残留争いの渦中にいる新潟が、敵地で執念を見せた。中盤の構成力で上回る鹿島にボールを保持される展開が続くも、自陣で堅固なブロックを構築し、効果的なパスを出させない。ペナルティエリアへの進入を許しても、体を投げ出してシュートを防ぎ、得点を与えず。逆に、鋭いカウンターを繰り出してチャンスをうかがう。持ち味の「堅守速攻」で狙いを明確にすると、前半38分にミシェウが先制点を奪取。虎の子の1点を守り切り、J1での100勝目をサポーターに届けた。
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アルビレックス新潟新潟
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アルビレックス新潟新潟
鹿島アントラーズ
Substitutes |
GK | 1 | | |
佐藤 昭大 | |
DF | 23 | | |
昌子 源 | |
MF | 10 |  | |
本山 雅志 | 13分 |
MF | 16 |  | |
本田 拓也 | 45分 |
MF | 27 | | |
梅鉢 貴秀 | |
MF | 28 | | |
土居 聖真 | |
FW | 19 |  | |
岡本 英也 | 23分 |
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 30 | | |
小澤 英明 | |
DF | 3 |  | |
大井 健太郎 | 24分 |
MF | 8 | | |
木暮 郁哉 | |
MF | 18 |  | |
アラン ミネイロ | 31分 |
MF | 26 | | |
小谷野 顕治 | |
FW | 9 |  | |
矢野 貴章 | 7分 |
FW | 14 | | |
平井 将生 | |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 00-15 | |
59.6% |
Possession |
40.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
79.1% |
Possession |
20.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
66.0% |
Possession |
34.0% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
66.5% |
Possession |
33.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
69.4% |
Possession |
30.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
68.5% |
Possession |
31.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アルビレックス新潟新潟
|
今季平均 |
第23節 |
|
第23節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(16.28) |
23.81 |
攻撃 |
8.93 |
(12.12) |
|
パス |
|
(12.16) |
16.28 |
パス |
5.66 |
(9.17) |
|
クロス |
|
(1.87) |
4.37 |
クロス |
2.04 |
(1.65) |
|
ドリブル |
|
(2.25) |
3.16 |
ドリブル |
1.24 |
(1.31) |
|
シュート |
|
(10.08) |
12.04 |
シュート |
6.29 |
(7.23) |
|
ゴール |
|
(4.50) |
0.00 |
ゴール |
3.34 |
(2.06) |
|
奪取 |
|
(88.17) |
60.88 |
奪取 |
67.33 |
(92.60) |
|
守備 |
|
(14.30) |
9.15 |
守備 |
16.01 |
(16.56) |
|
セーブ |
|
(0.58) |
0.74 |
セーブ |
1.64 |
(0.46) |
|
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アルビレックス新潟新潟
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
17.6 |
(0.0%) |
22 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
13.4 |
枠内シュート |
5.4 |
- |
7 |
枠内シュート |
5 |
- |
3.9 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
454.3 |
(85.5%) |
695 |
パス |
236 |
(71.6%) |
380.1 |
クロス |
14.1 |
(28.6%) |
28 |
クロス |
8 |
(50.0%) |
14.9 |
直接FK |
13.9 |
- |
16 |
直接FK |
9 |
- |
12.1 |
間接FK |
2.4 |
- |
0 |
間接FK |
1 |
- |
2.3 |
CK |
5.4 |
- |
4 |
CK |
4 |
- |
4.8 |
スローイン |
23.2 |
(96.6%) |
29 |
スローイン |
16 |
(81.3%) |
21.3 |
ドリブル |
17.5 |
(85.7%) |
14 |
ドリブル |
10 |
(50.0%) |
12.3 |
タックル |
21.1 |
(85.7%) |
21 |
タックル |
15 |
(80.0%) |
19.8 |
クリア |
23.0 |
- |
11 |
クリア |
32 |
- |
29.4 |
インターセプト |
2.8 |
- |
1 |
インターセプト |
4 |
- |
2.8 |
オフサイド |
3.0 |
- |
1 |
オフサイド |
0 |
- |
1.7 |
警告 |
1.9 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.9 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
44.3 |
- |
57 |
30mライン進入 |
23 |
- |
36.5 |
ペナルティエリア進入 |
17.0 |
- |
22 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
12.3 |
攻撃回数 |
128.9 |
- |
120 |
攻撃回数 |
110 |
- |
129.9 |
チャンス構築率 |
13.6 |
- |
18.3% |
チャンス構築率 |
10.0% |
- |
10.3 |
ボール支配率 |
51.2 |
- |
68.3% |
ボール支配率 |
31.7% |
- |
43.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.