新潟が今季最多となる5得点を挙げ、残留に望みをつないだ。前節の敗戦を引きずるかのように出足の鈍い名古屋に対し、序盤から優位に立つ。組織的な守備でスペースを与えず、両ウイングの推進力を封じると、一気にカウンターに転じる。サイドを起点に攻め込んで好機を量産するも、前半はフィニッシュの精度を欠いて決定機を決め切れない。それでも、後半は前傾姿勢を強めたことで、スコアが大きく動く。後半11分にミシェウのPKで先制に成功すると、これを皮切りに圧巻のゴールラッシュを披露。完勝を収めた。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
ミシェウ | |
後半11分 |
| |
ミシェウ | |
後半19分 |
| |
オウンゴール | |
後半28分 |
| |
ブルーノ ロペス | |
後半45分 |
| |
坪内 秀介 | |
後半50分 |
| |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
アルビレックス新潟
Substitutes |
GK | 30 | | |
小澤 英明 | |
DF | 3 | | |
大井 健太郎 | |
DF | 37 |  | |
坪内 秀介 | 14分 |
MF | 18 | | |
アラン ミネイロ | |
MF | 36 | | |
菊地 直哉 | |
FW | 9 |  | |
矢野 貴章 | 28分 |
FW | 14 |  | |
平井 将生 | 1分 |
名古屋グランパス
Substitutes |
GK | 21 | | |
西村 弘司 | |
DF | 5 |  | |
増川 隆洋 | 32分 |
DF | 32 | | |
田中 隼磨 | |
MF | 27 | | |
田鍋 陵太 | |
MF | 38 | | |
三都主 アレサンドロ | |
FW | 10 |  | |
小川 佳純 | 25分 |
FW | 11 |  | |
玉田 圭司 | 45分 |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
42.0% |
Possession |
58.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
34.9% |
Possession |
65.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
41.1% |
Possession |
58.9% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
58.1% |
Possession |
41.9% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
54.8% |
Possession |
45.2% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
42.5% |
Possession |
57.5% |
  | Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第27節 |
|
第27節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(12.12) |
9.83 |
攻撃 |
12.24 |
(15.86) |
|
パス |
|
(9.17) |
7.55 |
パス |
10.19 |
(11.97) |
|
クロス |
|
(1.65) |
0.97 |
クロス |
1.02 |
(2.48) |
|
ドリブル |
|
(1.31) |
1.31 |
ドリブル |
1.04 |
(1.41) |
|
シュート |
|
(7.23) |
9.01 |
シュート |
4.13 |
(7.21) |
|
ゴール |
|
(2.06) |
9.60 |
ゴール |
0.00 |
(3.82) |
|
奪取 |
|
(92.60) |
85.61 |
奪取 |
88.13 |
(88.19) |
|
守備 |
|
(16.56) |
15.18 |
守備 |
14.40 |
(14.48) |
|
セーブ |
|
(0.46) |
0.33 |
セーブ |
0.18 |
(0.48) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
名古屋グランパス名古屋
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
13.4 |
(18.2%) |
22 |
シュート |
7 |
(0.0%) |
13.6 |
枠内シュート |
3.9 |
- |
7 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.2 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
パス |
380.1 |
(71.8%) |
355 |
パス |
430 |
(74.2%) |
433.4 |
クロス |
14.9 |
(15.4%) |
13 |
クロス |
17 |
(11.8%) |
18.1 |
直接FK |
12.1 |
- |
10 |
直接FK |
12 |
- |
14.4 |
間接FK |
2.3 |
- |
1 |
間接FK |
0 |
- |
2.6 |
CK |
4.8 |
- |
7 |
CK |
3 |
- |
4.3 |
スローイン |
21.3 |
(77.8%) |
27 |
スローイン |
17 |
(88.2%) |
21.6 |
ドリブル |
12.3 |
(46.2%) |
13 |
ドリブル |
12 |
(50.0%) |
13.4 |
タックル |
19.8 |
(83.3%) |
18 |
タックル |
24 |
(62.5%) |
22.6 |
クリア |
29.4 |
- |
31 |
クリア |
31 |
- |
27.9 |
インターセプト |
2.8 |
- |
5 |
インターセプト |
6 |
- |
2.6 |
オフサイド |
1.7 |
- |
0 |
オフサイド |
1 |
- |
2.6 |
警告 |
1.9 |
- |
0 |
警告 |
2 |
- |
1.9 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
36.5 |
- |
45 |
30mライン進入 |
43 |
- |
43.7 |
ペナルティエリア進入 |
12.3 |
- |
19 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
15.8 |
攻撃回数 |
129.9 |
- |
135 |
攻撃回数 |
122 |
- |
129.8 |
チャンス構築率 |
10.3 |
- |
16.3% |
チャンス構築率 |
5.7% |
- |
10.5 |
ボール保持率 |
43.9 |
- |
45.5% |
ボール保持率 |
54.5% |
- |
51.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.