の敗戦となった。
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| |
前半18分 |
| 田中 亜土夢 |
中澤 佑二 | |
後半17分 |
| |
| |
後半20分 |
| 田中 亜土夢 |
マルキーニョス | |
後半24分 |
| |
中澤 佑二 | |
後半42分 |
| |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
横浜F・マリノス
Substitutes |
GK | 1 | | |
榎本 哲也 | |
DF | 24 | | |
金井 貢史 | |
DF | 26 | | |
青山 直晃 | |
MF | 8 |  | |
中町 公祐 | 2分 |
MF | 19 | | |
森谷 賢太郎 | |
MF | 29 |  |  |
谷口 博之 | 8分 |
FW | 17 |  | |
松本 怜 | 1分 |
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 30 | | |
小澤 英明 | |
DF | 20 | | |
増田 繁人 | |
DF | 37 |  | |
坪内 秀介 | 35分 |
MF | 8 |  | |
木暮 郁哉 | 10分 |
MF | 16 | | |
金 永根 | |
MF | 26 | | |
小谷野 顕治 | |
MF | 32 | | |
小林 慶行 | |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 00-15 | |
57.0% |
Possession |
43.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
67.8% |
Possession |
32.2% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
67.2% |
Possession |
32.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
63.5% |
Possession |
36.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
61.7% |
Possession |
38.3% |
  | Shots |
 |
| 76-90 | |
57.9% |
Possession |
42.1% |
 | Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
|
今季平均 |
第21節 |
|
第21節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.35) |
20.26 |
攻撃 |
8.30 |
(12.12) |
|
パス |
|
(11.52) |
15.38 |
パス |
5.18 |
(9.17) |
|
クロス |
|
(2.05) |
2.98 |
クロス |
2.76 |
(1.65) |
|
ドリブル |
|
(1.78) |
1.91 |
ドリブル |
0.36 |
(1.31) |
|
シュート |
|
(7.68) |
10.70 |
シュート |
5.65 |
(7.23) |
|
ゴール |
|
(3.63) |
7.73 |
ゴール |
5.91 |
(2.06) |
|
奪取 |
|
(102.37) |
112.67 |
奪取 |
83.12 |
(92.60) |
|
守備 |
|
(13.63) |
9.30 |
守備 |
21.19 |
(16.56) |
|
セーブ |
|
(0.31) |
0.17 |
セーブ |
0.36 |
(0.46) |
|
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
アルビレックス新潟新潟
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.2 |
(15.8%) |
19 |
シュート |
6 |
(33.3%) |
13.4 |
枠内シュート |
4.3 |
- |
5 |
枠内シュート |
3 |
- |
3.9 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
435.2 |
(79.6%) |
579 |
パス |
290 |
(63.1%) |
380.1 |
クロス |
17.2 |
(27.3%) |
22 |
クロス |
11 |
(45.5%) |
14.9 |
直接FK |
15.6 |
- |
13 |
直接FK |
10 |
- |
12.1 |
間接FK |
2.9 |
- |
1 |
間接FK |
1 |
- |
2.3 |
CK |
5.0 |
- |
7 |
CK |
5 |
- |
4.8 |
スローイン |
28.1 |
(81.1%) |
37 |
スローイン |
16 |
(75.0%) |
21.3 |
ドリブル |
15.5 |
(55.6%) |
18 |
ドリブル |
6 |
(33.3%) |
12.3 |
タックル |
22.8 |
(47.4%) |
19 |
タックル |
29 |
(69.0%) |
19.8 |
クリア |
24.4 |
- |
19 |
クリア |
29 |
- |
29.4 |
インターセプト |
2.2 |
- |
1 |
インターセプト |
4 |
- |
2.8 |
オフサイド |
2.1 |
- |
1 |
オフサイド |
1 |
- |
1.7 |
警告 |
1.6 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.9 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
44.6 |
- |
58 |
30mライン進入 |
17 |
- |
36.5 |
ペナルティエリア進入 |
15.5 |
- |
21 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
12.3 |
攻撃回数 |
140.7 |
- |
144 |
攻撃回数 |
126 |
- |
129.9 |
チャンス構築率 |
10.8 |
- |
13.2% |
チャンス構築率 |
4.8% |
- |
10.3 |
ボール支配率 |
51.3 |
- |
62.9% |
ボール支配率 |
37.1% |
- |
43.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.