残留争いを繰り広げる両者の直接対決は、勝点1を分け合う結果となった。G大阪は立ち上がりから主導権を握ると、前半14分に遠藤のパスを受けたレアンドロが右足でシュートを決めて先制に成功する。その後も相手を圧倒し、攻勢を仕掛けるが、追加点が奪えないまま前半を折り返す。後半は息を吹き返した新潟の圧力に押され、守勢に回る時間が長くなる。すると、終了間際にPKを献上。これをブルーノロペスに決められ、勝利を逃した。
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
アルビレックス新潟新潟
レアンドロ | |
前半14分 |
| |
| |
後半46分 |
| ブルーノ ロペス |
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
アルビレックス新潟新潟
ガンバ大阪
Substitutes |
GK | 22 | | |
武田 洋平 | |
DF | 3 | | |
金 正也 | |
MF | 6 |  | |
横谷 繁 | 25分 |
MF | 23 |  | |
武井 択也 | 16分 |
MF | 25 | | |
阿部 浩之 | |
MF | 41 | | |
家長 昭博 | |
FW | 11 | | |
パウリーニョ | |
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 1 | | |
黒河 貴矢 | |
DF | 3 | | |
大井 健太郎 | |
DF | 37 | | |
坪内 秀介 | |
MF | 7 |  | |
藤田 征也 | 32分 |
MF | 8 | | |
木暮 郁哉 | |
FW | 9 |  | |
矢野 貴章 | 19分 |
FW | 14 | | |
平井 将生 | |
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
アルビレックス新潟新潟
| 00-15 | |
60.8% |
Possession |
39.2% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
45.0% |
Possession |
55.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
54.8% |
Possession |
45.2% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
59.4% |
Possession |
40.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
49.7% |
Possession |
50.3% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
48.1% |
Possession |
51.9% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
アルビレックス新潟新潟
|
今季平均 |
第25節 |
|
第25節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(18.15) |
17.14 |
攻撃 |
15.28 |
(12.12) |
|
パス |
|
(14.49) |
12.90 |
パス |
13.16 |
(9.17) |
|
クロス |
|
(2.17) |
2.14 |
クロス |
1.52 |
(1.65) |
|
ドリブル |
|
(1.48) |
2.09 |
ドリブル |
0.60 |
(1.31) |
|
シュート |
|
(9.13) |
12.38 |
シュート |
6.30 |
(7.23) |
|
ゴール |
|
(5.32) |
3.99 |
ゴール |
0.32 |
(2.06) |
|
奪取 |
|
(97.05) |
113.51 |
奪取 |
95.29 |
(92.60) |
|
守備 |
|
(13.88) |
18.34 |
守備 |
16.85 |
(16.56) |
|
セーブ |
|
(0.37) |
0.64 |
セーブ |
0.48 |
(0.46) |
|
HOME
ガンバ大阪G大阪
AWAY
アルビレックス新潟新潟
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.5 |
(6.3%) |
16 |
シュート |
10 |
(10.0%) |
13.4 |
枠内シュート |
5.5 |
- |
5 |
枠内シュート |
4 |
- |
3.9 |
PKによるシュート |
0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
パス |
553.4 |
(77.9%) |
515 |
パス |
476 |
(75.2%) |
380.1 |
クロス |
18.0 |
(26.7%) |
15 |
クロス |
18 |
(16.7%) |
14.9 |
直接FK |
14.5 |
- |
16 |
直接FK |
10 |
- |
12.1 |
間接FK |
1.9 |
- |
1 |
間接FK |
0 |
- |
2.3 |
CK |
5.9 |
- |
5 |
CK |
10 |
- |
4.8 |
スローイン |
24.7 |
(81.8%) |
22 |
スローイン |
24 |
(91.7%) |
21.3 |
ドリブル |
12.3 |
(37.5%) |
16 |
ドリブル |
13 |
(23.1%) |
12.3 |
タックル |
20.7 |
(83.3%) |
30 |
タックル |
21 |
(81.0%) |
19.8 |
クリア |
23.2 |
- |
33 |
クリア |
27 |
- |
29.4 |
インターセプト |
2.1 |
- |
0 |
インターセプト |
1 |
- |
2.8 |
オフサイド |
3.3 |
- |
0 |
オフサイド |
0 |
- |
1.7 |
警告 |
1.4 |
- |
2 |
警告 |
2 |
- |
1.9 |
退場 |
0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
49.4 |
- |
45 |
30mライン進入 |
35 |
- |
36.5 |
ペナルティエリア進入 |
15.3 |
- |
20 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
12.3 |
攻撃回数 |
134.2 |
- |
132 |
攻撃回数 |
133 |
- |
129.9 |
チャンス構築率 |
11.6 |
- |
12.1% |
チャンス構築率 |
7.5% |
- |
10.3 |
ボール支配率 |
53.6 |
- |
53.1% |
ボール支配率 |
46.9% |
- |
43.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.